トップ > よくあるご質問
健診予約日の1~2週間前にお送りいたします。万が一届かない場合はご受診予定の施設までご連絡いただきますようお願いいたします。
ご予約の変更・キャンセルは、お早めにお電話にてご連絡ください。
必ず健診日の前にお知らせください。ご加入の健康保険組合によって、検査項目内容やお支払金額等が違うため、事前にご確認ください。
健診前の注意事項など詳細は、当院よりお送りいたします検査のご案内に同封・記載しておりますので、必ずご一読いただきますようお願いいたします。
日本語が話せない方がご受診される場合は、通訳ができる方とご一緒にご受診をお願いしております。検査によっては同行できない場合もございますので、ご予約時にご相談ください。
検査機器や検査方法によっては制限がある場合や注意点がございますので、ご予約の際にお身体の状況をお知らせ頂き、実施可能な検査項目をご確認ください。
採便する日は検査当日を含めて6日以内のものを冷暗所に保管の上、ご持参ください。2回法が検査の精度は高くなりますが、1回しか採取できない場合でも検査は可能です。
※イムス太田中央総合病院は検査当日を含めて5日以内のものを冷暗所に保管の上、ご持参ください。
検査によっては本来異常ではない検査結果が異常と判定されてしまうなど、正しい健康診断ができない可能性もありますので、ご受診日を変更して体調が回復してからのご受診をお願いいたします。
胃の検査をご受診しない場合でも、お食事の制限はございます。血液検査など他の検査の結果に影響が出る恐れがございます。
胸部レントゲン、胃レントゲン、胃カメラ、大腸カメラ、マンモグラフィー、婦人科検査、乳房触診等の検査は原則として受診できません。
胃カメラ、大腸カメラ、胃レントゲンは薬剤の影響が母乳に出る可能性があるため、受診できない場合がございます。
レーシック術後、6ヶ月経過するまではご受診いただけません。(池袋ロイヤルクリニックでは原則実施しておりません。)
バリウム検査を胃カメラに変更することは可能ですが、ご加入の健康保険組合によっては変更できない場合があります。また、原則当日の胃カメラへの変更はできませんので、ご予約の際に必ず胃カメラのご希望をお申し出ください。(池袋ロイヤルクリニックでは、当日空きがあればご案内可能です。)
胃カメラ検査時は、局所麻酔で実施いたします。全身麻酔は実施しておりません。
乳房超音波はしこりを作るガンを見つけるのに有効な検査で、マンモグラフィは石灰化を作るガンを見つけるのに有効な検査です。30歳台までの方は一般的に乳腺が多いため、乳房超音波をお勧めしています。乳房超音波とマンモグラフィでは見えるものが違うため、両方受けることが理想です。
下記銘柄のクレジットカードが使用可能です。ただし、一括払いのみの対応でございます。
・VISA
・JCB
・AMERICAN EXPRESS
・MASTER CARD
・UC
(各種クレジットカードのご利用可能です。ご不明点ございましたら、お問い合わせください。)
当日、お支払いが発生した皆様に発行しております。宛名に関してのご要望は、ご受診日当日の受付時にお申し付けください。
要精密検査項目は、病気の診断や治療の必要性などを判断するため、医療機関での精密検査を受ける必要があります。結果表が届いてからなるべく早めに、健診の結果表(同封されている場合は紹介状)をお持ちのうえ、主治医またはお近くの医療機関をご受診ください。IMSグループの病院案内窓口 イムス総合サービスセンター 0800-800-1632(通話料無料)メールで簡単に受診相談できます。こちら→→
イムス仙台クリニックでご受診いただいた方は、イムス仙台サービスセンター 0800-800-2806へご相談ください。
新宿ロイヤル診療所でも、一部検査を除きご受診可能ですので、お気軽にお問合せください。