診療科のご案内
循環器内科
診療科紹介
循環器科は、1993年(平成5年)に福島弘樹によって設立され、虚血性心疾患・高血圧・不整脈・心不全などを専門としております。93年にカテーテルを開始、その後約3,500例の心臓カテーテル検査と約1,100例の経皮的冠動脈インターベンション、経皮的動脈形成術を施行してきました。スタッフとの円滑なコミュニケーションによって充実したチーム医療を行っています。
外来では、虚血性心疾患・不整脈・心不全などの管理とともに・高血圧や糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病の管理にも重点を置いています。
加えて、医療・看護技術の研鑽と一流技術の維持のため、学術活動にも積極的に取り組んでおり、循環器科のみで年間約10題以上の演題を学会・講演会で発表しています。
対象疾患
- 虚血性心疾患:心臓の栄養血管である冠動脈の狭窄(細くなる)や閉塞(つまる)によって起こる病気。狭心症や急性心筋梗塞などがあります。主症状は胸痛ですが、無症状のことも少なくありません。心臓カテーテル検査によって確定診断し、投薬・経皮的冠動脈インターベンション・冠動脈バイパス術によって治療します。早期発見であれば治る病気です。
- 心不全:あらゆる心臓病から起こる病態で、息切れ・呼吸困難・むくみなどが主症状です。心不全自体の治療と原因疾患の治療が必要です。
- 閉塞性動脈硬化症:手足の血管や首の血管などが動脈硬化によって狭窄や閉塞を起こす病気。見逃されると手足の切断や脳梗塞などに陥る危険があります。主症状は狭窄がある血管によってさまざまです。血管造影によって確定診断し、投薬・経皮的動脈形成術・バイパス術によって治療します。早期発見であれば治る病気です。
- 心臓カテーテル検査:虚血性心疾患の確定診断法。カテーテルと呼ばれる細い管を足の付け根や手首の血管から入れ、心臓の機能や冠動脈を評価する検査。虚血性心疾患の診断には欠かせません。
- 経皮的冠動脈インターベンション(PCI):経皮的冠動脈形成術(PTCA)とも呼ばれます。風船によって冠動脈の狭窄部位を拡げる治療で、以前は風船治療とも呼ばれていました。手首の血管や足の付け根の血管を刺して、管(カテーテル)を入れて治療します。傷口はほとんど残りません。現在では再び細くなってしまうことを予防するステント(金属製の網)の留置、冠動脈の狭窄を削ること、冠動脈内の血栓を吸引することなど多岐に渡っています。
- 経皮的動脈形成術:経皮的冠動脈インターベンションと同様に手足・首などの細くなった血管を拡げる治療です。
医師紹介
福島弘樹(循環器科病棟医長、イムス太田中央総合病院 院長兼務)
- 役職
-
- 1987年3月
- 帝京大学医学部首席卒業、同第2内科研修医
- 1989年4月
- 帝京大学医学部附属病院 第2内科臨床大学院
- 1993年4月
- 医学博士号修得
- 1994年4月
- 帝京大学医学部附属病院第2内科 助手
- 1996年4月
- 太田福島総合病院勤務
- 1999年11月
- 昭和大学医学部 第1内科兼任講師就任
- 2000年5月
- 太田福島総合病院・副院長就任
- 2008年2月
- 医療法人財団明理会・太田福島総合病院・副院長就任
- 2013年4月
- 医療法人財団明理会・太田福島総合病院・院長就任
- 2013年12月
- 医療法人財団明理会・イムス太田中央総合病院・院長
- 主な資格
-
日本内科学会認定医
日本内科学会認定・総合内科専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本心血管インターベンション治療学会認定指専門医
アメリカ心臓病学会(AHA) BLS、ACLSプロバイダ
群馬県医師会内科医会 学術委員
太田医師会内科医会 副会長(学術担当) - 専門領域
-
虚血性心疾患
経皮的冠動脈インターベンション(PCI)
心不全
閉塞性動脈硬化症
経皮的動脈形成術
循環器一般
高血圧
生活習慣病
豊泉秀樹(医長)
- 役職
-
- 1989年3月
- 帝京大学医学部卒業、同第2内科研修医
- 1992年4月
- 帝京大学医学部附属病院 第2内科助手
- 1999年4月
- 太田福島総合病院勤務、現在に至る
- 主な資格
- 日本内科学会認定医
- 専門領域
- 虚血性心疾患
循環器一般
藤掛彰則(医長)
- 経歴
-
- 2004年3月
- 獨協医科大学 医学部 卒業
- 2004年4月
- 獨協医科大学越谷病院 研修医
- 2006年4月
- 獨協医科大学越谷病院 循環器内科 レジデント
- 2008年4月
- 獨協医科大学越谷病院 循環器内科 助教
- 2011年
- 医学博士号取得
- 2017年4月
- イムス太田中央総合病院 循環器内科
- 主な資格
- 日本循環器学会認定循環器専門医
日本禁煙学会認定指導医
日本動脈硬化学会認定動脈硬化専門医
心臓リハビリテーション指導士
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本内科学会認定医 - 専門領域
- 虚血性心疾患
経皮的冠動脈インターベンション
心不全
心臓リハビリテーション
心肺運動負荷試験
動脈硬化
血管アンチエイジング