リハビリテーション科REHABILITATION

精神科デイケア

「自分らしい生活を地域で継続して送れるために」

 ご利用者様がデイケアへの参加を通じて自分らしい生活を地域で継続して送れる為に、他職種(医師、作業療法士、看護師、精神保健福祉士)と連携し支援しています。主な支援目的として、精神疾患の再発予防、生活リズム改善、対人技能スキル向上などがあります。
 地域の福祉イベントへの参加や、作業所と併用されているご利用者様が多い事で、地域施設との連携なども学べる部門です。

デイケア室

キッチン

提供内容

 ご利用者様のご意向を取り入れた活動や生活の中で楽しみや刺激を得られる場の提供、入院患者様の退院後の生活支援、作業所および就労への移行の支援を行っていますのでご自身のスキルが十分発揮できる職場です。
主な内容として身体活動、創作活動、コミュニケーション活動などのプログラム、個別での定期面談を実施しています。

利用者様作品

調理訓練

畑で育てたサツマイモの収穫

ハンドベル演奏

  • 調理訓練・ハンドベル・園芸等のグループ活動や創作活動などの個人ワークを行っています。
  • 活動範囲の拡大や他社交流を持つ練習として、季節の行事(運動会、クリスマス会)や外部施設へ車で訪れる外出訓練も行っています。
IMSグループ 70周年記念ロゴ