東京都板橋区の介護付有料老人ホーム『アイムス赤羽』
バックナンバー2023年
12月23日(土)、1Fアイムスホールにてご入居者様に大人気の音楽体操の先生をお招きしてクリスマス会を開催しました。
今年は第1部4・5階ご入居者様、第2部2・3階ご入居者様対象と2部に分かれての開催となりましたが、どちらもクリスマスソングのリズムに合わせて、大きな声で歌い身体を動かし、とても楽しい時間になりました。
アイムス赤羽には『コーラス部』があり、歌が大好きなご入居者様が集まり毎月一度、音楽体操の先生と一緒に歌の練習をしています。今年のクリスマス会は、その『コーラス部』の方々が中心になって歌う時間もありました。
おやつは特別メニューの、チョコレートケーキとアイスクリームの盛り合わせでした。
各自お好みでチョコレートソースやストロベリーソースをアイスクリームにかけて召し上がっていただきました。
ご入居者様のとてもキラキラとした笑顔が、職員一同にとって最大のプレゼントとなりました。楽しかった~♪
クリスマスイブの夕食はクリスマス特別メニューでした。メインは黒毛和牛を贅沢に使用したハンバーグでした。クリスマスケーキも一緒に味わっていただきました。素敵なお食事でクリスマスを演出しました。
冬至にゆず湯をおこないました。ゆずのスッキリとした香りにはリフレッシュ・リラックス効果があるようです。寒い日々には負けず、冬を乗り越え、春を迎えられるようにゆず湯で身体を温めました。
11月のクッキングクラブはご入居者様がご自宅で料理をされている頃によく作った料理を作りました。椎茸の石突、三つ葉、カニカマをカットします。醤油を入れた卵をとろ火で炒り、出来上がった卵に三つ葉とカニカマを混ぜ入れ、椎茸の上に盛り付けます。仕上げにパン粉をかけてオーブンで焼き上げます。「主人がお友達を連れて来た時によく作ってました。」とエピソードも伺いました。昔のことを懐かしんで料理をしました。
秋と言えば~。芸術の秋、スポーツの秋、、読書の秋などなどございますよね。と言うわけで、
実りの秋を取って、収穫祭を行いました。じゃがいも、さつま芋、にんじんが埋まっていると思われるプランター15ケ用意し、ご入居者様に収穫して頂きました。
11月22日(水)小春日和の中、皆様には屋上庭園にご案内、土いじりをするので軍手をはめていただき、農家の方々のように麦わら帽子も被って準備万端です。土の中に手を入れて、「あ!なんだこれー? さつま芋だ !」「大きい人参!」と声を出されて喜ばれていました(^^♪
普段は、行事にご参加されない男性陣も2~3名ご参加され「楽しいな~」とご満悦!?でお部屋に帰られました。
収穫したお野菜と一緒に、田んぼ富士山の看板の前で記念写真です(#^^#)
当日の夜は、収穫した野菜の具材を取り入れたイメージの秋のご馳走メニューでした。
また、あくる日に野菜スープをご提供しますね~🎵
11月2日(木)に上野の森美術館でおこなわれているモネ展に行きました。
とても人気のある美術展ですので、大変な混雑ぶりでした。
入場するとすぐにモネの描いた睡蓮の世界が楽しめる映像が床と壁に投影されていました。
とても神秘的で世界感に引き込まれました。モネの描いた75点の作品を見て楽しみました。
撮影可能なエリアがあり、そこには「睡蓮」も!
美術展スタッフに確認しますと「『撮影可能』と書かれているものは撮影OKです。
SNSやホームページなどに『モネ展行ってきました!』と是非掲載してください。」とのお話しでした。
モネ展を堪能した後は上野公園を散策し、お好きなケーキやアイス、ドリンク、モネ展の感想や
上野での思い出など楽しいお話しで盛り上がりました。素敵な時間となりました。
巡回販売時にご入居者様から「希望するものは特にないんだけど物産展なんかいいんじゃない。」とご要望をいただき、アイムス赤羽でおこなっている巡回販売カート君と北海道物産展が初コラボです!
北海道ならではの商品をじっくり見て、店員さんとお話をしながら商品を選んでいらっしゃいました。
皆様仲良くお話ししながら笑顔でお買い物を楽しんでいらっしゃいました。大盛況の内に終了しました。
10月29日(日)は大手町にて、固定チームナーシング全国研究集会が行われました。
アイムス赤羽も選ばれました、大舞台にて発表をしてまいりました。
「残存機能を活かすケアの実践」~チームケアでADLをどこまで維持できるか?~
上記のテーマをおよそ半年かけて研究に取り組みました。良い結果となりもちろん課題もありますが、題材としては良かったと思います。発表した2階フロアの中島さんと工藤さんは日々、励み頑張っていました。
発表も滞りなく遂行し、満足感のあるお仕事をしたと本人達!!
終わってからのビールはさぞかし美味しかったことでしょう(#^^#)
お疲れ様でした!!
毎月2回、イトーヨーカドー赤羽店へお買い物ツアーに出かけています。
今日(10月24日)のヨーカドーツアーでは月末に娘様と一緒にお食事をする予定のご入居者様が、
その日に合わせて着るズボンやポロシャツを選んで購入しました。
地下1階の食料品売り場でお好きなコーヒーを購入しました。楽しい時間を過ごすことができました。
リニューアルされた荒川遊園に出かけました。
どうぶつ広場でヤギやアルパカ、モルモットなどと触れ合いました。
園内にある乗り物の豆汽車や観覧車に乗って園内を見渡したその後は
もぐもぐハウスでアイスクリームを食べて一息つきました。
ご家族様と一緒にゆっくりとした時間を過ごすことができました。
ご参加いただきましたご家族様、ご協力ありがとうございました。
サンシャイン水族館と展望パークにお出かけしました。
水族館ではアシカのショーを見ました。
アシカが特技を披露する度に会場が素敵な笑顔と一緒に大きな拍手が巻き起こりました。
水族館を見学した後、サンシャイン60にあるお寿司屋さんやプリンスホテルの中華レストランで
ご家族様と一緒にお食事をしました。
ご参加いただいたご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。
今年の秋の遠足はご家族様もお招きして一緒に楽しみました。
なかなか予約が取れない人気のANAブルーハンガーツアーに参加しました。
事前にANAスタッフの方から機体整備についての説明があり、いざ、機体整備工場見学に出発です。
「うゎ~大きいな。迫力が違うな。」と驚きの声がご入居者様からあがりました。
飛行機の近くで記念撮影。皆様素敵な笑顔です!
1時間程見学をして、昼食は飛行機を見ながらお食事ができるお店。ブルーコーナーでお食事をしました。
離着陸をする飛行機を見ながらお好きなメニューを頼んで召し上がっていただきました。
楽しい一日となりました。ご参加いただいたご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。
ご入居者様から「カステラが食べたい。」「プリンが食べたい。」とお話がありました。そこで9月はカート君 文明堂フェアをおこないました。カステラ、プリン共に大変好評でした。今後もご入居者様のご要望を伺いながら楽しんでお買い物できるように考えていきます。
8月の納涼祭に続いて、1Fアイムスホールでの開催となりました。
今年は16名(77歳 1名 80歳 1名 88歳 1名 90歳 5名
99歳 4名 100歳 1名 101歳 1名 103歳 1名 105歳 1名)の方をお祝いしました。
施設長の挨拶・表彰状授与・各フロアスタッフからのお祝い動画やボランティアの方によるピアノ演奏を楽しみました。
秋の歌や唱歌を聞きながら身体を揺らして口ずさんでいる多くのご入居者様がいらっしゃいました。
これからコロナに加えてインフルエンザも流行する時期となりましたので、どうか皆様の体調が崩れませんようお祈り申し上げます。
上段左:ランチプレートの日でメインはチキンのバーベキューソースでした。
上段右:お食事アンケート人気の一品鮭を使ったチャーハンです。
下段左:クロワッサンサンドを提供しました。
下段右:8月のお誕生日ケーキです。ティラミスケーキにフルーツを添えて提供しました。
「冷たく喉ごしのよい、そうめんが食べたい。」とご入居者様からご要望がありました。今回は冷や汁風そうめんを作りました。まずはきゅうり、大葉、みょうがなどをカットしていきます。冷水に味噌を入れて溶き、調味料を入れてお汁を作りました。お汁にツナやカットした野菜を入れ、茹でたそうめんを盛り付けて完成です。
冷たくて喉ごしがよく、美味しいと好評でした。
今年は4年ぶりにアイムスホールを使用しての納涼祭をおこないました。
ひもくじを引いたり、フラダンス(国内優勝されたダンサー!)をご覧頂きながら
納涼祭メニューのお食事を楽しんでいただきました。
(焼きそば、フランクフルト、焼き鳥、おでん、漬物、スイカ、アイス、チョコバナナ)
今回、残念ながら開催数日前から新型コロナウイルスの感染があり、
全フロア対象での開催ではなくなってしまいました。
コロナの発症がないフロアだけでもホールを使用するか最後まで悩みましたが、実施させていただきました。
感染対策をしつつ、行事担当以外の職員にも協力をしてもらい、
ご入居者様、ご家族様に楽しんでいただけて良かったと思います。
今回開催できなかったフロアのご入居者様にも、
後日、納涼祭の雰囲気を楽しんでいただきたいと考えております。
納涼祭にご参加をして頂きましたご家族様、ありがとうございました。
来年こそは、ご入居者様全員とお祭りを楽しめますように( ^)o(^ )
上段左:ランチプレートの日でメインはカツオカツでした。
上段右:お肉がたっぷり乗った肉うどんです。ボリュームたっぷりの一品です。
下段左:「冷やし中華始めました。」暑い夏を吹き飛ばす、冷たい喉ごしが最高です。
下段右:7月のお誕生日ケーキです。ケーキや生クリームの上にフルーツを添えて提供しました。
八代亜紀さんがオンラインコンサートを開催してくださいました。
様々な高齢者施設などとオンラインでつながり、お話や歌の披露がありました。
振付をご存じのご入居者様もいらっしゃった『雨の慕情』は皆様聞き入っていました。
ボランティアさんをお招きしての鑑賞会をおこないました。
今回は手品とピアノ演奏、アルゼンチンタンゴ、3組のボランティアさんにご披露いただきました。
手品はカードや布を使った手品で会場を沸かせました。
ピアノ演奏では夏をイメージした曲を4曲程ご披露いただきました。季節感を感じることができました。
アルゼンチンタンゴでは3曲ほど踊り、ご入居者様とのダンスコーナーもありました。
「昔、ダンスをしていた。」とお話されていたご入居者様がボランティアさんと一緒にステップを踏んでいました。
素敵な時間となりました。
稲付中学校の学生さんが職場体験で来てくれました。
ご入居者様と一緒に短冊に願い事を書いて、七夕飾りと一緒に笹に吊るしています。
職場体験の学生さんと楽しく飾りつけをしました。
今月は餃子の皮を使用したピザを作りました。ピーマンやサラミを包丁で切っていきます。
餃子の皮にピザソースを塗り、切った食材とチーズをトッピングしていきます。
トッピングが終わったら、オーブントースターで3分程焼き上げます。
皆さんで出来立てを召し上がっていただきました。
焼きたては美味しいですね。皆様、笑顔で召し上がっていました。
上段左:食事アンケート食べたい食事上位の天ぷらを使用した、海老天としらすのかき揚げ丼。
上段右:身が柔らかい鮭に和風香味だれをで味付けしました。食べやすい一品でした。
中段左:たまご、挽肉、ほうれん草の彩りと味のバランスが素敵な三色丼。
中段右:トマトソースで煮込んだ軟らかい肉団子が食べやすい肉団子のトマト煮。
下段左:食欲の落ちやすい梅雨、夏場にさっぱり食べられる梅おろしそば。
下段右:6月のお誕生日ケーキです。イチゴケーキにフルーツやババロアを添えて提供いたしました。
5月に引き続き、6月も外出レクで、お散歩ご希望のご入居者様と梅雨の合間を縫って、浮間公園へお散歩に出かけました。 季節の花々をみたり、ハトや池の魚をみたり、初夏を感じる爽やかな風に吹かれとても気持ちが良さそうです。 久しぶりの外出で、梅雨晴れの青空のような素敵なご入居者様の笑顔を拝見し、職員も元気をいただいております。 梅雨が明け、暑い夏がもうそこまできているようです。
5月13日の母の日に皆さんでアイスを食べていただきました。
例年は母の日として行事をおこなうのですが、今年はコロナも落ち着き外出をしやすくなったので、5月~7月にかけての外出行事に変更しています。
公園に散歩に行ったり、買い物に出かけたりとご入居者様に外出を楽しんでいただきたいと考えています。
外出の模様は来月以降のイベント報告や職員のきまぐれブログにてご報告していきたいと思いますので是非、そちらもご覧下さいませ(#^^#)
5月のお取り寄せおやつの日は『資生堂パーラー カスタードプリン』を提供しました。
暑い日も続き、冷たく美味しいプリンはとても好評でした。「甘く、食べやすくて美味しい。」と皆様笑顔で召し上がっていました。
毎月、ご入居者様にお食事についてご意見をいただいています。
その中で「美味しいマグロが食べたい。」とご意見がありました。
ご希望された方に銀座おのでら弟本店 黒澤総料理長監修メニュー 本鮪の二味丼をご提供しました。
鮪を口の中に入れるとトロっととろけます。「美味しい鮪が食べられて大満足。」と皆様、嬉しそうでした。
出来ること出来ないことはありますが、アイムス赤羽ではご入居者様のご意見を伺いながらお食事提供をおこなっています。
屋上庭園で植栽祭をおこないました。ご入居者様に沢山のお花を植えていただきました。
お花を植えた後はご入居者様同士で日光浴をおこないながら楽しくお話をされています。
素敵な時間となりました。
上段左:人気のお刺身をご飯に盛り付けた海鮮丼です。母の日にご提供しました。
上段右:ハンバーグとチーズの相性は抜群。チーズハンバーグです。
中段左:カリっとした衣と軟らかいお肉で食べやすい唐揚げです。
中段右:筍の食感がとても良い、筍と菜の花のスパゲティーです。
下段:5月のお誕生日ケーキです。チョコレートケーキにフルーツやババロアを添えて提供いたしました。
5月のクッキングクラブは『餃子』を作りました。キャベツやニラを刻んでいきます。
刻んだキャベツやニラをひき肉や各種調味料と合わせて混ぜていきます。
餃子の皮に出来上がった餡を包み込み形を整えていきます。
ホットプレートに餃子を並べて焼き上げていきます。餃子の焼ける音がいいですね。
熱々出来立ての餃子を召し上がっていただきました。
「出来立てだから美味しいわね。」と皆様満足そうにお召し上がりになられていました。
上段左:穴子の入った太巻きです。定番のメニューですが、皆様に楽しんでいただけるように具材を変えて提供しています。
上段右:北海道ご当地メニューのエスカロップです。バターライスにポークカツを乗せ、その上からドミグラスソースをかけた料理です。
中段左:衣はサクサク、身が柔らかいアジフライです。
中段右:そら豆と海老のかき揚げ丼です。旬のそら豆を召し上がっていただきました。
下段:4月のお誕生日ケーキです。イチゴのケーキにフルーツやゼリーを添えて提供いたしました。
「こどもの日」に菖蒲を入れて入りますね。
アイムス赤羽でも3日、4日、5日になとり湯に菖蒲をご用意しました。
なぜ菖蒲を入れるようになったかを調べてみました。
中国では旧暦の5月は病気が流行しやすかったことから、「5月は悪月(あくげつ)」と言われ、特に、「5月5日は、5が重なるから悪日(あくにち)」とされていました。
その為に5月5日に菖蒲を自宅の門や玄関に飾る軒菖蒲をしたり、菖蒲を浸したお酒を飲みました。
この風習が奈良時代に日本に伝わってきました。この頃、日本では田植えの時期である5月になると、豊穣を祈願するために若い女性が神社に籠って穢れを祓う「五月忌み(さつきいみ)」という風習がありました。
この五月忌みに、中国から伝来した端午の節句の風習が結びつき、5月5日に女性が菖蒲湯に入ったり、菖蒲を浸したお酒を飲んだりして穢れを祓うようになったようです。
菖蒲には厄除けや健康祈願の意味があるようでしたので使用したそうです。
効能は、昨年の5月の菖蒲の記事をご覧くださいませ!由来を知ると、菖蒲の有難みも感じますね(#^^#)
アイムスホールに飾りつけされた桜の下で、カフェをおこないました。
ピアノのボランティアをお呼びしてピアノの演奏を聴きながら、コーヒーや紅茶、甘酒などをお好きなお飲み物をお楽しみいただきました。春の曲を中心にピアノを演奏していただきました。
ピアノの音色に皆様うっとりされていました。楽しい時間を過ごすことができました。
上段左:旬の春キャベツを使った春キャベツのパスタです。
上段右:満足度アンケートでも上位の昔ながらの醤油ラーメン。
下段左:銀鮭の塩焼き。丁度良い塩加減とお魚の身が柔らかく、食べ進めやすい一品でした。
下段右:3月のお誕生日ケーキです。イチゴのケーキにフルーツを添えて提供いたしました。
3月のクッキングクラブは『お好み焼き』を作りました。小麦粉に和風だしや卵を入れて混ぜて生地を作ります。皆様、流石の手さばきで、キャベツを切っていきます。
刻んだキャベツを生地の中に入れてホットプレートで焼き上げます。
出来上がったお好み焼きにソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をかけて召し上がっていただきました。「ふっくらしていて美味しいわね。」と感動される方もいらっしゃいました。
今年の桜の開花はとても早く、桜の開花状況に合わせて予定していたお花見のスケジュールを急遽早め、アイムス赤羽の近隣の公園・都立浮間公園・都市農業公園へご入居者様と一緒にお花見に行ってまいりました。久し振りの外出にご入居者様は皆さま満面の笑み!!
「桜を見るとウキウキしちゃう!」「満開の桜を見ると元気がでるね!」等のお言葉がありました。
施設へ戻ってからは、桜のプリンや可愛い和菓子を選んでいただき、お花見先で撮った写真のスライドを観ながらのおやつの時間となりました。とても楽しいお花見週間でした。
また来年も、きれいな桜を見に行きたいですね!
上段左:寒い時期にはピッタリ。沢山、野菜の入った野菜タンメンです。
上段中央:ホクホクのじゃが芋とミートソースの味わいがマッチした、ポテトミートグラタンです。
上段右:バレンタインデーメニューの手作り煮込みハンバーグです。
下段左:人気の中華メニューチャーハンです。
下段右:2月のお誕生日ケーキです。ピスタチオのケーキにフルーツを添えて提供いたしました。
コロナ感染拡大防止の観点から各フロアで行いました。
お一人ずつ輪を投げて高得点を競いました。遠くの的をめがけて身を乗り出しスタッフがひやひやする場面がありました。お楽しみの後はおやつに桜餅・甘酒
を楽しんで頂きました。桜餅の匂いを嗅いで「あー、春だねー」としみじみとお話
するご入居者様の顔が印象的でした。
2月のクッキングクラブは『たこ焼き』を作りました。
小麦粉に和風だしや昆布だし、卵を入れて混ぜて生地を作ります。皆様、流石の手さばきで、たこを切っていきます。タコ焼き器に生地を流し入れ、たこやねぎ、天かすなども入れて焼きひっくり返します。出来上がったたこ焼きにソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をかけて召し上がっていただきました。
「人生でたこ焼きを食べたことがない。美味しいわね。」と感動される方もいらっしゃいました。
3ヵ月に1回セラピードッグがアイムス赤羽に遊びに来てくれます。
セラピードッグと関わることで癒しや喜びの感情を得ることでストレス軽減や認知症予防にも効果があるとされています。今月も3匹のセラピードッグが来てくれました。セラピードッグと思う存分触れあっていただきました。
皆様、自然と笑顔になります。笑い声や笑顔が絶えない時間となりました。
今年の節分会は3年ぶりに見学ご希望のご家族様をお招きしての開催となりました。
宮崎施設長による開会の挨拶から始まり、スタッフによる演劇ももたろうを見ていただきました。
ももたろうは女性スタッフが演じました。犬と猿とキジをお供に連れて鬼ヶ島に上陸です。
鬼ヶ島では鬼が賑やかにキツネダンスを踊り、ももたろうのみならず会場の皆様も虜にしました。
ももたろうは屈強な鬼を会場の皆様と一緒に玉を投げて倒します。
劇を鑑賞したあとは鬼、ももたろうと一緒に記念撮影をおこないました。
おやつは鬼のパンツを模したロールケーキ若しくはプリンでした。
ご参加いただきましたご家族様、ご協力ありがとうございました。
1月は厨房スタッフが各フロアでちらし寿司のデモンストレーションをおこないました。
ちらし寿司の盛り付けをおこないます。錦糸卵、海老、生姜、とびっこ、桜でんぶを盛り付けていきます。
次はサーモンをバーナーで炙っていきます。香ばしい香りが食欲をそそります。
炙ったサーモンを盛り付け最後は海苔をまぶして完成です。作り立てを召し上がり皆様大満足でした。
上段左:1月1日昼食のおせちです。有頭海老やお刺身、お赤飯など豪華でした。
上段右:衣はサクサク、身はふっくらのアジフライです。
中段左:色彩鮮やかな三色丼です。
中段右:タレとの相性抜群、しらすのかき揚げ丼
下段:1月のお誕生日ケーキです。カラフルなケーキにフルーツを添えて提供いたしました。
1月のクッキングクラブは『お雑煮』を作りました。お雑煮に入れるご飯餅を作ります。
ご飯をラップで包み、はんごろしにします。丸めて成形し、ご飯餅の完成です。
次は鰹節で一番だしを取り、醤油やお酒、塩など調味料を入れて味を調えます。
ご飯餅とカットした具材を鍋に入れて煮込んで完成です。「美味しい。」と好評でした。
1月5・6・10・11日に初詣を実施しました。新型コロナウィルスの影響で、すっかり外出レクが少なくなってしまっておりますが、今年の初詣はたくさんのご入居者様からの「外出したい!!」というご希望にお応えできるよう、感染対策を講じながら王子神社へ行ってまいりました。
風の強い日もありましたが、「久しぶりの外の空気は気持ちがいいね~!」「本当に立派な神社だね!」と、満面の笑顔で大満足のご様子でした。
全ての日程が晴天に恵まれ、今年一年がご入居様にとって素晴らしい一年になる事間違いなし!と感じられた4日間でした。
上段左:気仙沼産のカツオを使用したカツオカツです。衣のサクッとした食感と軟らかいカツオの身がたまりません。
上段右:チンジャオロースです。味付けがしっかりしていてご飯が進む一品です。
中段左:季節のカブやブロッコリーが入った冬野菜カレーです。
中段右:噛むと口の中が肉汁で溢れます。手作りハンバーグです。
下段:12月のお誕生日ケーキです。ベリーのケーキとフルーツなど添えて召し上がっていただきました。
12月のクッキングクラブは『ゆずあんどら焼き』を作りました。まずは生地作りです。
ホットケーキミックスに卵や牛乳を入れて混ぜ合わせます。出来た生地はホットプレートの上に広げ焼いていきます。1枚7~8㎝程の大きさです。生地にプツプツと空気の穴が出来始めたらひっくり返すタイミングです。出来上がった生地に白あんとゆずの皮を合わせたゆずあんを乗せ、完成です。ゆずの香りとあんこの上品な甘さが丁度よく、皆様完食されました。
明けましておめでとうございます。
旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございました。
本年も、連だこを新調しアイムスホールはきらびやかにお正月を迎えております。
アイムス神社も皆様のご参拝を心よりお待ち申しております。
新型コロナウイルス感染症の感染対策を行いながら、本年も皆様により安心して頂ける介護サービスを実施してまいります。ウサギの年!
成長がこれからも期待されているような年と言われています。職員一同、ご入居者様、ご家族様、関係各社様にプラスアルファのご期待にお応えできますよう精進してまいります。
バックナンバーはこちら