院内情報誌「ぷらなす」2023年4月発行(Vol.33)
3/4

近隣の「横浜市たまプラーザ地域ケアプラザ」様より依頼を受け、出張講演会を行いました。当院感染対策室感染管理認定看護師村上香久子師長が、「これからどうする?感染対策」と題し、感染対策の基礎知識や今後流行しそうな感染症について、さらには明日から実践できるような内容に至るまで、盛りだくさんの内容をお届けしました。私たちはもちろん、参加された方々にとって有意義な時間を過ごせたと思っています。近隣にある横浜市立荏田西小学校にて、当院看護師計7名が訪問し、出張手洗い教室を行いました。小学1年生全5クラスのお子さまを対象に2日に亘って手洗いや手指消毒について実演を交えながら丁寧に解説。蛍光塗料を塗布した後に手洗いを行い、ブラックライトを当てることできちんと洗えているのか確認し合いながら、「手が光っていてすごい」「指の間が洗えていないね」など、驚きの声がたくさん聞かれました。当院では、様々な専門職が在籍しております。今回のような日頃役立つ知識をお話ししたり、地域の健康維持のための活動を行っております。ご相談は、地域医療連携室(☎045-912-0186)までお問い合わせください。2023年度IMSグループ入職式が3月31日に開催され、翌日には、江田記念病院の入職式を行いました。36名の新入職員が入職し、辞令交付の後、新入職代表者1名が「誓いの言葉」を力強く述べられました。引き続き、新入職員研修会を行い、新入職員は病院理念や基本方針を理解するとともに、医療従事者としての心構えを学び、社会人としての第一歩を踏み出しました。昨年11月29日(火)、横浜市すすき野地域ケアプラザ様にお招きいただき、「認知症ってなんだろう?」と題し、当院の精神科吉岡医師が講演を行いました。当日は24名の方に参加していただき、時間いっぱい質疑応答にお答えしました。認知症に関心の高い地域であることを再認識するとともに、今後も地域へ出向き関わりを持ち続けていきます。32023年度江田記念病院入職式

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る