TOP < 外来受診について
当院では外来受診を行っています。
診療科や診療時間、担当医は下記よりご確認ください。
![]() |
||
午前 | 午後 | |
受付時間 | 8:30〜11:30まで | 13:00〜16:30まで |
診察時間 | 8:30〜12:00まで | 14:00〜17:30まで |
![]() |
|||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
午前 | 一般 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
心疾患 | ○ | ○ | - | ○ | - | ○ | |
午後 | 一般 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
心疾患 | ○ | ○ | - | ○ | - | ||
特殊 | - | ○ | ○ | - | - |
今回の医療制度改革の基本的な考え方の一つに、生活習慣病に対する予防の重視があります。現在国民医療費の3割が生活習慣病で、死因別死亡率の6割が生活習慣病が原因となっています。不規則な生活習慣により肥満者が増加傾向にあり、その多くが糖尿病、高血圧、高脂血症の危険因子を併せ持ち、危険因子が重なるほど心疾患や脳血管疾患を発症する危険が増大しています。そこで、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した生活習慣病予防の為の健診を実施することが決定されました。食生活、飲酒、喫煙等さまざまな生活習慣の蓄積による糖尿病、高血圧などの生活習慣病を予防するためには、生活習慣そのものの改善が必要で、そのため健康管理、健康増進を目的に生活習慣そのものを改善して、発症を未然に防ぐことが求められています。
>> 厚生省HPにジャンプ
板橋区・練馬区在住の方
随時受け付けております。