IMSグループ医療法人財団 明理会 春日部中央総合病院 (厚生労働省臨床研修指定病院・日本医療機能評価機構認定病院)

お電話でのお問い合わせ (24時間365日対応) 048-736-1221

SDGs 訪問看護

診療科のご案内皮膚科

診療活動

診療の特徴

01. 診療対象は皮膚全般の多彩な症状

体・手足・顔など全身の皮膚の表層(角層)から皮下脂肪層までの広い範囲の、かゆみ、痛み、発赤、腫脹、びらん・潰瘍、腫瘤を主な診療対象にしています。さらに、爪の症状、口腔粘膜や外陰部粘膜の症状、脱毛も診療対象です。

02. 皮膚の症状は見えやすい、感じとりやすい

皮膚は体の最表面にあるので、赤くなったり腫れたりすればすぐに分かります。かゆみや痛みなどの症状も感じとりやすいのです。したがって、皮膚では病気の経過は一目瞭然、すぐに分かります。

03. 皮膚の変化は他の病気のシグナルとなることもある

身体内部におこっている変化が皮膚に兆候(シグナル)として現れることもあります。皮膚から内部の病変を推測できることもあります。

当科で診療する主な疾患

蕁麻疹
湿疹に属する疾患グループ
  • 接触皮膚炎(かぶれ)
  • アトピー性皮膚炎
  • 脂漏性皮膚炎
  • 貨幣状皮膚炎
  • 皮脂欠乏性皮膚炎(乾燥性皮膚炎)
  • うっ滞性皮膚炎
  • 虫刺症
  • その他、慢性湿疹など
皮膚掻痒症
薬疹(薬が原因で出る皮膚症状):軽度のもの
乾癬
細菌感染症

膿痂疹(とびひ)、毛包炎といった浅いものから、その他の細菌によるもの

ウイルス感染症
  • 帯状疱疹
  • 単純ヘルペス
  • 麻疹
  • 風疹
  • 水痘など、ウイルス性疣贅(いぼ)
真菌感染症
  • 白癬(水虫)
  • カンジダ
  • その他の真菌によるもの
膠原病による皮膚症状の鑑別

皮膚症状から膠原病を疑い、精査していくこともよくあります

痤瘡(にきび)
皮膚腫瘍

良性、悪性の鑑別が必要

その他

爪の疾患、毛髪の疾患、粘膜疾患、色素沈着・色素脱出など皮膚の色に関する疾患、ただし、重症熱傷、重症型薬疹、重症褥瘡、膠原病、大きな手術を要する腫瘍などは、当科での治療が困難ですので、大学病院などに紹介となります。

診療方針

疾患の説明、かゆみ対策、外用法、紫外線対策(遮光法)などについて、各種パンフレットを使用し病気や治療法の理解を図り、安心してより効率的な治療ができますよう診療しています。

ケミカルピーリング

サリチル酸マクロゴール ピーリング 治療内容

ケミカルピーリングは、皮膚表面の古くなった角質を除去することにより皮膚の新陳代謝を活性化し、若くみずみずしい皮膚の再生を促す治療法です。
当院では、日本皮膚科学会 皮膚科専門医による診療後、 【サリチル酸マクロゴール】 という酸性の薬剤を使用し治療を行います。
治療期間(施術回数)には個人差があり、1回で効果を感じられる場合もありますが、通常は複数回施術していただくことになります。
特に、ニキビ肌やニキビ跡の改善には多くの回数がかかり、効果が安定するまで5-6回の長期的な施術が必要です。
なお、施術の間隔は1ヶ月と一般的に推奨されております。

期待される効果

  • ニキビ肌、ニキビ跡の改善
  • 毛穴の開き、黒ずみ・角栓の改善
  • 顔全体のくすみの改善
  • 小じわの改善
  • 美白 など

リスク・副作用

  • 乾燥、皮むけ、赤み、刺激感、ほてりなどの副反応
  • 一時的にシミの濃さが増す
  • 一時的にニキビが悪化する

費用

1回 :8,000円(税込)

受診方法

お電話でご予約は承っておりません。
症例に応じて受け付けさせていただきますので、直接皮膚科外来にご相談ください
(皮膚科外来の受付時間中にお越しください)

外来診療担当医表

注意事項

  • ・ケミカルピーリングは自由診療であり、健康保険の適用対象外となります。
  • ・必要な施術回数は個人差があります。
  • ・治療効果の発現には個人差があり、必ずしも期待通りの効果を保証するものではありません。
  • ・日焼け直後、ヘルペスなどの感染症、顔面の怪我や手術後、その他皮膚の状態が悪化している場合は施行できません。
  • ・妊娠中・授乳中は肌が敏感になりやすいため、基本的にお勧め致しません。

スタッフ

皮膚科 部長 中村 哲史(なかむら さとし)

  • (H2 旭川医科大学卒)
  • 医学博士
  • 日本皮膚科学会 皮膚科専門医

皮膚科 医師 礒永 佳祐(いそなが けいすけ)

診療・手術実績

H29 H30 H31 R2 R3 R4
1日平均外来患者数 32.6人 33.3人 33.6人 28.9人 39.2人 43人
1日平均入院患者数 2人 1.3人 1.3人 0.8人 0.6人 0.1人
お電話でのお問い合わせ(24時間365日対応)
048-736-1221