キルシェ3月号
3/8

でのリハビリを提供します個人にあったスタイル1234患者さまの「食べたい」「話したい」を支援しています。楽しみ程度の経口摂取の獲得など、患 者 さまのQOLの向上への取り組みにも、力をいれています。退院後もリハビリを必要とされる方を対象に行います。患者さまの目標を明確にし、短期間で集中して問題解決に取り組んでいます。在宅で「食べ続けたい」「おしゃべりしたい」という希望を叶える支援を行っています。 個別言語リハビリ、集団言語リハビリ、嚥下リハビリなど、利用者さまにあったプログラムを実施しています。ご自宅に出向いて言語リハビリ・嚥下リハビリを実施しています。「話すこと」や「食べること」に関する家族支援やサポートも行っています。36■よく熱がでる ■食べ物や水でムセる■窒息したことがある ■肺炎を繰り返す■口から全く食べていない ■痰がよくからむ■言葉が出てこない ■相手の言葉が理解できない ■言いたい事が伝えられない■口数が極端に少なくなった摂食嚥下障害・誤嚥性肺炎対象となる障害は、このような病気で起こる可能性があります言語療法の対象となる障害とは?失語症脳卒中神経難病認知症多岐にわたってリハビリができる体制を整えております脳梗塞、脳出血、頭部外傷 などパーキンソン病、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症 などアルツハイマー病、レビー小体型認知症、脳萎縮 など■声が出づらい ■呂律が回らない■口や舌が動きづらい ■早口すぎる■話すのが遅すぎる ■言葉がゆがむ■聞こえづらい■物忘れが増えた■変な行動が多い構音障害認知症・聴覚障害入院 リハビリ外来 リハビリ通所 リハビリ訪問 リハビリ

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る