12319NURSE'S VOICE新人看護師の声私が所属する認知症合併症治療病棟は認知症治療と身体的な治療を行っている病棟です。自ら意思を伝えることが困難な患者さまも多く、患者さま一人ひとりの観察が大切です。そのため身体の微かな変化を見逃すことがないように心掛けています。最初は技術面で不安なことがありましたが、先輩方の丁寧な指導により技術や知識の向上を日々励んでいます。今後も患者さまの変化に気づき観察力を磨いてその患者さまに合った看護を提供したいです。2024年5月より一般病棟・回復期リハビリテーション病棟を新設し、認知症をはじめ、ご高齢者のあらゆる疾患に対応するために機能の充実を図っています。「その人らしく」を支える鶴川で、じっくりしっかり成長して行きましょう。『患者さまの心に寄り添い、優しい看護・介護を提供します』の看護理念のもと、じっくりと患者さまに関わりながら「その人らしさ」を追求してケアを行っています。看護の力で患者さまの人生を支える、そんな看護をしてみませんか?看護部長 戸田 桂看護部長 櫻井 信子NURSE'S VOICE先輩看護師の声私が勤務する精神一般病棟は認知症やその他の精神疾患が既往にあり内科的治療が必要な患者さまが入院されています。特に認知症の既往がある患者さまが多く、強みに目を向けその人らしさを生かす看護を心掛けています。また意思疎通が困難な患者さまの小さな異変に気づけるよう日々丁寧に観察を行っています。急性期症状を脱し長期的な医療を受けながら疾病と向き合い、その人らしい生活が送れるような看護をします。非言語的コミュニケーションを活用し「いつもと違う変化」に気付けることが大切です。慢性期で働くココが面白い!鶴川サナトリウム病院 精神一般病棟医療法人財団 明理会鶴川サナトリウム病院医療法人財団 明理会埼玉セントラル病院[病床数]587床〒195-0051東京都町田市真光寺町197(京王相模原線「若葉台」駅下車バス8分+徒歩8分)[TEL]042-735-2222[採用連絡先]042-737-7038https://nurse.tsurusana.com/[病床数]463床〒354-0045埼玉県入間郡三芳町上富2177(東武東上線「鶴瀬」駅下車バス20分)[TEL]049-259-0161[採用連絡先]049-259-0161https:// saitama-central- hospital.com/鶴川サナトリウム病院 精神一般病棟患者さまの日常生活援助を通し「その人らしさ」に気付きケアできる患者さまのケアを通し残存機能に気付けたときに感動するセルフケアができるようになった患者さまの笑顔を見られたときの達成感が得られる感認一番そばにいるからこそできる気付きの看護慢性期
元のページ ../index.html#20