東京都板橋区の介護付有料老人ホーム『アイムス赤羽』

IMSグループ株式会社ハンドベルケア 介護付き有料老人ホーム アイムス赤羽

TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事務所

0120-756-164

営業時間 9:00~17:00

桜だより アイムス日記行事レク予定表
コチラから >>>

バックナンバー2017年

クリスマス会2017/12/25

今年のクリスマス会は2Fの入居者さまは食堂、3・4・5Fの入居者さまはアイムスホールに集まって頂き行われました。2F食堂では、サンタの衣装に身を包んだスタッフがヒゲダンスを踊り、入居者さまに大いに喜んでいただけたようでした。アイムスホールではクリスマスソングを皆さまに歌って頂き、その後は「水戸黄門」が上演されました。クリスマスとは全く関係が無い劇ですが、あちこちにお笑い要素を挿し入れた為か、ホールは大笑いの渦に巻き込まれました。そして劇の最後に手品を披露しました。箱から箱へと人間が移動する、大掛かりに見えるマジックだったので、皆さまとても驚かれたようでした。イベントの後は特別に注文したケーキをお召し上がり頂きました。皆さまの心に残る楽しいクリスマス会であったことを願います。

クリスマス会①

クリスマス会②

王子ネピアボランティア演芸会2017/11/30

11月24日(金)、アイムスホールにて王子ネピア㈱主催の、二代目古今亭志ん五師匠の落語会が行われました。定番のおそばをすする仕草を入居者さまに当てていただき、魚にまつわるクイズなど、とんちに富んだ落語を連発し、入居者さま方も大爆笑の嵐でした。最後に二代目古今亭志ん五師匠の似顔絵入りサイン色紙を頂きました。ご自身が描いた似顔絵で、とてもそっくりでした。芸に長けたお方はとことん芸達者なのだと実感致しました。

王子ネピアボランティア演芸会①

王子ネピアボランティア演芸会②

お買物サロン2017/11/11

11月11日(土)、アイムス赤羽にてディチャーム㈱主催のお買物サロンが行われました。
年2回開催されるこのお買物サロンは、ホールを使用して衣類・靴やぬいぐるみなどの小物を展示・移動販売するイベントです。ご入居者様にとっては、毎回楽しみの人気の催し物です。
ホール一面にデパートのように品物が陳列され、着こなしの見本がディスプレイされると、普段整然としたホールに華やかな雰囲気が広がりました。
ウィンドゥショッピングをするもよし、あれこれと試着して好きな洋服を選ぶもよし。それぞれ皆様方のお姿は非常に楽しそうでした。特に女性はお買物を楽しまれるこころは幾つになっても同じ。そのご様子を伺うと、私共スタッフも心躍る気がしました。

お買物サロン①

ヨーヨー釣り2017/08/14

平成29年8月1日~31日迄、小学生以下のお子様を対象にキッズコーナーにて、ヨーヨー釣りを実施しています。
ビニールプールにディズニーキャラクターのビニールヨーヨーが盛りだくさんと置かれています。
そこでアイムスお手製の釣竿でヨーヨーを釣っていただき、2個までお持ち帰りいただけます。
ぜひ夏休みはご面会の折に、ヨーヨー釣りを楽しんで頂きたいと思います。

ヨーヨー釣り①

ヨーヨー釣り②

納涼祭2017/07/25

平成29年7月22日、第11回納涼祭が行われました。アイムス赤羽では10年目に当たるお祭りでしたので、提灯や吹き流し、屋台などの飾りに特に趣向を凝らしました。
入居者さま・入居者さまのご家族におでん、つくねやビールなどが振る舞われ、皆様お祭りのメニューに舌鼓を打たれたようでした。その後ボーリングや魚釣りゲームに興じて頂き、ストライクや大物が釣れると歓声が上がり、入居者さまの大喜びのお顔を拝見できました。
タヒチアンダンスのボランティアの激しく美しいダンスに、ホールにいる皆さまの目が釘付けになったようでした。その後の職員による花笠音頭では、入居者さまの曲に合わせた歌声が響き渡り、私共の踊りも気合が入りました。
年に一度の夏祭りを入居者さまは楽しんでくださったようでした。

納涼祭①

納涼祭②

父の日会2017/06/28

平成29年6月17日、父の日会を行いました。今回は男性の方限定で、足湯を楽しんでいただくことになりました。 女性スタッフが浴衣を着て、入居者様をおもてなし差し上げました。お天気にも恵まれましたので、5階屋上庭園にて実施いたしました。足湯用の桶にビニールを張ってから入浴剤の入ったお湯を入れ、入居者様に足を浸かっていただきます。入居者様ごとにビニールごとお湯を交換できるので、衛生的です。 足湯に浸かっていらっしゃる間に、冷たい麦茶をご提供いたしました。皆様笑顔で気持ちよさそうに浸かっていらっしゃるようでした。足湯の後はタオルで足を拭かせていただき、さっぱりです。「浴衣でもてなしてくれるなんて粋だねえ」と浴衣姿の評判も上々でした。
皆様の反響もよろしかったので、次回は女性入居者様をご対象におもてなし差し上げようかと考えております。

父の日会①

父の日会②

バックナンバーはこちら

お気軽にご相談ください。

お電話でのご相談はこちら

0120-756-164

営業時間 9:00〜17:00

メールでのご相談

24時間受付年中無休

お問い合わせ