病院概要
概要
開設者 | 医療法人財団明理会 理事長 中村哲也 |
---|---|
院長 | 福島 弘樹 |
副院長 | 宮本 正秀、竹村 俊哉、斉藤 聖将 |
住所 | 群馬県太田市東今泉町875番地1 |
電話番号 | 0276-37-2378(代表) |
FAX番号 | 0276-37-1050(代表) |
病床数 | 350床 |
診療科目 | 内科・循環器内科・呼吸器内科・内分泌内科・外科・心臓血管外科・形成外科・整形外科・脳神経外科・小児科・泌尿器科・婦人科・眼科・放射線科・リハビリテーション科・特診(アレルギー疾患内科・乳腺甲状腺外科)・皮膚科・消化器内科・脳神経内科・リウマチ科・麻酔科・歯科・歯科口腔外科・矯正歯科 |
設備 | 手術室:2室(クリーンルーム)/機能訓練室:873.06平方メートル/MRI(1.5T)2台 CT(マルチ64列)1台、血管撮影装置1台、X線骨密度測定装置1台、マンモグラフィー1台、ホルミウムヤグレーザーシステム一式、電子内視鏡、心エコー(カラードプラー)・腹部エコー、CPX(心肺運動負荷試験システム)、生化学自動分析装置、 歯科レザー 他 |
認定施設 | 日本外科学会外科専門医制度関連施設 日本がん治療認定研修施設 臨床修練指定病院 循環器専門医研修関連施設 人間ドック健診 暫定研修施設 日本消化器内視鏡学会指導施設 日本消化器病学会関連施設 |
外来数 | 約250/日 |
病床数 |
|
看護単位 | 8単位 一般(10:1)、療養(20:1) |
沿革
平成20年 | 2月 | IMSグループ(板橋中央総合病院グループ)に加入 |
平成20年 | 11月 | PACS導入 |
平成21年 | 2月 | MRI(キャノンメディカルシステムズ:1.5T MRT-2003/P2) 導入 |
平成22年 | 8月 | 療養病棟30床を回復期リハビリテーションへ変更 |
平成22年 | 12月 | マルチスライスCT(64列) 導入 |
平成25年 | 11月 | 地上6階建新病棟竣工 |
平成25年 | 12月 | イムス太田中央総合病院へ名称変更 |
平成25年 | 12月 | 回復期リハビリテーション病棟を30床から55床へ変更 |
平成26年 | 2月 | 血管撮影装置(フィリップス:Allura Xper FD10/10) 導入 |
平成26年 | 4月 | DPC制度 参加 |
平成28年 | 6月 | マンモグラフィー:乳房用X線診断装置 (キャノンメディカルシステムズ:MGU-1000D/NS) 導入 |
平成28年 | 12月 | 健康管理センター移転・改築 |
平成29年 | 8月 | 心肺運動負荷試験CPX検査システム(フクダ電子製:MLX100一式) 導入 |
平成30年 | 1月 | オーダリングシステム 導入 |
平成31年 | 2月 | 通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション 開始 |
令和元年 | 9月 | ホルミウムヤグレーザーシステム一式(LISA社製:Sphinx Jr) 導入 |
令和元年 | 12月 | 麻酔科標榜 |
令和3年 | 1月 | リウマチ科標榜 |
令和3年 | 6月 | 脳神経内科標榜 |
令和4年 | 1月 | 移動型デジタル式汎用X線透視診断装置 (キャノンメディカルシステムズ:SXT-1000A/26) 更新 |
令和5年 | 3月 | X線骨密度測定装置(GEヘルスケア:PRODIGY Fuga-C) 更新 |
令和5年 | 3月 | A館MRI室増築 |
令和5年 | 4月 | MRI装置(キヤノンメディカルシステムズ:1.5T Vantage Fortian) 導入 |
令和5年 | 4月 | 無痛MRI乳がん検診 開始 |
令和5年 | 4月 | 巡回用胸部検診車 更新 |
令和5年 | 5月 | 巡回用胃胸部検診車 更新 |
令和5年 | 8月 | 日本消化器病学会関連施設 認定 |
施設基準一覧(令和6.6.1 現在)
施設・指定
- 保険医療機関
- 労災保険指定医療機関
- 群馬県二次救急医療機関
- 生活保護法指定医療機関
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- 結核予防法指定医療機関
- 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関
- 難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく指定医療機関
- 児童福祉法に基づく指定小児慢性特定疾病医療機関
- DPC対象病院
- 一般社団法人日本消化器内視鏡学会指導施設
基本診療料
- 医療DX推進体制整備加算
- 歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
- 歯科外来診療医療安全対策加算1
- 歯科外来診療感染対策加算1
- 一般病棟入院基本料 急性期一般入院料2
- 療養病棟入院基本料1 経腸栄養管理加算
- 救急医療管理加算
- 超急性期脳卒中加算
- 診療録管理体制加算1
- 医師事務作業補助体制加算1 15対1(一般病棟)・75対1(療養病棟)
- 急性期看護補助体制加算1 25対1(5割以上) 看護補助体制充実加算2
- 地域加算 7級地
- 療養環境加算
- 重症者等療養環境特別加算
- 療養病棟療養環境加算1
- 栄養サポートチーム加算 歯科医師連携加算
- 医療安全対策加算1 医療安全対策地域連携加算1
- 感染対策向上加算3 連携強化加算・サーベイランス加算
- 患者サポート体制充実加算
- 後発医薬品使用体制加算1
- データ提出加算2
- 入退院支援加算1 地域連携診療計画加算・入院時支援加算・総合機能評価加算
- 認知症ケア加算2
- せん妄ハイリスク患者ケア加算
- 精神疾患診療体制加算
- 排尿自立支援加算
- 回復期リハビリテーション病棟1 体制強化加算1
- 特殊疾患病棟入院料1
- 入院時食事療養/生活療養(1)
- 看護職員処遇改善評価料(27)
特掲診療料
- 喘息治療管理料
- がん性疼痛緩和指導管理料
- 婦人科特定疾患治療管理料
- 二次性骨折予防継続管理料1
- 二次性骨折予防継続管理料2
- 二次性骨折予防継続管理料3
- 下肢創傷処置管理料
- 院内トリアージ実施料
- 救急搬送看護体制加算2
- 外来腫瘍化学療法診療料2
- がん治療連携指導料
- 外来排尿自立指導料
- 薬剤管理指導料
- 地域連携診療計画加算
- 電子的診療情報評価料
- 医療機器安全管理料1
- 歯科治療総合医療管理料(Ⅰ)及び(Ⅱ)
- 在宅療養後方支援病院
- 持続血糖測定器加算
- HPV核酸同定検査
- 検体検査管理加算(Ⅱ)
- 皮下連続式グルコース測定
- CT撮影及びMRI撮影
- 抗悪性腫瘍剤処方管理加算
- 外来化学療法加算2
- 心大血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
- がん患者リハビリテーション料
- 歯科口腔リハビリテーシ料2
- 処置の休日加算1
- 処置の時間外加算1
- 処置の深夜加算1
- 口腔粘膜処置
- 歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算
- CAD/CAM冠
- 有床義歯修理及び有床義歯内面適合法の歯科技工加算
- ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
- 大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
- 膀胱水圧拡張術及びハンナ型間質性膀胱炎手術(経尿道)
- 手術の休日加算1
- 手術の時間外加算1
- 手術の深夜加算1
- 胃瘻造設術
- 輸血管理料Ⅱ
- 輸血適正使用加算
- 歯周組織再生誘導手術
- レーザー機器加算
- クラウン・ブリッジ維持管理料
- 歯科矯正診断料
- 看護職員処遇改善評価料
- 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
- 入院ベースアップ評価料