イムス佐原リハビリテーション病院

問い合わせ時間
平日8:30~17:30
土曜8:30~12:30
サイト内検索

0478-55-1113

〒287-0001千葉県香取市佐原ロ2121-1

学会発表

  • 第30回日本排尿機能学会
    回復期病棟入院患者を対象とした排尿コントロールの入退院時比較
    ~脳血管疾患の疾患別調査を含めて~

    〇小林直貴、藤木彰人、榊原隆次
  • 第21回神経理学療法学会学術大会
    回復期入院患者を対象にしたFIM移動の入退院時比較
    〇小林直貴、藤木彰人、山本智郎、畠山宗一郎、土屋佑圭
  • 第29回心臓リハビリテーション学術研修大会
    AMI,HFでADL低下した高齢女性.回復期病棟にてADL改善し、外来心リハにてBNP・運動耐容能改善した症例
    〇井川智士、大平悠、富山もも、安藤光弘、宮内守
  • 第2回日本物理療法合同学術大会
    大腿骨近位部骨折の大腿前面筋筋厚
    ~回復期入院時から退院時までの傾向~

    〇八本聡子、安藤光弘、前田真理子、河野竜冶、黒武者結、中村雅俊
  • 第29回千葉県理学療法士学術大会
    大腿骨頸部骨折を呈した患者様の疼痛軽減に難渋した症例
    ~ピーマン農家復帰を目指して~

    須藤悠斗

    超音波画像診断装置を用いた大腿骨近位部骨折患者の大腿前面筋筋厚と大腿周径の関連性
    〇前田真理子 、安藤光弘 、八本聡子、黒武者結、河野 竜治、中村 雅俊

    右視床出血により重度プッシャー現象を呈した症例
    ~歩行の獲得を目指して~

    大内一輝

    後期高齢廃用患者における膝関節伸展筋力および筋厚・筋輝度の改善を認めた1症例
    八本聡子

    発症時意識障害を呈した症例に対してNIHSSを活用し自宅退院に至った一例
    北見桃子

    FIMを用いた自宅退院に影響を与える因子の検討
    中山珠美

    在宅生活の広がりからみる身体機能~畑作業の再獲得に着目して~
    石橋夏美

    既往に脳梗塞を有する大腿骨近位部骨折患者の大腿前面部の筋厚変化
    〇河野 竜冶、安藤 光弘、前田 真理子、八本 聡子、黒武者 結

    療養病棟で本人の意欲を尊重した関わり方とコロナ禍の中希望の自宅へ外出を叶えられた一症例
    〇関百合子、関優

    発動性の低下・注意障害を呈した症例に対し、自宅退院・就労支援に向けた入院時の取り組み
    山本智郎

    FIMの移乗ベッド車いすの点数と自宅退院の関係性
    川上莉彩

    超音波画像診断装置を用いた肩峰骨頭間距離の計測
    〇辻村麻里、根本瑞紀、原和臣

    頚髄症患者における予後予測の検討
    大塚暁生

    大好きなアーティストに会いに行けた!-段階的な目標設定により活動範囲の拡大に繋がった症例ー
    安部志野
  • 第43回回復期リハビリテーション病棟協会研究大会
    自動車教習所と病院との連携について
    〇森優樹、藤木彰人
  • 第25回千葉県作業療法士学会
    複数の高次脳機能障害を呈したクライアントの復職について
    〇山田裕太、藤木彰人

    回復期リハビリテーション病院退院1か月後の生活状況に関する追跡調査
    〇浅野航平、藤木彰人、田川絵里
  • 第28回心臓リハビリテーション学術研修大会
    回復期リハビリ病院における心臓リハビリテーションの立ち上げからの振り返りと今後の取り組みの検討
    〇井川智士、武隈伸明、松下史加、森佳恋、保高大輔、五十嵐太一、宮内守
  • 第41回回復期リハビリテーション病棟協会研究大会
    大腿骨近位部骨折の大腿前面筋筋厚 ~回復期入院時の傾向~
    〇安藤光弘、前田真理子、八本聡子、黒武者結、中村雅俊
  • 第20回神経理学療法学会学術大会
    大脳基底核変性症と診断された一症例
    残存機能を推測しQOLの向上をめざして

    小林直貴

お問い合わせContact

電話でのお問い合わせ

0478-55-1113(代表)

ページトップへ戻る
問い合わせ時間
平日8:30~17:30
土曜8:30~12:30

所在地
〒287-0001
千葉県香取市佐原ロ2121-1