入院のしおり
8/24

⼊浴⽤に常備しているもの●⼊浴は主治医の許可が必要であり、お⾝体の状態に合わせた浴室をご案内しております。●⼊浴のご利⽤時間は、リハビリの時間と重ならないようにスタッフが調整しております。  詳しくはスタッフがご案内いたします。●スタッフの男⼥⽐の関係で、同性による⼊浴介助等が提供できない場合がございます。 ご了承ください。◆シーツ交換について週1回の定期交換のほか、汚れた場合は適宜交換いたします。洗⾯⽤具に関しては、⼊院時にご⽤意ください。●⽇中、私服に着替えることで、⽣活リズムやメリハリがつき、 更⾐訓練によって⾝の回りの動作の⾃⽴度向上につながること が期待されます。●安全にリハビリを⾏うために、⽇中は動きやすい服装でお過 ごしください。●履物はサンダルやスリッパではなく、スニーカーシューズの ようなリハビリに適した靴をご⽤意ください。◆排泄について●リハビリの⼀環としてトイレ誘導しています。●紙おむつは当院でもご⽤意可能です。 使⽤した分は⼊院費とともに請求させていただきます。◆同性介助について同性介助ができない場合がございます。ご了承ください。週2回(⽇曜除く)・ボディソープ ・シャンプー・バスタオル ・洗⾯器   ・ハンドタオル ・綿棒・フェイスタオル7◆⼊浴について⼊浴の回数◆洗⾯について◆服装について

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る