イムス札幌訪問看護ステーション
【中規模・24時間対応・終末期ケア・看護/リハビリのバランス型】
お問い合わせはこちらへ
011-215-9743(直通)
新着情報&TOPICS
-
イムス札幌訪問看護ステーション ホームページリニューアル
-
訪問看護師が増員となりました(6名➡7名)
-
営業時間変更のお知らせ >
訪問看護とは
訪問看護とは、ご利用者様やご家族様が、住み慣れたご自宅で自分らしくお過ごしいただけるように、ひとりひとりに必要なサポートを行います。
イムス札幌訪問看護ステーションでは、看護師だけではなくリハビリテーションを専門に行うスタッフと密に連携をしております。そのため主治医の指示の下、関係機関との連携をとりながらご利用者様やご家族様に寄り添った最良のケアを行うことができます。
特色① 24時間緊急対応可能、医療処置対応可能
(点滴、ストマ、人工呼吸器、在宅酸素療法など)
24時間緊急対応
当ステーションの定期訪問時間
月曜~土曜日: 9:00~17:00
体調悪化時などがあった場合
24時間緊急対応可能
上記時間外は常に看護師が待機体制となっております。介護の相談はもちろん、いつでも電話相談も対応いたします。
必要に応じてご自宅に訪問させていただきます。
特色② がん末期や終末期ケア
終末期ケア
終末期の心や体の変化は緩急予測できないことがあるため、体調変化や今後の療養への不安を一緒に解決していけるよう、スタッフ一同全力でサポートいたします。痛みや苦痛に対しては主治医とも相談の上、より安楽な生活を送れるようお手伝いをさせていただきます。
在宅で生活しているからこそ、できることは多種多様に広がります。やりたいことをするために一緒に方法を考えて実行し、ご自身の人生を自分らしく生きていくためのお手伝いをさせていただきます。
私たちが人生に関わることで、少しでも生きる希望につながるよう支援いたします。また、いずれ誰にでも来る最期の時を穏やかで後悔の少ない状態で迎えられるよう、ご本人、ご家族へのケアも大切にしていきます。
当ステーションの終末期ケアで大切にしていること
- ●ご本人がご自宅でやりたいことを全力でサポートします
- ●夜間、休日でも体調悪化時など訪問が可能です
- ●理学療法士による痛みの軽減などのリラクゼーションも行っています
- ●ご家族の要望やケアに関するサポートなども積極的に行います
【終末期の導入事例】
例)がん終末期の方、現在入院中だが退院し、1週間程度自宅で過ごしたい
医療処置等:点滴、留置カテーテル管理などあり
まずは入院先の医師や医療ソーシャルワーカーへご相談を!
例)慢性閉塞性肺疾患(COPD)終末期の方、在宅酸素を使用、自宅での療養継続をしていきたい
介護保険の認定がある場合、担当ケアマネージャーより相談
まずは担当のケアマネージャーへご相談を!
※そのほか、お急ぎの場合でもご相談ください
特色③ 経験豊富・専門性の高いスタッフ
当ステーションに在籍しているスタッフは、看護師・理学療法士ともに医療機関での経験を経て訪問看護に従事しております。
そのため経験のある様々な診療科の知識は共有し、利用者の皆さまへより良いケアに結びつけるため定期的なカンファレンスなどは欠かさず行っております。
また、積極的な外部勉強会の参加、事業所内勉強会の開催、ケアマネージャー向け勉強会の開催などの実績がございます。
・看護師人数 7名
・理学療法士 4名
・平均経験年数 看護師18年 リハビリスタッフ14年
・看護師勤務経験診療科:消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、外科、脳神経外科
・保有資格:終末期ケア専門士、認定理学療法士(地域、呼吸)、呼吸療法認定士、福祉用具プランナー、AEAJ アロマテラピー検定1級
特色④ イムス札幌消化器中央総合病院との連携
病院併設
当ステーションは、イムス札幌消化器中央総合病院に併設されています。当院医師や看護師等と相互に情報共有を行っているため、体調悪化時や入院必要時にスムーズな受診や入院支援ができます。
また、退院時には、医師や看護師、ケアマネージャー、リハビリスタッフなど多職種の連携によって、より良い在宅生活のサポートをいたします。
当院医師は他院医師との関りが深いため、状態変化時にはスムーズな入院の受け入れが可能となっております。
特色⑤ 垣根のない様々な職種との連携
看護/リハビリのバランス型
当ステーションは、看護師のほかにリハビリ職種(理学療法士等)が専従でおります。ご利用者様に対し、看護とリハビリ双方が介入することができるため、医療的側面・身体機能的側面など多方面からの視野でケアをさせていただきます。
また、同じ建物内にイムス札幌消化器中央総合病院居宅介護支援事業所が併設されています。ケアマネージャーとケアプランや今後の在宅生活の進め方などの情報交換や相談は随時可能なため、より良い在宅生活の提案・サポートが可能です。
主なサービス内容
日常生活の看護 |
|
---|---|
医療的ケア |
|
終末期ケア |
|
介護者の支援 |
|
リハビリテーション |
|
上記のほかにもご相談ください
訪問地域
札幌市西区全域・手稲区・北区・中央区の一部
医療機関(主治医):札幌市内全域、そのほか市町村もご相談ください
居宅介護支援事業所:札幌市内全域、そのほか市町村もご相談ください
現在の訪問可能空き枠状況について
看護
2023/10/30現在
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 (9:00-12:00) |
○ | × | × | × | ○ | ○ |
午後 (13:00-17:00) |
○ | × | × | × | × | ○ |
〇=空き枠あり △=若干の空き枠あり ×=受け入れ困難
※空き枠状況は随時変更がございますので、お気軽にご相談ください
リハビリ
2023/10/30現在
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 (9:00-12:00) |
× | ○ | ○ | × | ○ | × |
午後 (13:00-17:00) |
× | ○ | × | × | × | × |
〇=空き枠あり △=若干の空き枠あり ×=受け入れ困難
※空き枠状況は随時変更がございますので、お気軽にご相談ください
お問い合わせ
〒063-0841
北海道札幌市西区八軒1条西2丁目6番12号
TEL:011-215-9743 / FAX:011-215-9738
イムス札幌訪問看護ステーション
営業日 : 月曜~土曜 8:30~17:30
休業日 : 日曜、祝日、年末年始(12/30午後~1/3)