病院薬剤部紹介2024
33/36

東京都埼玉県千葉県神 奈 川 県群馬県宮城県山形県北海道                            化学療法当直当直病棟業務注射調製化学療法人工透析独身寮保育施設病棟業務注射調製化学療法人工透析独身寮保育施設がん化学療法を実施している透析施設を有している人工透析独身寮独身寮を完備している保育施設保育施設を完備している32宮城県仙台市青葉区JR仙山線 愛子駅より仙台市営バス白沢・定義・作並行き 宮城広瀬体育館前下車 徒歩10分 見学問い合わせ先 (代表)TEL. 022-394-5721E-mail : nishisendai-hp@ims.gr.jp山形県東根市JR山形線 さくらんぼ東根駅下車 徒歩7分見学問い合わせ先 (代表)TEL. 0237-43-8080E-mail : yamagata-yakuzaibu01@ims.gr.jp■診療科目:内科、リハビリテーション科 ■薬剤師:12名(男性1名、女性11名)      助手4名■勤務時間: 月〜土   8:45〜17:30(土曜日午後は交代制)       (休憩12:45〜13:30) 日・祝   なし■診療科目:内科、リハビリテーション科■薬剤師:10名(男性4名、女性6名)      助手4名■勤務時間: 平日  8:45〜17:45      (休憩12:45〜13:45) 土  8:45〜12:45 日・祝日  勤務なし薬剤部からのメッセージ当院は高齢者を中心とした慢性期病院です。内科・精神科の他にパーキンソン病などの脳神経内科やフレイル予防のためのリハビリテーション科があります。入院される方の多くが高齢のため、感染対策には特に力を入れています。具体的には、6病棟分の高カロリー輸液の調製を全てクリーンベンチで行っており、抗菌薬の使用量の把握や抗MRSA薬のTDMも積極的に行っています。業務はセントラル業務と病棟業務で定期的な交代制をとっています。在庫管理やDI業務といった薬剤部の業務全般を幅広く学ぶことが出来るとともに、病棟活動業務や薬剤管理を行いながら他職種との関わりが持てるので、やりがいがあります。また、精神科病棟もあり、多種多様な精神疾患を経験でき、特に抗精神病薬に関しては抜群の知識を持つことができます。精神科薬物療法認定薬剤師を取得するべく、日々業務に励んでいます。経験年数にかかわらず、スタッフ全員が積極的に意見を発信し、薬剤部を形作っています。見学、インターンシップはいつでも受け付けています。是非、当院薬剤部の雰囲気を体験しにお越しください。活躍する薬剤師【専門認定薬剤師】認定実務実習指導薬剤師病院薬学認定薬剤師研修認定薬剤師医療情報技師漢方薬・生薬認定薬剤師公認スポーツファーマシスト【チーム医療活動等】医療安全関連活動感染対策チーム(ICT)活動栄養サポートチーム(NST)活動褥瘡対策チーム活動診療科カンファレンス薬剤部からのメッセージ慢性期医療は超高齢社会に突入したこの社会を支える重要な医療です。当院は山形県内最大の療養病床を誇る慢性期病院です。「患者さまに愛され、地域に信頼される慢性期病院」を理念に置いています。慢性期病院の特徴は、おおざっぱに言えばご高齢の患者さまが多く、入院期間が長い、ということになろうかと思います。ご高齢ゆえ、生理・身体機能の低下や、多剤併用など、薬物療法において考慮しなければいけない点が多く、時として、「病気があるから治療する」という線形的な発想が、QOLと矛盾する可能性があることを視野に入れる必要もあり、慢性期医療独特の勘所が身につく点でも勉強になる職場です。在院日数が長いため、患者さまに比較的長く寄り添えるのも当院の魅力です。数年前に電子カルテも導入され、分包機等の機械も一新され環境も新しくなりました。10年以上働いているスタッフも数名おり、頼りになります。他部署とも仲がよく、なごやかな雰囲気が自慢で、チーム医療の一員として気持ちよく活躍できます。興味のある方はいつでもご連絡ください。お待ちしております。活躍する薬剤師【専門認定薬剤師】研修認定薬剤師公認スポーツファーマシストCDE-Yamagata (山形県糖尿病療養指導士)【チーム医療活動等】医療安全関連活動緩和ケアチーム活動感染対策チーム(ICT)活動栄養サポートチーム(NST)活動褥瘡対策チーム活動集合写真病棟業務集合写真褥瘡ラウンド無菌調製注射調剤QC活動就業体験風景病院・薬剤部概要  精神科、脳神経内科病院・薬剤部概要501床 慢性期322床 慢性期西仙台病院山形ロイヤル病院

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る