リハビリテーション科紹介
リクルート情報
卒後教育について
当リハビリテーション科では、業務内容や実践的知識・技術の習得、各セラピストの能力向上、リハビリテーション科全体のスキルアップを通して、患者様に提供するリハビリテーションの質 の向上を図っています。年間を通して勉強会や研修を開催しています。 新人教育にはプリセプター方式を採用し、1対1で指導を行うことで、必要な知識や業務内容を身に付けて頂いています。また、リハビリテーション科スタッフによる講義や実技講習なども 実施しています。
1日の流れ
卒後教育の流れ
※表は横にスクロールします。
病院紹介
介護予防教室
地域に根ざした医療を提供しています。
他職種連携
他職種で患者様の方向性の設定・調整を行っています。
豊富なスタッフ
多くのスタッフで患者様の 状態に合わせ、充実した リハビリを提供しています。
365日のリハビリ提供
平日にも公休が取れるので、諸手続きにも便利です。希望休も充実しています。
ケアミックス
急性期・回復期・慢性期・ 外来・生活期の患者様まで幅広く担当できます。
広いリハビリ室
近隣では最大級のリハビリ室。活気ある雰囲気でリハビリを提供しています。
新機器・物品が充実
ドライブシミュレーター、物療機器や装具等を 患者様のリハビリに 活かしています。
リハビリガーデン
リハビリ室直結のガーデンがあり、園芸や不整地歩行も可能です。
新人教育・委員会活動
一人一人のスタッフが科全体の運営を担っています
技術研鑽
科内勉強会が充実しています。技術向上の為、常に考え、日々切磋琢磨しています
イベント・レクリエーション
野菜の収穫や、季節に合わせた作品作りなど、集団でのレクリエーションを行っています。
明るいスタッフ
カンファレンスや業務・ 診療・勉強会を通して結束を深めています。
技士長より 求める人材とは
「誠心誠意努力して、患者様の人生に寄り添える人材」
常に 最新の知識・技術を得ようとする勤勉さと、患者様の人生に
寄り添う覚悟を持つ人材を求めています。
医療を取り巻く環境はめまぐるしく変化しています。
しかし、私たちは「患者様の為に」というセラピストとして
軸になる部分にこだわり続け、決して妥協することなく、
これからも歩んでいきたいと思っています。
人が自分らしさを取り戻していく、その一端に関われることを
誇りに思える、そんなセラピスト人生を一緒に過ごせる仲間が
ここにはいます。
ぜひ、一度見学にいらしてください。
スタッフへのインタビュー
当院の良い所はどこですか?
キャリア・教育編
・様々な病期(急性期~維持期)がみられる
・色々な疾患がみられる。
・新人教育がしっかりしている
・色々なことを学べる
・様々な事を経験できる職場
スタッフ編
・先輩スタッフがたくさん
・人数が多い
・美男美女がいっぱい(笑)
・チームワーク抜群
環境編
・新棟の目立つ所にリハ室がある
・リハビリ充実
・やりたい分野が希望できる
・病院はリハ科を推している(中心的存在)
・リハ科=希望の☆
福利厚生編
・急な休みでもみんながフォローしてくれる
・有休を含め、休みが取りやすい
・子育て中のスタッフが多く、
子育てと仕事の両立の理解を得られやすい
太田市の良い所は?
1位 | 子育てしやすい(施設や支援が多い) |
---|---|
2位 | 静かに暮らせる(自然が多い・街もある) 色々な県(場所)に行きやすい 美味しいカフェや食べ物の店が多い 飲み屋が豊富 |
3位 | 住みやすい 病院からインターが近く半日の日でも出かけやすい 交通の便が良い |
ランク外だけど・・・いいところ♡ 焼きそばが有名・自然災害が少ない・雰囲気が良い 図書館がハイカラ(TVで紹介)など |
最後にみなさんへメッセージを!!
- ・先輩からの優しいアドバイスや同期が多く心強いです
- ・みんなしっかりしている!
- ・自分でやりたいことを実践できる病院です
- ・研鑽意欲高い!
- ・先輩、後輩仲良く皆で勉強会やプライベートでも交流しています。
- ・やりたいことをみつけやすく、実践できる、とても過ごしやすい病院です。
- ・リハ科の雰囲気は最高!
- ・明るい・話やすい・活気がある職場!
- ・リハ室きれいですよ♪
過去の実績
※画像は横にスクロールします。
出身校
Q&A
- Q.どのような患者さんが入院していますか?また、どんな疾患が多いですか?
A.脳梗塞や脳出血などの脳血管疾患や大腿骨頸部頸部骨折などの運動器疾患の方が多いです。
また、心大血管や呼吸、がんの方へのリハビリも増加してきています- Q.一般病棟、回復期病棟の配属はどのようにきめていますか?
- A.スタッフの希望や適性を加味し決めています。
- Q.病院の機能を教えて下さい。
- A.急性期から生活期まで幅広い機能を有しています。(詳しくはこちらへ)
- Q.他部署との関わりやすさはどうですか?
- A.運動会や忘年会などのイベントがあり、他部署との交流の機会がたくさんあります
- Q.勉強会・学会に合わせて休みは取れますか?
- A.休みを調整して長期の勉強会に参加するスタッフもいます。希望があれば相談して下さい。
- Q.寮はありますか?
- A.あります。空きがあれば、入居可能です。
- Q.新人教育に力を入れているところを検討しているのですが…
A.当院独自のプログラムに沿って新人教育を行っています。プリセプターだけでなくチーム全体でフォローするシステムです。当院には、多種多様な分野で研修を修了してきたスタッフが多くいます。 また、グループの研修もあり、教育体制は万全です。
- Q.STが院内で活躍する場はありますか?
A.STが中心となって活動している、当院発症の誤嚥性肺炎撲滅を目的とした摂食嚥下サポート委員会があります。
- Q.STの治療評価としてどんなことを行っていますか?
- A.高次脳機能面では机上の評価を中心に、嚥下面ではVF・VEでの評価を行っています。
お問い合わせ
気になることがあれば、ぜひ電話・メールにてお気軽にお問合せ下さい。
見学受付中。みなさんからの連絡お待ちしております!!
【 採用担当 】
TEL : 0276-37-8119
Mail : oota.jinji@ims.gr.jp