病院薬剤部紹介2024
31/36

東京都埼玉県千葉県神 奈 川 県群馬県宮城県山形県北海道                            化学療法当直当直病棟業務注射調製化学療法人工透析独身寮保育施設病棟業務注射調製化学療法人工透析独身寮保育施設がん化学療法を実施している透析施設を有している人工透析独身寮独身寮を完備している保育施設保育施設を完備している30見学問い合わせ先 (人事担当)TEL. 045-912-2741E-mail : emh@ims.gr.jp神奈川県横浜市青葉区東急田園都市線 江田駅下車 徒歩3分神奈川県南足柄市小田急線 新松田駅より送迎バス25分伊豆箱根大雄山線 大雄山駅より送迎バス15分見学問い合わせ先 (代表)TEL. 0465-73-2191E-mail : cds123@lily.ocn.ne.jp■診療科目:内科、精神科・心療内科、消化器内科、      循環器内科、糖尿病内科、脳神経内科、         整形外科、皮膚科、リハビリテーション科■薬剤師:10名(男性2名、女性8名)      助手1名■勤務時間: 月〜金  8:30〜17:30(休憩1時間)  土    8:30〜12:30■診療科目:精神科、内科、皮膚科、老年精神科、      脳神経内科■薬剤師:4名(男性3名、女性1名) ■勤務時間: 月〜土  8:45〜17:30      (休憩 12:45〜13:30)薬剤部からのメッセージ薬剤部理念「チーム医療の一員として適正な薬物療法を通じて地域社会に貢献します」薬剤師の専門性を発揮し、安全・安心な薬物療法を提供するため、4病棟全てに薬剤師を配置し、薬剤管理指導や多職種カンファレンス参加による積極的な薬物治療への介入を行っています。精神科急性期病棟では様々な精神疾患に関する薬物療法を学ぶことができ、精神科薬物療法認定薬剤師の認定取得にもチャレンジできます。また、回復期リハビリテーション病棟においては在宅復帰支援として薬剤の自己管理導入やポリファーマシー対策に力を入れ、加算算定にも貢献しています。入職後は調剤業務から開始し、面談で業務の習得状況や認定取得など目標への取り組みを定期的に確認しながら実施できる業務を拡大していきます。精神科や回復期領域で高い専門性を持つ薬剤師の育成に力を入れています。229床と小規模病院であり、アットホームな雰囲気で他職種との連携がとりやすいのも特徴です。薬剤部は、急性期病院や保険薬局など様々な経験をもつ職員がおり、日々意見交換しながらより良い業務を追求しております。是非一度見学にいらして下さい!お待ちしています。活躍する薬剤師【専門認定薬剤師】認定実務実習指導薬剤師病院薬学認定薬剤師NST専門療法士【チーム医療活動等】医療安全関連活動感染対策チーム(ICT)活動抗菌薬適正使用 支援チーム(AST活動)栄養サポートチーム(NST)活動褥瘡対策チーム活動診療科カンファレンス薬剤部からのメッセージ様々な精神疾患の患者さまの治療を行っている慢性期病院です。精神科領域は薬物治療が中心のため、幅広い知識が重要となってきます。安心して適切な薬物治療を行えるよう精神科の患者さまでは重要視される「副作用の軽減」と「アドヒアランスの向上」を特に意識して活動しています。精神科領域の知識習得のモチベーションを高く維持できるように精神科薬物療法認定薬剤師取得を目標に設定し、精神科薬物療法認定薬剤師育成カリキュラムにより病院全体でバックアップ体制を整えています。入院調剤だけでなく外来調剤を行っている当院では様々な環境の患者さまに寄り添うことのできる薬剤師を目指し、入院から退院後までシームレスに関わり続けることができます。また、患者さまに優しく笑顔で接することができるように残業無しや有給取得率100%を維持し、日々では休憩と就業のメリハリをつけることで薬局スタッフが働きやすい環境を整えています。各職種とも仲が良く、患者さまの運動会やクリスマス会、バザーなども協力して開催しています。患者さまを中心に各職種とも連携して活き活きと一緒に働いてみませんか?活躍する薬剤師【専門認定薬剤師】病院薬学認定薬剤師公認スポーツファーマシスト【チーム医療活動等】医療安全関連活動感染対策チーム(ICT)活動褥瘡対策チーム活動診療科カンファレンス集合写真多職種カンファレンス集合写真調剤業務注射調剤部内勉強会外来業務薬剤調製病院・薬剤部概要病院・薬剤部概要 助手1名江田記念病院北小田原病院229床 慢性期345床 慢性期

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る