埼玉県春日部市にある介護老人保健施設です。
東京スカイツリーライン一ノ割駅下車タクシー5分

春日部ロイヤルケアセンター

〒344-0011 埼玉県春日部市藤塚2622-2
ホーム > 部署案内

施設の特長

春日部ロイヤルケアセンターは現在「在宅超強化型介護老人保健施設」です。
介護老人保健施設には、【超強化型】【在宅強化型】【加算型】【基本型】【その他】の5種類に区分されています。加算型や強化型、超強化型は、厚生労働省が定める要件を満たした在宅復帰・在宅支援機能が高いと認められた介護老人保健施設を意味します。
施設サービスを充実させる為に職員体制の整備・強化を図り、医師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・介護福祉士・管理栄養士・ケアマネージャー・支援相談員が一丸となって取り組んでまいりました。
当施設の「愛し愛される施設」という理念のもとに多職種が密に連携し、住み慣れた地域で暮らし続けたいと願うご利用者様、ご家族様を支援しております。

看護部

看護部

『一人ひとりの利用者様の心に届くケアを提供します』を看護部の理念として掲げ、ご利用者様の日常生活への支援生活の質の向上をお手伝いさせていただき、 質の高い介護サービスを多職種で協働し、ご利用者、ご家族に満足いただけるようなケアを目指しております。 ご利用者には「ここにきてよかった」 そして、職員に対しても 高齢者介護のスペシャリストとして一緒に成長をしていき、「春日部ロイヤルで働きつづけたい」と思っていただける関わりをしていきます。  

看護部長 千北晴美

職員・資格取得者数(2020.9.1現在)

看護師 17名(男性:1名 女性:16名)
准看護師 10名(男性:1名 女性:9名)
介護福祉士 50名(男性:22名 女性:28名)
介護助手 19名(男性:6名 女性:13名)

介護福祉士実習指導者講習会修了者 13名
認定特定行為業務従事者認定者
 口腔内のたん吸引
 鼻腔内のたん吸引
 胃ろう又は腸ろうによる経管栄養 18名

Q&A

Q.勤務時間の詳細を教えてください。
A.日勤:8:30~17:30
 早番:7:00~16:00
 遅番:10:00~19:00
 夜勤:17:00~翌9:00
 ※夜勤は月に4~5回程です。

Q.夜勤は入職からどのくらいで開始しますか。
A.入職した翌月より見習い職員として勤務を開始し、1年後の独り立ちを目指します。
 見習い職員期間は先輩職員が指導・サポートを行います。

【介護職】とある1日の業務スケジュール

※表は横にスクロールします。

日勤業務 夜勤業務
8:30 朝礼
ナースコール・フロア対応
オムツ交換
17:00 日勤者より申し送り
9:00 入浴日:お茶準備
入浴者の誘導・外介助・ドライヤー介助等
17:30 嚥下体操
10:00 離床介助 17:45 夕食配膳 食事介助 内服介助
口腔ケア 食事量チェック 下膳
終了後、トイレ介助 ベッドへ誘導 臥床介助
10:30 レクレーション開始
※その他の職員はナースコール対応
配茶 おしぼり準備
エプロン・口腔セット準備
18:30 オムツ交換
オムツ交換後、トイレのゴミ袋ごと回収
11:00 レク終了後、テーブル移動
利用者(手洗いor消毒) 配茶
19:00 終了後、経管者の口腔ケア
翌日のテーブル準備
11:30 居室ラウンド
離床介助
嚥下体操
20:00 眠前薬内服介助 点眼介助
11:30 食事介助 口腔ケア
食事量チェック 下膳
トイレ誘導 臥床介助
口腔セット片付け
21:00 消灯ラウンド
その後、夜間1時間毎に巡視、
2時間毎に体位交換を行う。
※23時までに次の日の準備を行う。
13:00 休憩 23:00 オムツ交換・バルーン破棄
終了後、尿量の記録
※ 職員は順番に休憩・仮眠
14:00 オムツ交換(陰洗施行) 03:30 オムツ交換
14:30 離床介助 くもん実施 04:00 バイタル測定 経管者の口腔ケア
15:00 おやつ(介助・片付け)
トイレ誘導 臥床介助
06:00 離床介助 ナースコール対応
トイレ誘導
朝食準備
(配茶、おしぼり配布、整髪等)
15:30 フロアリハ
エプロン・口腔セット準備
07:40 朝食配膳
食事介助 食事量チェック
口腔ケア 下膳
16:00 レッドコード フロアリハ
利用者とコミュニケーションタイム
07:40 朝礼 申し送り
ホール対応 オムツ交換
16:40 居室ラウンド・離床介助
夕食準備(配茶、おしぼり配布)
09:00 勤務終了
17:00 離床介助 水分摂取介助
17:30 勤務終了

相談室(支援相談員・施設ケアマネジャー)

相談室(支援相談員・施設ケアマネジャー)

【支援相談員】

支援相談員は、施設サービス利用の「相談窓口」となります。
当施設に安心して入所、そして生活をしていただき、不安なくご自宅や他施設へのご退所ができるように多職種と密に連携を図り支援をしていきます。
また、通所リハビリテーション・短期入所療養介護等の在宅サービスについてもご相談をお受けしております。
課題の解決や不安の軽減に向けてサポートをさせて頂きますので、何かございましたらいつでも支援相談員にご相談下さい。

職員数(2020.9.1現在)

支援相談員 6名(男性:2名 女性:4名)
介護支援専門員 4名(女性:4名)

Q&A

Q.勤務時間の詳細を教えてください。
A.日勤:8:30~17:30
 早番:8:00~17:00

【施設ケアマネジャー】

ご本人、ご家族の意向に基づいて目標を設定し、ケアプランの作成を行います。定期的にカンファレンスを開催し、ご本人・ご家族・スタッフ間の意見交換や情報共有の場をもうけております。
課題の解決や不安の軽減を図れるよう、多職種でのチームケアで在宅復帰をサポートさせていただきます。

【支援相談員】とある1日の業務スケジュール

※表は横にスクロールします。

午前 午後
8:30 事務所朝礼 13:00 入所判定会議
8:45 支援相談員・施設ケアマネジャーミーティング
(利用者の情報共有)
14:00 退所前カンファレンス
10:00 入所面談(電話・見学対応) 15:30 入所面談(電話・見学対応)
11:00 新規入所者対応(利用者家族契約等) 17:00 ケース記録、雑務、明日の入退所の確認
12:00 昼休憩 17:30 勤務終了

リハビリテーション科

リハビリテーション科

「一人ひとりの居場所をつくる」を理念としております。
作業療法士、理学療法士、言語聴覚士の各リハビリテーション専門職の配置を充実させており、障害や老化に起因した生活上の多様な困りごとを一緒に考えながら、楽しく改善できるよう支援させていただきます。
歯科衛生士も在籍しており、他リハビリスタッフはもとより、歯科医、管理栄養士等とも連携しながら、誤嚥性肺炎の予防や、おいしく安全に食事できるような支援にも力を入れています。

職員数(2020.9.1現在)

理学療法士 8名(男性:4名 女性:4名)
作業療法士 8名(男性:1名 女性:7名)
言語聴覚士 3名(女性:3名)
歯科衛生士 1名(女性:1名)

Q&A

Q.勤務時間の詳細を教えてください。
A.日勤:8:30~17:30

  • 看護師になろう
  • 医師採用サイト