過去に開催した公開講座

過去に開催した公開講座

なんか放っておくとヤバいヤツ!〜心臓病と動脈硬化リスクについて〜

  • 公開講座
    PDFファイルを開く
  • 公開講座
  • 公開講座

<開催日時>令和5年9月22日(金) 15:00~16:00
東四つ木地区センターホール
循環器内科
医長 飯田 大輔
東四つ木地区センターにて21名の参加者様を迎え、無料健康教室を開催いたしました。
動脈硬化を中心に高血圧等について講演を行い、講演後の質疑応答でも質問が相次ぎました。
終了後のアンケートでも多くの参加者様より高い評価を頂き、非常に有意義な時間となりました。
※講座参加者様からの掲載了承を頂いた上で、写真撮影しております。

今から予防しよう!心臓と身体のこと

  • 公開講座
    PDFファイルを開く
  • 公開講座
  • 公開講座
  • 公開講座

<開催日時>令和5年9月13日(水) 10:00~11:30
イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
リハビリテーション科 主任 香川 朋史
イムス葛飾ハートセンター
リハビリテーション科 三本木 光
イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院とのコラボ企画として、南綾瀬地区センターにて
合同無料健康教室を開催いたしました。心不全やサルコペニア予防のため、リハビリ科視点での講座を
13人の参加者様をお迎えして行い、非常に有意義な時間となりました。
※講座参加者様からの掲載了承を頂いた上で、写真撮影しております。

他人事ではない!心臓病の話-不整脈を中心に-

  • 公開講座
    PDFファイルを開く
  • 公開講座
  • 公開講座

<開催日時>令和5年8月19日(土) 10:00~11:00
循環器内科副部長 不整脈部長 竹中 創
青戸第一団地にて、地域の方を対象とした講演会「出張無料健康教室」を約1時間にわたり講演しました。
団地自治会の方よりお声がけ頂き、参加者様は33名をお迎えし盛況でした。今後も地域に根ざした交流を図ってまいります。

※講座参加者様からの掲載了承を頂いた上で、写真撮影しております。

〜心臓病について学ぼう〜

  • 公開講座
    PDFファイルを開く
  • 公開講座
  • 公開講座

<開催日時>令和5年8月5日(土) 10:00~12:00
講師 浅草病院 内科部長 古川 俊行 医師
イムス葛飾ハートセンター 循環器内科不整脈部長 竹中 創 医師
浅草病院とのコラボ企画として、台東区民会館にて合同無料健康教室を開催いたしました。
今回は16名の参加者様をお迎えした、大変有意義な時間となりました。
今後も広い地域の皆様に向け、情報を発信してまいります。
※講座参加者様からの掲載了承を頂いた上で、写真撮影しております。

動脈瘤と静脈瘤について

  • 公開講座
    PDFファイルを開く
  • 公開講座
  • 公開講座

<開催日時>令和5年8月4日(金) 10:00~11:00
講師 心臓血管外科
副部長 中原 嘉則
高砂地区センターにて、34名の参加者様を迎え、無料健康教室を開催いたしました。
約45分の講演後、参加者様からは動脈瘤と静脈瘤、そしてその治療に関するご質問が
時間いっぱいまで相次ぎ、皆様の関心の高さが伝わる大変有意義な時間となりました。
※講座参加者様からの掲載了承を頂いた上で、写真撮影しております。

『不整脈』の考え方、治し方

  • 公開講座
    PDFファイルを開く
  • 公開講座
  • 公開講座

<開催日時>令和5年7月15日(土) 10:00~11:00
講師 循環器内科
医長 上野 明彦
金町地区センターにて、無料健康教室を開催いたしました。
今回の講座は地域の方々45名をお迎えしました。約1時間にわたる講演後、
質疑応答でも多くの質問の声があがり、大変有意義な時間となりました。
※講座参加者様からの掲載了承を頂いた上で、写真撮影しております。

胸痛を来す病気について~あなたの胸の痛みの原因は?~

  • 公開講座
    PDFファイルを開く
  • 公開講座
  • 公開講座

<開催日時>令和5年6月15日(木) 10:00~11:00
講師 心臓血管外科
医師 井戸田 佳史
亀有地区センターホールにて、35名の参加者様を迎え、無料健康教室を開催いたしました。
講演後も医師への質疑応答が相次ぎ、開催後のアンケートでも胸痛にご不安をお持ちで受講されたという旨の回答が複数見受けられました。
※講座参加者様からの掲載了承を頂いた上で、写真撮影しております。

他人事ではない!心臓病の話-不整脈を中心に-

  • 公開講座
    PDFファイルを開く
  • 公開講座

<開催日時>令和5年6月9日(金) 18:30~19:30
講師 循環器内科副部長
不整脈部長 竹中 創
青戸第三団地にて、地域の方を対象とした講演会「イムス葛飾ハートセンター無料出張健康教室」を約1時間にわたり講演しました。
今回は団地の方よりお声がけがあり、33名が参加し盛況でした。今後も地域に根ざした交流を図ってまいります。
※講座参加者様からの掲載了承を頂いた上で、写真撮影しております。

その息切れと動悸は、年のせい?- 心不全かもしれません -

  • 公開講座
    PDFファイルを開く
  • 公開講座

<開催日時>令和5年5月10日(水) 10:00~11:00
講師 循環器内科
院長 榊原 雅義
四つ木地区センターホールにて、32名の参加者様を迎え、無料健康教室を開催いたしました。
息切れと動悸、心不全にまつわる講演を行い、参加者様方からは「この様な教室があると、
とてもありがたい。次回も楽しみ。」等々の好評をいただく大変有意義な時間となりました。
※講座参加者様からの掲載了承を頂いた上で、写真撮影しております。

足の血管の話〜足の不調は血管の異常?〜

  • 公開講座
    PDFファイルを開く
  • 公開講座
  • 公開講座

<開催日時>令和5年4月12日(水) 14:00~15:00
講師 心臓血管外科
副部長 金村 賦之
青戸地区センターホールにて、47名の参加者様を迎え、無料健康教室を開催いたしました。
足の健康に興味をお持ちの方々より、開始前から大きな反響を頂きました。
約1時間の講演後、質疑応答でも数多くのご質問の声が上がり、大変有意義な時間となりました。
※講座参加者様からの掲載了承を頂いた上で、写真撮影しております。

年齢とともに増えてくる不整脈、心房細動について

公開講座
PDFファイルを開く

<開催日時>令和5年3月18日(土) 10:00~11:00
講師 循環器内科副部長
不整脈部長 竹中 創

静脈瘤と動脈瘤について

公開講座
PDFファイルを開く

<開催日時>令和5年1月27日(金) 9:45~11:30
講師 心臓血管外科
副部長 中原 嘉則

いざという時、あせらない!〜循環器症状〜

公開講座
PDFファイルを開く

<開催日時>令和4年12月20日(火) 14:00~15:00
講師 循環器内科 医長
上野 明彦

その息切れは大丈夫ですか?〜正しく病気を学んで健康寿命を残しましょう〜

公開講座
PDFファイルを開く

<開催日時>令和4年11月25日(金) 13:30~14:30
講師 副院長 心臓血管外科
診療部長 金村 賦之

心臓とその病気を識る

公開講座
PDFファイルを開く

<開催日時>令和4年10月22日(木) 10:00~11:30
講師 イムス葛飾ハートセンター 循環器内科
病院長 榊原 雅義

毎日を健康に過ごすために

公開講座
PDFファイルを開く

<開催日時>令和4年9月29日(木) 14:00~15:00
講師  循環器内科 不整脈部長
竹中創 先生

足の血管の話〜足の不調は血管の異常?〜

公開講座
PDFファイルを開く

<開催日時>令和4年8月27日(土) 10:00~11:30
講師 心臓血管外科 大野 峻哉

他人事ではない!心臓の話〜不整脈を中心に〜

公開講座
PDFファイルを開く

<開催日時>2022年7月30日 10:00~11:30
講師 循環器内科 不整脈部長 竹中 創

お薬の色々な飲み方と使い方

公開講座
PDFファイルを開く

<開催日時>2020年12月26日 14:00~14:50
講師 薬剤科 松本 洸希

第37回~第40回公開講座につきましては
新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止とさせていただきました。

健康寿命を伸ばす体操

公開講座
PDFファイルを開く

<開催日時>2019年11月30日 14:00~15:00
講師 リハビリテーション科 藤畑 涼帆

薬の飲み合わせについて

公開講座
PDFファイルを開く

<開催日時>2019年9月28日 14:00~15:00
講師 薬剤科薬局長 関根 由香理