IMSグループよう栄養科監修イムス食堂とっておきレシピ 季節に合わせたとっておきのレシピを
IMSグループの栄養士、管理栄養士がご紹介!

第27回 初夏の食卓は 地中海気分で

世界の漁獲量の半分を消費するイカ好きの日本人。でもイタリアやギリシャ、スペインなど地中海沿岸のグルメたちも負けてはいません。
さっそくアイデアを拝借し、レシピを考案しました。ドルチェはジューシーな柑橘ゼリーを添えて。

トマトソースが食欲をそそる 地中海風イカめし

イカの胴にサフランライスを詰め、ニンニクを効かせたトマトソースで煮込みました。
お米はモチ米ではなく普通の白米で、パエリア風の仕上りです。食べごたえがあり、男性でも大満足!

  • エネルギー 516kcal
  • たんぱく質 58.6g
  • 脂質 12.2g
  • 炭水化物 39.6g
  • 塩分 4.4g
材料(2人前)
  • スルメイカ... 1杯(胴体約300g)
  • 玉ネギ...1/4 個(50g)
  • ニンジン...2g
  • バター...5g
  • 白米...30g
  • サフラン(なければカレー粉)...ひとつまみ
  • 水...90ml
  • コンソメ(顆粒)...1g
  • 塩...1g
  • ブラックペッパー...少々
  • パセリ...適量
  • 〈トマトソース〉
  • スルメイカの足
  • トマト水煮缶...100g
  • バター...5g
  • ニンニク...5g
  • 玉ネギ...1/4個
  • ローレル(ローリエ)...1枚
  • コンソメ(顆粒)...1g
  • 塩...1g
  • ブラックペッパー...少々
  • 水...50ml
知っとくポイント

スルメイカ

日本近海で捕獲され店頭でもなじみ深いスルメイカ。外洋を回遊するため筋肉質で歯ごたえがあります。1年中出回りますが旬は5~9月。目が黒々として胴に張りがあり、足の吸盤に吸着力が残っていれば新鮮な証拠。栄養成分の主体はタンパク質で、9種の必須アミノ酸がバランスよく含まれた優等生です。もう一つ注目の栄養成分はタウリン。血液中のコレステロールや中性脂肪を減らす、血圧を正しく保つ、肝臓の解毒機能を高めるなどの働きが期待できます。

作り方
  • イカは内臓と骨を取り除いて皮を剥き、流水で洗ってから水気を拭き取る
  • 玉ネギとニンジンはみじん切りにする
  • フライパンにバターを入れて火にかけ、②を加えて玉ネギが透き通るまで炒め、米を洗わずに加えて炒める

    ここがポイント 米を洗うと水を吸ってしまうため、④で加えるスープの味が浸み込まなくなるので注意
  • サフランと水90mLコンソメを加えて軽く混ぜ、火を弱めて時々かき混ぜ10分煮る

  • 塩とブラックペッパーで味を調え、火からおろす
  • ①のイカに⑤を詰め、爪楊枝で口を閉じる

  • ニンニク、玉ネギをみじん切り、イカの足は1cm幅に切る

  • フライパンにバターとニンニクを入れて火にかけ、香りが出たらイカの足と玉ネギを加えて、玉ネギが透き通るまで炒め、トマトの水煮を加える
  • ローレル・コンソメ・塩・ブラックペッパー・水を加え、煮立ってきたらを入れる⑥
  • イカが膨らんできたら蓋をし、火を弱めて10分加熱する。いったん蓋を開けてイカを裏返し。再び蓋をして5分加熱する

  • イカを切り分けてトマトソースをたっぷり添え、パセリを飾る

レシピ考案者からヒトコト!

イムス三芳総合病院
栄養科 管理栄養士
杉山 秀美

母が人工透析を受けており食べられるものが限られていたため、力になりたくて管理栄養士の道に進みました。現在、病棟の栄養指導と褥瘡ケアを担当しています。褥瘡など皮膚トラブルの回復にはエネルギーとたんぱく質のバランスが大事。完治すると密かにガッツポーズを決めています。本来、イカめしはしょう油味ですが、今回はトマトソースで地中海風にしてみました。

ビタミンCとペクチンを補給甘夏たっぷり柑橘ゼリー

絞った甘夏の果汁が薫香を放つゼリー。オレンジジュースとハチミツ、味にまろみを出す牛乳を加え、どなたにも食べやすい風味に調えました。甘夏の実には腸内環境を改善する水溶性食物繊維・ペクチンが豊富です。

栄養価(1人分)
  • エネルギー 231kca
  • たんぱく質 4.6g
  • 脂質 2.2g
  • 炭水化物 53.5g
  • 塩分 0g
材料(2人分)
  • 甘夏(ゼリー用)......1/2個
  • 100%オレンジジュース...100mL程度
  • 牛乳...30mL...大さじ2
  • ハチミツ...15g
  • 粉寒天......1g
  • (粉寒天用)...30mL
  • 甘夏(飾り用)...6粒(約150g)
  • 練乳(好みで)...10g
作り方
  • 甘夏を半分に切り、中身をきれいに取り出す
  • 取り出した甘夏の中身を布巾に包んでボウルに果汁を絞る。オレンジジュースと合わせて120mLになるようにする

  • 飾り用の甘夏の皮をむき、筋を取り薄皮を剥いて果肉を取り出す
  • 小鍋に水30mLを入れ、粉寒天を振り入れて火にかける。粉寒天がしっかり溶けるまで弱火で加熱する

    ここがポイント 粉寒天をしっかり溶か、しておかないとゼリーがダマになりしっかり固まらないことがある
  • 鍋に②と④とハチミツを加え、再び弱火にかける。④の溶け残りができないように注意する
  • 粗熱をとり、牛乳を加える。よく混ぜながら再度沸々とするまで加熱する

    ここがポイント ⑤が熱いうちに牛乳を加えると牛乳のカゼインが果汁の酸でツブツブに固まりやすい
  • ⑥の粗熱をとり、くり抜いた甘夏の容器に注ぎ、冷蔵庫で冷やす
  • 冷やし固まったら③を飾り、好みで練乳をかける

レシピ考案者からヒトコト!

イムス三芳総合病院
栄養科 主任 管理栄養士
武内 茉夕

学時代からお菓子作りが趣味。皆にヘルシーに食べてほしくて大学の栄養学科に進みました。授業の病院実習で、認知症の奥さまのために、減塩食の作り方を管理栄養士から学んでいるご老人に出会ったのが私の転機。「家内に恩返ししたいから」という言葉に大感動して、病棟で栄養指導するときの原点になっています。柑橘ゼリーは、食欲のない時でもすっきり喉を通るので試してみてください。

バックナンバー

No.26 2020年3-4月 豆腐とヒジキのハンバーグ
丸ごとワカメの白和え風
No.25 2020年1-2月 タラコとポテトの餅グラタン
山芋とつみれの”食べるスープ”
No.24 2020年1-2月 ジューシーな鴨肉が香味野菜で引き立つ セリとゴボウの鴨鍋
米麴の優しい甘さがやみつきにリンゴと甘酒のシャーベット
No.23 2019年9-10月 和風バターソースが香ばしい! 鮭とイクラの親子パスタ
ビーツもズッキーニも“生”が美味!鮭のカラフルマリネ
No.22 2019年7-8月 ゴーヤーたっぷり冷やし中華
オトナ気分の豆乳ゼリー
No.21 2019年5-6月 野菜たっぷりグリーンカレー
カーネーションのブーケサラダ
No.20 2019年3-4月 見て楽しい・食べてびっくり バター風味のピラフ茶巾
緑と白が目にさわやか! 菜の花と新玉ネギのポタージュ
No.19 2019年1-2月 とろとろのチーズにつけて丸かじり チーズタッカルビ風「恵方巻」
オーブンで火を通した大豆が香ばしい チョコと抹茶のビスコッティ
チョコクランチ
No.18 2018年11-12月 白味噌とチーズが香る おっきりこみと下仁田ネギの和風グラタン
エスプレッソが隠し味 おっきりこみのクリームぜんざい
No.17 2018年9-10月 パイの中身はスプーンですくってのお楽しみ 丸ごとカボチャの豆乳ホットパイ
クリーミィなデザートに魔女もやみつき? 紫イモとカボチャのババロア
No.16 2018年8-7月 パンチのあるスパイスとマリネのやさしい酸味がマリアージュ 鯵あじのスパイス焼き マリネ添え
ゴーヤの苦味が洋風おにぎりを引き立てる 焼きおにぎりの冷やしコンソメ茶漬け
No.15 2018年5-6月 豆腐を使えばローカロリー アスパラとタケノコの豆腐グラタン
初夏の香りを満喫 アスパラのポタージュ
No.14 2018年3-4月 春を満喫する キヌアとアサリのクリームリゾット風
ぷるぷるのチアシード入りソースで イチゴたっぷりアーモンドミルクプリン
No.13 2018年1-2月 節分の日に食べたい 鬼キャラプレート「鬼に金棒」
求肥(ぎゅうひ)で丸ごと包んだ みかん大福
No.12 2017年11-12月 栄養価バツグン。疲労回復と滋養強壮にも◎ 豚肉・長芋・アボカドの熱々オーブン焼き
ショウガの香りが食欲をそそる 豆腐と春菊のとろみ汁
風邪かな?と思ったら リンゴ&ジンジャーのホットスムージー
No.11 2017年9-10月 梅・チーズ・大葉・のりを巻いて飽きさせない サンマのロール揚げ
もっちり・しこしこの食感と香りに大満足 キノコのおこわおにぎり
さっぱり飲めて疲れがとれる 甘酒ラッシー
No.10 2017年8-7月 ほどよい酸味と心地よい食感 長芋とモズク酢の豚しゃぶマリネ風
のどごしサッパリ、クリーミー 冷製豆乳コーンクリームうどん
No.09 2017年5-6月 季節を味わう 野菜の旬彩寿司
テーブルを涼やかに飾る 紫あじさい陽花 ゼリー
No.08 2017年3-4月 疲労回復におすすめスタミナ 豚ぶた丼どん菜の花スープ添え
ほの甘い生クリームを脇役にイチゴのパンナコッタ
No.07 2017年1-2月 豆乳ホイップでいただく餅もちホットケーキ
油揚げとおからが香ばしいチーズ in メンチカツ
No.06 2016年11-12月 薔薇のアレンジメントで華やぐ!リース型サラダのオードブル
スパイシーなオレンジソースが決め手!チキンパイ オレンジスライスのせ
No.05 2016年9-10月 いろいろな料理に使えて便利!キノコのオリーブオイル漬け
手軽でキュート!甘栗とサツマイモのロールケーキ
No.04 2016年7-8月 ほうじ茶風味鶏と新ショウガのご飯プレート
まろやかな口どけカボチャの豆乳ゴマムース
No.03 2016年5-6月 トマトコンソメ&炭酸水のジュレかけアボカドのアペタイザー
ぜんざい風ココナッツ白玉のデザート
No.02 2016年3-4月 もちもちした食感があとを引く「三色揚げ団子」
ラップで材料を丸めるだけ!超簡単「手まり寿司」
No.01 2016年1-2月 買い置き野菜で美味しく「アレンジできる和風ポトフ」
バレンタインにおすすめ「サツマイモ・トリュフチョコ」