外来案内

トップページ > 病院概要 > 外来案内

診療科目

内科・呼吸器内科・循環器内科/整形外科・リハビリテーション科/泌尿器科
自動車運転外来(完全予約制)

診療時間

内科

月~土 ※土曜日は8:30~11:00

受付時間
8:30〜11:30
(土曜日は受付11:00まで)
×

整形外科・リハビリテーション科

火曜日、水曜日(第1・3・5水曜日のみ完全予約制)

受付時間
8:30〜11:30 × × × × ×

泌尿器科

木曜日

受付時間
8:30〜11:30 × × × × × ×

自動車運転外来

火曜日(完全予約制)

受付時間
10:00〜11:00 × × × × × ×

受付からお会計までの流れ

受 付

受付の際はこちらにお越しください。

問診票の記入、マイナンバーカード(又は保険証)のご提示をお願い致します。

● 初診の方

正面玄関より右奥の外来受付にて「診療申込書」をご記入の上、マイナンバーカード(又は保険証)、公費を受けられる方は各受給者証・医療証を添えてお申し込みください。

● 再診の方

外来受付にて診察券をお出しください。
毎月最初の受診の際にはマイナンバーカード(又は保険証)、公費を受けられる方は
各受給者証・医療証をお持ちください。

● 他院からご紹介の方

他院からの紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方は、受付の際にご提出お願いいたします。

診 察

順番にお声かけいたしますので、待合所でお待ちください。

待合所では飲み物を無料で提供させていただいて
おりますので、 ぜひご利用ください。

お会計

お会計の準備ができましたら順番にお呼びしますので、受付付近でお待ちください。

処方箋について

当院の外来のおくすりは、院外処方となります。
最寄りの保険調剤薬局にてお薬を受け取っていただきますようお願いいたします。

外来患者様の状態に応じ、28日以上の長期の処方又はリフィル処方せんを発行することのいずれの対応も可能です。
なお、長期処方やリフィル処方が対応可能かは病状に応じて担当医が判断致します。

後発医薬品への対応について

当院では、入院及び外来において後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでおります。
また、医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応ができる体制が整備されております。

当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点などがありましたらご相談ください。

医療DXへの対応について

  • 「オンライン資格確認」を行う体制を有しています。
  • 患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報など必要な情報を取得・活用して診療を行っております。
  • 上記の情報を、診察室で閲覧又は活用して診療を実施しています。
  • マイナ保険証利用を促進するなど医療DX推進を通じて質の高い診療を実施するよう取り組んでおります。
    ※マイナンバーの健康保険証利用については、こちら

特定健診のご案内

特定健診はご予約なしで受診できますが、ご予約いただけますとスムーズにご案内が可能です。
ご予約はお電話にてお問い合わせください。

特定健診のご案内はこちら

一般健康診断のご案内

一般健康診断(法定健診・入職時健診等)は予約制となっております。
また、内容によっては実施していない検査等もございますので、
正面玄関より右奥の外来受付へお越しいただくか、お電話にてお問い合わせください。

一般健康診断のご案内はこちら

お申込み・お問い合わせ

お問い合わせ番号

011-681-2105(代表)

お申込み受付時間

平 日 8:30~17:30
土曜日 8:30~12:30

内科リハビリに関する緊急受診はこちら!011-681-2105
ページトップへ戻る