理学療法士

理学療法士

業務内容

患者さまへ理学療法・リハビリテーションを提供

患者さまの身体を直接動かしながら、苦手な動きや環境・得意な動きや環境を確認します。そして、患者さまの「やりたい」を実現するために、その時の身体の状態に合わせた運動や自主トレーニングを考え処方していきます。運動や動作練習を行うことで、1日を通して必要となる動き(寝る、座る、立つ、歩く など)や姿勢の改善に努めます。
また、歩行補助機器(ウェルウォーク)や、装具・物理療法機器などを用いて、さらなる患者さまの運動量の増加・運動能力の改善をサポートします。
さらに、病院環境内にとどまらず、屋外環境でのトレーニングも積極的に行い、患者さまの「やりたい」を支援していきます。

イメージ

リハビリテーション実施内容の記載

リハビリテーションの実施した内容や、日々の改善を記録し、有効な理学療法・リハビリテーションを継続して提供できるようにします。

多職種との連携

入院時や毎月の定期的なカンファレンスはもちろんですが、病棟でリハビリテーションや記載業務を行いながら、医師・看護師・栄養士・薬剤師・社会福祉士と積極的なコミュニケーション、情報共有に取り組んでいます。

イメージ

一日のスケジュール

8:30
出勤
8:35
朝礼・チームミーティング
8:50
午前患者さま対応・記載業務
12:00
昼食
13:10
午後患者さま対応・記載業務
14:30
リハカンファレンス
14:50
午後患者さま対応・記載業務
16:30
情報共有、装具検討会、各種勉強会
17:30
退勤

資格

  • 登録理学療法士:1名
  • 認定理学療法士(循環):1名
  • 日本心臓リハビリテーション指導士:1名
  • 臨床実習指導者講習会受講者:5名

その他

  • 福祉住環境コーディネーター2級:1名
  • 障害者スポーツ指導員(初級):3名
  • メンタルヘルスケアマネジメントⅢ種:1名

年齢/男女比

年齢/男女比
1年目 28%
2年目 22%
3年目 8%
4年目 12%
5~9年目 22%
10年目以上 8%

入職者へのメッセージ

リハビリテーション科の「やりたいをあきらめない」というコンセプトを実現するために理学療法やリハビリテーションという視点で、どのようなことができるか、入職者の皆さんと一緒に取り組んでいきたいと思っています。まだ歴史がない新しい病院ですが、スタッフの”やりたい”こと、患者さまの”やりたい”ことに挑戦できる病院・環境を創り上げ、いままでにない回復期病院の歴史を作っていきたいと思っています。このチャンスを共有し、ぜひ一緒にやりがいをもって働いてきましょう。

よくある質問

教育体制はありますか?

プリセプター制度を用いた教育体制を取っております。分からないことも、親身に・気軽に相談できます。

横浜旭中央総合病院と相互交流はありますか?

希望者は横浜旭中央総合病院で研修することが可能です。
当院では学びきれない急性期の実経験を、自身の生活範囲を大きく変えずに経験できます。
横浜旭中央総合病院から当院へスタッフが来ることもあり、相互交流は横浜旭中央総合病院と相談しながら進めていきます。

希望の休み、長期休みは取れますか?

月に10日前後の休みがあり、事前に希望を聴取しながら勤務を決定します。帰省や長期休みなども事前に相談して頂ければ、調整可能です。
365日稼働のため、勤務の調整が必要なこともありますが、大勢のスタッフが在籍している為、みんなで協力して運営しています

働く職員の声

理学療法士として、患者さまの「暮らし」に大きく係れる回復期は、とても魅力的です。「暮らし」という言葉は、一般的なリハビリテーションの評価ではみきれない部分が含まれますが、患者さまの退院後の生活を彩るためには、重要な視点であり入院中から十分にアプローチしていくことが大切だと思っています。当院では、経験豊富なスタッフと充実したリハビリテーション機器を有しているため、患者さま一人ひとりの「暮らし」に目を向けることができ、一日いちにちが患者さまにとって意味のある理学療法を提供できる環境だと実感しています。さらに、近隣の横浜旭中央総合病院と連携し、技術向上に向けた交流や症例報告会、人事異動等が行え、全国学会にも積極的に参加・発表をしています。これらの環境をうまく活用することで、理学療法士としてのキャリアを持続的に向上できると感じています。

研修・教育体制

研修会(業務研修)

  • 新人研修
  • リハビリテーション科研修
    (旭中央総合病院と合同研修も含む)
  • 理学療法基礎研修

勉強会(自己研鑽)

  • 専門勉強会
  • 実技研鑽会

募集要項

新卒

雇用形態 常勤
募集人数 PT:5名
条件 国家資格有資格者 保有者
交通費 病院規定による実費支給
給与 月給 235,400円(専門卒)各種手当込
月給 238,600円(大卒) 各種手当込
賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間 8:30~17:30
休日 月9~11日(年間115日)
福利厚生 各種保険完備、職員寮あり、有給休暇、特別休暇あり
応募書類 履歴書(写真貼付)、免許証
選考方法 書類選考、面接

採用メールフォーム

採用メールフォーム