• 文字サイズ変更

リハビリテーション科紹介

疾患別リハ
心大血管疾患リハビリテーション

心臓リハビリテーションとは

心臓リハビリテーションとは、「心血管病の患者様が快適な社会生活を取り戻すための総合的なプログラム」です。“再発予防”と“QOL(生活の質)の改善”を目的に、患者様個々の状態に合わせたリハビリテーションを包括的に実施します。

対象疾患

  • 心筋梗塞
  • 狭心症
  • 心不全
  • 心臓外科術後
  • 大動脈疾患
  • 閉塞性動脈硬化症  など

入院から外来への流れ

時期 急性期(入院) 回復期(入院~外来) 維持期(外来)
リハビリ場所 ベッドサイド・病棟 病棟・リハビリ室 リハビリ室
リハビリ内容 急性期合併症の予防 運動耐容能評価 運動療法
離床にむけた訓練 運動療法 在宅運動療法指導
  心理サポート 日常生活活動実践・指導 自己管理支援・指導
  再発予防への動機付け 食事指導 二次予防
    服薬指導  
    禁煙指導  
    復職支援  
    カウンセリング  

それぞれの時期に合わせ、体と心のケアを行いながらリハビリを実施します。
そして、在宅生活に戻る為に必要な知識を学んで頂きながら、一緒に対策や工夫を考えていきます。

当院の心臓リハビリテーション

1

専門的な検査を基にした
オーダーメイドの
リハビリプラン

2

充実した環境
リハビリ設備

3

退院後も継続
少人数での重点的な外来
リハビリテーション

1.専門的な検査を基にしたオーダーメイドのリハビリプラン

医師立ち合いのもと、心臓リハビリテーション開始時と開始後定期的に、心肺運動負荷試験(CPX)を実施します※1。そのデータを基に、それぞれの患者様の身体(心臓)に合わせた最も適切なリハビリテーションをプランニングし提供します。

※1状態や目標等を踏まえ、必要に応じて実施・検討していきます

心肺運動負荷試験(CPX)とは

心臓に負担をかけすぎず、長時間の運動が安心して続けられる運動強度を専門的に調べます。

エルゴメーターを漕いで頂き、
その時の心臓と呼吸の様子を観察します

患者様個々に最適で
安全な“有酸素運動” の量・質を
医学的に評価します

心肺運動負荷試験(以下CPX検査)とは、エルゴメーター(エアロバイクのようなもの)を用いて運動負荷をかけながら、リアルタイムの心電図と呼吸分析装置による計測を行います。医師と検査技師が中心に、狭心症状の検出・運動耐容能(全身の体力)の評価・代謝循環評価を行います。

有酸素運動エルゴメーター

有酸素運動とは
十分な酸素を取り込みながら、一定のリズムで反復して行う運動のことです。

効果

  1. 脂質代謝の改善
  2. 血管の柔軟性向上
  3. 新陳代謝の促進
  4. 骨密度や筋力の維持、向上

当院では、心肺運動負荷試験(CPX)のデータを基に
医師から各患者様に対して
運動(エルゴメーター)を安全な強度で行える負荷の指示が出されます。
体調に合わせ、心電図をモニターで確認しながら、20分前後のエルゴメーターを用いた有酸素運動を行っています。

レジスタンストレーニング

レジスタンストレーニングとは
器具やマシーン、自身の身体の重さを利用して筋肉を鍛える運動のことです。


効果

  1. 筋力、筋持久力の増加
  2. 肥満、糖尿病の予防及び改善
  3. バランス機能の改善
  4. 骨日常生活の自立性の維持
  5. 転倒予防
  6. 骨粗鬆症の予防

当院では、3色のゴムチューブを使用した運動と、
立位での自動運動を患者様に合わせて行っています。

2. 充実したリハビリ環境

施設・設備紹介

リハビリテーション室内、心臓リハビリテーションスペースにて実施しています。
 (施設基準Ⅰ 心臓リハビリテーションスペース30㎡)

エルゴメーター4台
 運動負荷専用電動血圧計(Tango M2)4台
 モニター心電図送信機4台
 心電図受信機1台(4台の送信機情報を1台に集約)
 心不全手帳の配布

3.退院後も継続できる、少人数での重点的な外来リハビリテーション

外来心臓リハビリの流れ・内容

  • 問診測定

    ・医師・看護師によるメディカルチェック
    ・血圧、体重測定
    ・体調確認

  • 心電図装着運動療法

    ・モニター心電図装着
    ・リハビリ開始 オーダーメイドのメニュー提示
    ・有酸素運動(エルゴメーター)、レジスタンストレーニング

  • カウンセリング生活指導

    ・在宅での運動内容、頻度等の聞き取り、運動方法のアドバイス
    ・在宅生活場面での活動量や疲労度の聞き取り、生活のアドバイス
    ・看護士、薬剤師、管理栄養士とも連携をとり、生活のアドバイス

少人数集団での実施

集団で行う外来心臓リハビリテーションは専門のスタッフが各個人に合わせた正しい方法で運動や生活を指導致します。皆さんと一緒にコミュニケーションを取りながら行う事で気分転換や刺激にもなり、有意義な生活の獲得と病気の二次予防の為に最も重要な「自己管理をする」という事につながります。

実績データ

平成30年2月 入院  開始
平成31年1月 外来集団  開始 (週3回枠、予約制で実施中)

実績 R2データ
実績 R2 入院人数(人) 外来人数(人)
1月 92 33
2月 82 57
3月 104 58
4月 81 62
5月 65 67
6月 66 66
7月 109 74
8月 79 76
9月 87 67
10月 45 108
11月 53 91
12月 87 89

※延べ人数

TOPへ
IMSグループ 医療法人財団明理会 イムス太田中央総合病院

〒373-0021 群馬県太田市東今泉町875番地1
TEL:0276-37-2378(代表)


Copyright