アイラブナース2022
9/60

・ フィジカルアセスメントの基本的② グループ内の看護職の技術向上に向け、インスト・ エンド・オブ・ライフ・ケアにお② 介護施設における看護職の役割を担うための知Ⅱ−08アイナースプログラム(教育支援者育成研修編)専門性の強化慢性期病院・老健対象心電図基礎コース研修研修回数ラダーレベル全1回Ⅲ~Ⅴプリセプターシップ研修年2回Ⅲ~Ⅳ教育担当者フォローアップ研修1回(同内容4回実施)実地指導者育成研修(プリセプター)ラダーレベル研修回数全13 回Ⅲ~フィジカルアセスメントインストラクター育成研修年8 講座Ⅰ~認定看護師講座年1回Ⅰ~訪問看護研修全8 回・フォローアップ Ⅱ~Ⅲ全2回(同内容2回実施)Ⅲ~看取りのケア研修(ELNEC-J コアカリキュラム)年6 回介護施設における看護職研修研修時期研修名10~12月[目的] 新人職員への学習サポートのあり方を理解し、全ての職員が新人職員をサポートできるような組織づくりを担える[対象] 次年度教育担当予定者10~12月[目的] 教育担当者として現場における問題や困難を解決[対象] 2021年度教育担当者育成研修受講者のうち、202210~12月[目的]①実地指導者として必要な基本的知識、技術につい[対象]次年度実地指導(プリセプター)予定者研修時期研修名4~12月 [目的]①看護技術の向上を図り、看護職として高い専門     性を発揮することができる[対象]看護師5~12月 [目的] ジェネラリスト育成のための高度な知識、[対象]看護師、准看護師12月 [目的] 訪問看護ステーション看護職員としての実践能力    向上を図る[対象]訪問看護ステーション所属看護職員ほか8~12月、3月[目的] 慢性期病院および介護老人保健施設におけるモニター心電図管理のスキルを身につけ、実際に生かすことができる[対象]慢性期病院・老健所属看護師ほか4~12月[目的] エンド・オブ・ライフ・ケアを提供する看護師に必要な    知識を身につける[対象]看護師、准看護師10~12月[目的]① 介護施設における看護職が自ら学び、介護施設の[対象]介護施設所属看護師・准看護師※講座ごとに条件あり研修の目的・対象中間管理職するための知識や技術を学ぶ年度実際に活動している者て学ぶ    ②プリセプターの役割を理解し、効果的に新人職員へ関われるようにする研修の目的・対象ラクターとして関わることができる修了後インストラクターとして活動できる者技術を学び、 一人ひとりの看護の専門性を高める看護実践能力向上につなげる識向上を図る・プリセプターシップ・課題解決・GW・コミュニケーション・面接技法・新人看護職員研修概要・実地指導者の役割と理解・プリセプターの役割と理解・コミュニケーションスキルの習得な考え方・系統別学習・統合アセスメント・インストラクション・修了試験・IMSグループ認定看護師による講義および演習・検討中・心臓の解剖生理・正常·異常な心電図・急変時対応・修了テスト・自部署の課題への取り組みける看護・痛みのマネジメント・症状マネジメント ほか・介護施設における看護・認知症に対する理解とケア・感染予防・安全管理・看取りケアほか内容内容

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る