埼玉セントラル病院

0492590161

Menu

専門検査 Specialized inspection

内視鏡のご案内

内視鏡とは

人体の内部を観察することを目的と した医療機器のことです。
部位により、様々な形式の機器がありますが、それらを総称して内視鏡と呼びます。

内視鏡検査とは

内臓や体腔内部に機器を直接入れ、胃、大腸、気管支などを観察する検査です。

検査方法

口腔からチューブやスコープを挿入し、身体の内部を観察します。

当院で可能な内視鏡治療

・上部消化管内視鏡検査
・PEG交換

※ 今後、上記以外の治療も実施予定です。

スタッフより

現在は主に、当院の入院患者さまのPEG交換や上部消化管内視鏡検査を実施しています。今後も、患者さまへより質の高い医療の提供を目指します。

臨床心理検査

当院では、外来診療において専門の臨床心理師による臨床心理検査を実施しております。

主な検査

・COGNISTAT(認知症を中心とする精神疾患の認知障害)
・SDSうつ性自己評価尺度(現在のうつ状態)
・バウムテスト(投影法検査)
・ロールシャッハテスト(投影法人格検査)
・STAI状態・特性不安検査
・TEG-II東大式エゴグラム(エゴグラム作成用の質問紙法検査)

ページトップへ戻る