回復期リハビリテーション病棟の実績(2024年度)

トップページ > 病院概要 > 回復期リハビリテーション病棟の実績(2024年度)

データで見る当院の特徴

2024年度数字で見る実績

「入院したら、どれくらい良くなるの?」
「みんなどこに退院しているの?」
そんな不安を少しでも減らすために、
当院では過去3年間の入院実績をわかりやすくまとめています。

たとえば…
症状が良くなった方の割合
退院先(自宅・施設・他の病院など)の割合
平均の入院期間 など
これらの情報を見ていただくことで、入院生活の流れや退院後のことをイメージしやすくなると思います。
私たちは、皆様が安心して療養生活を送れるようサポートしています。
ご不明な点やご心配なことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。

回復期リハビリテーション病棟の実績(2024年度)

在宅復帰率

退院された患者様のうち自宅等に退院された割合

88.3 %

※全国平均:85.3%

平均在院日数

入院してから退院するまでの平均日数

54.8

※全国平均:66.3日

重症患者受入率

入院された患者様のうち、日常生活能力が著しく低下している重症患者様の割合

54.8 %

※全国平均:44.6%

重症患者改善率

入院時に日常生活能力が著しく低下していた患者様のうち、退院時に一定以上能力が改善した患者様の割合

79.2 %

※全国平均:54.6%

実績指数

入院期間中に、向上した日常生活能力を数値化したもの。数値が高い方が、効果が高い。
※機能的自立度評価法【FIM】による

47.5

※診療報酬上の基準値:40以上

平均リハビリ単位数

患者様1人当たりの平均提供単位数
(20分=1単位)

8.0 単位(2時間38分)

※全国平均:6.2単位(2時間4分)

疾患別リハビリ割合

脳血管疾患

42.3 %

廃用症候群

18.9 %

運動器疾患

38.7 %

その他疾患

0.1 %

※全国平均の数値は、厚生労働省「令和4年度調査⼊院・外来医療等における実態調査」より抜粋

イムス札幌リハビリテーション病院 IMSグループ 70周年記念ロゴ
内科リハビリに関する緊急受診はこちら!011-681-2105
ページトップへ戻る