TEL:048-964-2211(代表)
  • お問い合わせ
  • 交通のご案内

外来リハビリテーション

対象疾患について

脳血管疾患 脳梗塞・脳出血・パーキンソン病・脊髄損傷など 発症または術後180日まで
運動器疾患 骨折・靭帯損傷・変形性関節症・後縦靭帯骨化症など 発症または術後150日まで

関連職種と介入例について

PT(理学療法士)


起きる・立ち上がる・歩く等の基本的な動作だけでなく、自転車などの応用的な動作も実施します。
その方の目標に沿ったリハビリの提供や自主トレの指導をさせて頂きます。
介入例:筋力トレーニング、関節可動域訓練、歩行訓練(屋外)、自転車訓練

OT(作業療法士)


受傷・発症後の障害により困難となった日常生活動作(箸の使用や更衣等)の再獲得を中心に、その方らしい生活を安心して送ることが出来るようにリハビリを提供します。
 介入例:筋力強化訓練、関節可動域訓練、上肢訓練(電気促通、超音波)、日常生活動作訓練

ST(言語聴覚士)


主に脳血管疾患(脳梗塞・脳出血等)により生じた高次脳機能障害や言 語障害等に対して、日常生活での他者との円滑なコミュニケーションや社 会参加(就労や自動車運転等)の獲得に向けたリハビリを提供します。
介入例: 言語訓練(実用的なコミュニケーション獲得)、復職支援

料金について

脳血管リハビリテーション(Ⅰ) 費用 自己負担額
脳血管リハビリテーション(Ⅰ) \2450 (1割:\245 2割:\490 3割:\735)
運動器リハビリテーション(Ⅰ) \1850 (1割:\185 2割:\370 3割:\555)
外来リハビリテーション診療料(Ⅱ) \1090 (1割:\109 2割:\218 3割:\327)
リハビリテーション総合実施計画料 \3000 (1割:\300 2割:\600 3割:\900)
  • 料金は1単位(20分)のリハビリテーションを行った場合の料金となります。
  • 外来リハビリテーション診療料は隔週(2週間に1度)となります。
  • リハビリテーション総合実施計画料は月1度となります。

診療時間とリハビリ可能時間

午前(9:00~13:00) (脳) (脳) (整) ×
午後(14:00~17:00) (脳) (脳・整) (脳) (整) × ×
  • ◎:リハビリ診察日 〇:リハビリ可能日
  • 基本的には主治医の診察日には毎週来院(リハビリ)して頂きます。
  • リハビリ可能時間:8:40~12:00(最終受付11:00) 13:00~17:00(最終受付16:00)

リハビリ時間や頻度について

時間 40分~1時間/日(ご希望に応じて2時間/日まで調整可能です。)
頻度 1~2回/週(頻度についてはご相談下さい。必要性に応じて調整可能です。)

物理療法・マシンについて

ホットパック、超音波治療器、機能的電気刺激治療器(NESS L300®、IVES)、自転車エルゴメーター、NuStep

外来リハビリの流れ

かかりつけの方

診察の際に、主治医に外来リハビリについてご相談下さい。必要性や適応について主治医と検討した上で、リハビリ提供可能か判断させて頂きます。

入院中(他の医療機関)の方

ご入院されている医療機関の相談員にご相談下さい。相談員より頂いた情報提供を基に必要性や適応について主治医と検討した上で、リハビリ提供可能か判断させて頂きます。

かかりつけではない方

☎048-964-2307(医療連携室直通)へお電話下さい。リハビリ提供に必要な書類や流れについて案内させて頂きます。

注意点

介護保険をお持ちの方は予め、ご相談時にお知らせ下さい。原則として介護保険にて訪問リハビリ(訪問看護は除く)や通所リハビリを利用されている方への外来リハビリテーションの提供は出来ません。(介護保険をお持ちの方は担当ケアマネージャー等に事前にご相談下さい。)

当院では難病疾患を除いて、標準的算定日数内(診断または術後~180日(脳血管疾患) ~150日(運動器疾患))の患者様を対象とさせて頂いています。ご相談内容によってはリハビリテーションの提供が困難な場合もありますのでご了承ください。

当院での外来リハビリは混雑を防ぐため、予約制となります。リハビリ終了後に次回のリハビリ予約を承ります。

ご不明な点やお問い合わせは☎048-964-2307(医療連携室直通)までご連絡下さい。
IMSグループ 新越谷病院 埼玉県越谷市元柳田町6-45
リハビリテーション科・医療連携室宛て

Copyright