こんな方におすすめです!
- これまで自覚症状なく元気に過ごせているが、新型コロナウィルス感染症にかかったか心配な方。
- 少し前(約1ヵ月前)に風邪に似た症状があり、現在は健康状態に戻ったものの、
それが新型コロナウイルス感染症だったか調べたい方。 - 緊急事態宣言が解除され仕事に復職する方で、抗体を獲得しているか事前に確認しておきたい方。
- ワクチンを接種後に抗体を獲得しているか確認をしたい方。
ご予約方法(完全予約制)
2F総合受付またはお電話にて『新型コロナウイルス抗体検査希望』とお伝えいただき、ご予約をお取りください。
電話番号 | 03-5943-2411 |
---|---|
予約担当窓口 | 医事課 |
予約電話の受付時間 | 月~金曜日 8:30~17:30 土曜日 8:30~12:30 |
検査の流れ
① 予約日時にご来院ください。
※感染拡大防止の為、ご来院時にはマスクの着用をお願い致します。

② 1階受付にてお名前を確認後、検温を受けていただきます。
※発熱や症状がある場合検査をお断りすることがありますのでご了承ください。

③ ②で問題がなければ2階総合受付にお上がりください。
申込用紙・同意書のご記入をいただきます。

④ 地下1階の検査ブースにて、抗体検査(採血)を行います。

⑤ 最後にお会計をしていただき、終了となります。
検査結果は1週間以内にご自宅へ結果郵送させていただきます。
※医師対面の問診・結果説明はございません。
検査の費用
この検査は保険適用外のため自費でのお支払いとなります。
料金:6,600円(税込)【結果表郵送代含む】
※団体(10名以上)でご希望の場合は4,400円(税込)
※検査結果によっては通常の保険診療となる場合がございます。
ご来院の際は必ず「保険証」をご持参ください。
※ご来院時に申込書兼同意書をご記入いただきますが、事前にご記入されますと検査がスムーズに行えます。
ご希望の方はダウンロードしていただきご利用ください。
検査結果書の例
血液中の新型コロナウイルスに対するIgG抗体の保有状態を確認できます。
・抗体価 が1.00 U/ml以下場合、抗体陰性(−)と判定されます。
・抗体価 が1.00 U/mlを超える場合、抗体陽性(+)と判定されます。
ワクチン接種後に抗体がついたか、現在どのくらい抗体を保有しているかを数値で確認する事が出来ます。
検査についての注意事項
現在、新型コロナウイルスの免疫研究のデータは少なく、抗体を保有していても新型コロナウイルスに感染する可能性がありますが、抗体を保有していれば感染したとしても重症化を防ぐことが出来るといわれております。また、抗体がどのくらいの期間、持続するのかについても現時点ではまだ不明な状態です。
ワクチン接種後抗体ができるまでには約2~3 週間かかるため、ワクチン2回接種後、3週間以降で検査をすることをお勧めします。
ワクチン接種後も今まで通り感染防止対策を実施し、生活していくことが求められています。
※本検査は、シーメンス社の研究試薬を用い、検体中のSARS-CoV-2 S蛋白質のRBDに対するIgG抗体を定量的に測定する検査です。
※抗体基準値はシーメンス社が独自に数値化しており、日本厚生労働省に承認されているものではありません。
※本検査は、新型コロナウイルスに対する抗体の有無を見る検査であり、ウイルス感染を直接的に診断するものではありません。現在感染しているかを確認したい場合は、PCR検査が必要です