2023年度パンフレット
8/12

当院の外来リハビリは、学⽣から⾼齢者に⾄るまで、幅広い年齢層においてご利⽤いただけます。理学療法⼠や、⾔語聴覚⼠が1対1で個別にリハビリテーションを実施しています。病気や怪我によって低下した筋⼒や体⼒の回復、あるいは後遺症で動きにくくなった体の機能を補うためのリハビリを⾏います。また、当院を退院された患者様のフォローアップも⾏っております。 療養病棟とは、急性期治療を脱したものの医療的なケアの継続が必要な⽅を対象とした病棟です。当院の療養病棟ではリハビリスタッフは理学療法⼠と⾔語聴覚⼠が常駐しており、⾃宅退院や機能向上が⾒込まれる患者様に対しては外出⽀援や屋外歩⾏訓練等、積極的なリハビリの実施をしております。 ⾃宅退院患者様へは退院前の練習としての外出⽀援や試験外泊を実施しています。また、リハビリ以外の時間についても重要と考えており、集団体操や今⽇の出来事、⽇付の確認等を実施し、⼊院⽣活であっても単調な⽣活の繰り返しにならないよう様々なレクリエーションを⾏うように⼼がけています。余暇活動の⽀援や⽇常⽣活の場におけるより具体的なリハビリテーションの提供、安静安楽な⽣活を送れるよう⽣活⽀援としてご家族様への介助指導等、ほぼ全ての⽅に対して1対1での個別リハビリを⾏っております。従来の療養病棟ではなく、積極的なリハビリテーションを実施することで様々な患者様・ご家族様のニーズに対応できる療養病棟として⽇々取り組んでおります。外来リハビリテーション療養病棟

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る