スタッフインタビュー
Staff Interview

~介護の仕事を選んだ理由は何ですか?~

増田: 理由は単純で恥ずかしいのですが、昔からお年寄りが好きでした。幼い頃から祖父や祖母、沢山のお年寄りの方々に囲まれて育ったからだと思います。
「お年寄りと関わりをもちたい」という思いから、「いつか介護の仕事がしたい」という目標をもつようになり、全く別の仕事から介護の仕事へ転職しました。現役として長く働けるというのもこの仕事を選んだ理由です。

~当施設を選んだ理由は何でしょうか?~

増田:介護初任者研修を受けた時の講師の方に、一番最初に働く場所は大きい施設を選んだ方が良いと伺いました。理由としては、大きい施設であれば設備やルール、入職者へのサポートがしっかりしているからだそうです。知人の紹介で、我孫子ロイヤルケアセンターを知り、見学してみると前述のサポート等がしっかりされているのに加え、建物が自然に囲まれていることに魅力を感じ、ここで働きたいと思ったからです。

~介護の仕事をしてやる前と後でイメージが変りましたか?~

増田: 働く前に研修を受けたからかもしれませんが、実際の現場はイメージ通り、利用者さんが出来ることは見守り、難しいことは一緒にやる、といった利用者さん第一という考えの下、スタッフの方々が仕事をされていました。変化があったとすれば、普段生活する上でのお年寄りの方に対する自分の意識です。転倒や非常時での行動など、無意識でも考えるようになりました。

~今後の目標を聞かせて下さい!~

増田: 介護の仕事に長く関わることです。今後の人生で、自分の状況がどのように変化するかわかりませんが、可能な限り介護の仕事を続けていきたいと思っています。その中で、実務者研修や介護福祉士の資格も取っていければと良いなと考えています。

ページトップへ戻る