フレンズ2025
14/46

12313NURSE'S VOICE新人看護師の声呼吸器センター(内科)病棟は、呼吸器内科の患者さまだけでなく、呼吸器外科の患者さまも入院されて来ます。そのため、化学療法・酸素療法や人工呼吸器管理、術後の全身管理やドレーン管理など、幅広い知識・技術が求められます。覚えることが多く大変ですが、働きやすい環境にあり、先輩方も優しく丁寧に指導・支援してくださるため、日々成長に繋げられています。今後も患者さまの様々な苦痛緩和に努めていきたいです。NURSE'S VOICE先輩看護師の声内科急性期病棟では、消化器、呼吸器、循環器の患者さまが入院しています。人工呼吸器の管理や心臓カテーテル治療後の看護、がん患者の看護など幅広い知識を習得することができます。緊急入院や検査も多く忙しいですが、病棟内で声を掛け合い、看護を行っています。また後輩が声を掛けやすいような雰囲気作りにも心掛けています。NURSE'S VOICE新人看護師の声急性期病棟は重篤の患者さまも多く、臨機応変な対応や冷静な判断力が求められます。また、患者さまの入れ替わりがとても激しいため慌ただしい日々を過ごしています。常に緊張感と責任感が伴う環境ではありますが、先輩からの指導により安心して業務に取り組むことができています。看護師としては、まだまだ未熟ですが、より良い看護を提供できるようにこれからも学び、成長していきたいです。危機的状態にある患者さまの生命を救うため、迅速な検査·治療·手術などが必要となります。急激な変化に対しアセスメントやスピーディーな対応が求められ、医療チームの一員として最大限パフォーマンスを発揮しなければなりません。急性期で働くココが面白い!救急医療の知識やスキルが学べる専門性が高い看護に触れられる様々な症例を通し自己の看護観を見つめる機会が得られる板橋中央総合病院 呼吸器センター 内科病棟三愛会総合病院 内科急性期病棟三愛会総合病院 内科急性期病棟24時間365日断らない看護急性期

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る