ホーム > 診療のご案内 > 労災(仕事中のけが)のご案内
外来のご案内

労災(仕事中のけが)のご案内

◇当院は 労災指定病院 です◇
仕事中の疾患(けが)により受診される方へ

1.仕事中(通勤)による疾患(けが)については、健康保険は使用できません。

(1)労災又は自費での診察となります。
(2)当院では、労災様式を提出していただくまでは自費扱いで請求をしております。
(3)患者様は勤務先へ労災様式を依頼し、窓口へ持参してください。

2.受診の流れ

①受傷 ⇒ ②自費にて受診(労災予定) ⇒ ③勤務先へ労災の申し込み ⇒ ④労災様式記入
⇒ ⑤受付へ提出(労災での診療確定) ⇒ ⑥治療費の返金(自費で支払った分)

※②について…受診時に労災様式の提出が確認できた場合は労災として診療します。
(この場合は③~⑥までは免除)

3.労災様式(給付請求書)について

(1)業務上の病気、けが(労災様式第5号)「療養給付たる療養の給付請求書」
(2)病院を変更して受診するとき(労災様式第6号)「療養補償給付たる療養の給付を受ける指定病院等(変更)届」
(3)通勤災害(労災様式第16号の3)「療養給付たる療養の給付請求書」
(4)通勤災害(搭載様式第16号の4)「療養給付たる療養の給付を受ける指定病院等(変更)届」

4.お薬をお受け取りになる場合(院外薬局)

院外の薬局にも同様に上記3.の給付請求書を提出してください。

≫≫≫受付の流れに関しては上記 ”受付から診療までの流れ” と同様です
~受付の際に窓口で労災の旨を伝えてください~