看護部パンフレット
10/16

回復期ナースの1日当院は固定チームナーシングを導入しており、患者様をチームで支援します。体制教育方針プリセプターシップ制度患者様に安心・安全な医療・看護サービスを実現できる人材を育成する専門職として自己研鑽ができ、自律した看護職を育成する組織人として役割認識の高い管理職を育成する入職後1年間は、配属部署にて先輩看護師がマンツーマンで指導につく『プリセプターシップ制度』を導入しています。知識・技術面の指導だけではなく、不安や悩みなど精神面の相談も受けながら職場への適応を支援しています。また、チームメンバーも一丸となり、新人看護師のみなさまを支援していきます。夜勤のトピックス、インシデントについてのカンファレンス、業務調を含めミーティングをします。患者様が毎日リハビリを行うことができるように体調管理を含め看護します。リハビリで必要な栄養がとれているか観察したり、誤嚥をしないよう食事介助を行ったり食事への支援をします。固定チームナーシング、小集団活動を中心にカンファレンスします。リハビリで向上したADLを病棟でも行えるよう支援します。ミーティング担当部屋へ挨拶 ラウンド患者状態を医師へ報告日々リーダーへ午前の報告 配膳・食事介助 昼休憩 カンファレンス日々リーダーへ午後の報告 排泄支援・体位変換 経管栄養介助 看護記録業務終了 保清・体位交換 8.308.409.0010.0011.0012.0012.3014.0015.0015.3016.4517.0017.30

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る