各部署紹介
医療福祉相談室
相談室について
相談室では、患者さまが安心して外来通院や入院生活を送れるよう、病気やけがをきっかけに生じる生活上の心配事や問題について、医療ソーシャルワーカーや看護師が相談に応じ、患者さまやご家族と一緒に考えるなど、様々なお手伝いをさせていただいております。

例えば・・・
・療養中や退院後の心配事や不安について
・介護保険や障害手帳などの福祉制度について
・他医療機関への転院や施設入所の手続き方法について
・医療費や生活費など経済的な不安について
・家庭での介護などについて
相談受付について
場所 | C館2階(分かりにくいため総合受付にてお声掛けください) |
---|---|
電話 | 《 相談室ダイヤルインの掛け方 》 ☎:0276-37-2379 をプッシュすると 「ププププ・・・・」と電子音がなります ↓ 「1234」または「1235」をプッシュすると 相談室に直接つながります ※不在時は医事課に転送になります |
受付時間 | 月曜日~土曜日 9時30分~16時30分 |
担当者 | 社会福祉士(医療ソーシャルワーカー) |
※日・祝日はお休みとなります。
※電話でのご相談も承ります。
※相談は無料です。
※相談内容についての秘密は厳守いたします。安心してご相談ください
※ゆっくりとお話しをお聞きするため、相談はできるだけ予約制とさせていただいております。
まずは相談室にお電話いただくか総合受付へお声掛けください。
研修教育体制
日本医療社会福祉協会・群馬県医療ソーシャルワーカー協会・社会福祉会研修・他所属能団体研修
職員の声
◆ MSW/3年目
私が当院に就職したのは、MSWの在籍人数が多く、経験豊富な先輩方からたくさんの指導を受けることができると考えたからです。実際に入職し、困難なこともたくさんありましたが、先輩や同期のサポートおかげで乗り越えることができました。
MSWは患者様に寄り添い働けるやりがいのある仕事です。
ぜひ一緒に働きましょう!
