施設概要・沿革
施設概要
名称 | 医療法人社団 明生会 イムス札幌消化器中央総合病院 |
---|---|
住所 | 〒063-0842 札幌市西区八軒2条西1丁目1番1号 |
電話番号 | 011-611-1391 (代) |
FAX番号 | 011-621-1100 |
理事長 | 中村 哲也 |
病院長 | 丹野 誠志 |
診療科 |
消化器内科 循環器内科 内科 人工透析 糖尿病内科 呼吸器内科 消化器外科 整形外科 外科 乳腺外科 肛門外科 泌尿器科 腫瘍内科 麻酔科 放射線科 リハビリテーション科 皮膚科 |
開院年月日 | 昭和34年11月1日(法人設立 昭和45年7月1日) |
病床数 | 一般病床 183床 |
延床面積 | 8,660.9 平方メートル |
職員数 | 397名(29.10.1現在) |
指定 |
保険医療機関 労災保険指定医療機関 札幌市二次救急医療機関(消化器系) 生活保護法指定医療機関 指定自立支援医療機関(更生医療・育成医療) 結核予防法指定医療機関 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関 DPC対象病院 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業指定医療機関 |
認定施設 |
厚生労働省臨床研修指定病院(協力型) 日本消化器病学会専門医制度認定施設 日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設 日本外科学会外科専門医制度関連施設 日本消化器外科学会関連施設 日本がん治療認定医機構認定研修施設 日本胆道学会認定指導施設 日本膵臓学会認定指導施設 日本内科学会認定教育関連施設 日本肝臓学会認定施設 日本胃癌学会認定施設B |
介護事業 |
居宅支援事業所 訪問看護ステーション 訪問リハビリテーション |
沿革
昭和34年11月 | ルカ病院設立(36床) |
---|---|
昭和36年8月 | 円形病舎増築(84床) |
昭和45年5月 | 医療法人使徒ルカ会設立 |
昭和47年11月 | 増改築工事竣工(141床) |
昭和62年11月 | 増改築工事竣工(183床) |
平成 5年8月 | CTスキャン導入 |
平成11年2月 | 板橋中央総合病院グループの傘下に入る |
平成12年6月 | 増改築工事竣工、デイケア及び管理棟竣工 |
平成12年7月 | 人工透析室増築、人工腎臓装置導入 |
平成13年2月 | 超音波診断装置 カラードップラー導入 |
平成13年11月 | 心臓カテーテル検査関連装置導入 |
平成14年4月 | 医療法人社団明生会 琴似ロイヤル病院に名称変更 |
平成18年11月 | マルチスライスCTスキャンシステム(16列)導入 |
平成19年7月 | 多目的X線撮影システム(血管撮影装置)導入 |
平成23年3月 | 増築工事竣工 人工腎臓装置増床(20床) |
平成23年4月 | 「外科」標榜 血液浄化コーナー開設(33床) 消化器科フロア開設(内視鏡室3室、X-TV室2室) MRI(1.5テスラ32チャンネル)導入 労災保険指定 |
平成23年6月 | 「整形外科」標榜 ハイケアユニット(3床)開設 |
平成23年7月 | 札幌市二次救急へ参画 |
平成23年10月 | 「泌尿器科」標榜 |
平成24年6月 | 「糖尿病・代謝内科」(現、糖尿病内科)、「腎臓内科」標榜 |
平成25年4月 | 医療法人社団明生会 イムス札幌消化器中央総合病院に名称変更 「麻酔科」標榜 |
平成26年9月 | ハイケアユニット3床→4床へ増床 |
平成27年2月 | 「放射線科」標榜 |
平成27年4月 | 「外科」標榜 |
平成27年8月 | 「脳神経外科」標榜 |
平成27年10月 | イムス札幌訪問看護ステーション 設立 |
平成28年2月 | 「乳腺外科」標榜 |
平成28年4月 | 「形成外科・皮膚科」標榜 |
平成28年12月 | 増築棟(C棟)完成 手術室1室から3室へ増室 健診センター開設 マルチスライスCTスキャンシステム(80列)導入 |
平成29年5月 | 「肛門外科」標榜 |
令和5年11月 | 「腫瘍内科」標榜 |
当院における施設基準に適合している手術
当院における施設基準に適合している手術については、こちらのPDFファイルをご覧ください。