春日部ロイヤル訪問看護ステーション
- トップページ
- 春日部ロイヤル訪問看護ステーション
春日部ロイヤル訪問看護ステーション
ご案内・基本理念
ご案内
訪問看護ステーションは
住み慣れたご自宅で、
自分らしく生きることを
サポートします。
- 子供からお年寄りまでご利用できます。
- 家族の介護負担を軽減します。
- ご自宅での生活の不安をサポートします。
- ご自宅で最期をむかえるお手伝いをします。
看護師、作業療法士がご自宅にお伺いいたします。
訪問看護ステーションの理念および基本方針
理念 「やさしさとスマイルで愛し愛される訪問看護ステーション」
- その人らしさ(利用者の価値観の尊重)のケアを提供します。 生活の場での看護の提供として、利用者が住み慣れた家での療養に居心地の良さや安楽を感じられるよう、また生活の質が高められるよう配慮した看護の専門性をアレンジして利用者自身に選択していただきます。
- 母体病院と効果的に連携して継続看護を提供します。 退院前の病室訪問や緊急時の病院連絡、また医療的ニーズに対しても迅速な対応ができます。
- 介護支援専門員や他のサービス事業所と緻密に連携し、要介護状態悪化の防止に医学的視点の立場でサポートします。
- 信頼と満足のために常に自己研鑚に努めます。 信頼される訪問看護師=信頼されるステーションであるためにスタッフ各々が常に前向きに努力します。
基本方針
- 地域住民に密着した在宅療養支援のためのチーム医療の提供 地域住民に密着した地域医療の提供の為に24時間いつでもどこでも安心した医療がうけられるよう、医療機関と連携した在宅療養支援体制でチーム医療を提供します。
- 多様なニーズに対応するために、最新情報と知識・技術に基づいた訪問看護の提供 小児から高齢者まで、医療機器使用者又は何らかの処置等があっても安心して在宅生活がおくれるよう常に最新情報と技術を取り入れた訪問看護サービスを提供します。
- 良質な在宅療養支援のため、地域のサービス機関との有効な連携及びネットワークの構築 良質な在宅支援のために必要とされる他職種との連携、地域サービスの活用を積極的に行うとともに、看護の専門職としてのサービスを提供します。
さらに地域のネットワークの構築及び新しい社会資源の開発に関する提案を行います。 - 職員の教育と育成の環境づくり 訪問看護の提供者個々が常に自己研鑚をするための環境づくり、職員の教育、育成を行います。
訪問看護師
訪問看護師が住み慣れたご自宅で
ご家族と一緒の生活をサポートします
サービス内容
- 健康状態のチェック
病気や障害の状態、血圧・体温・脈拍などをチェックします。
- 医師の指示による医療処置
床ずれや傷の処置を行います。
- 医療機器の管理指導を行います
在宅酸素・人工呼吸器などの管理。
- 薬の相談・指導を行います
薬の効果・副作用の説明、飲み方の説明・残薬の確認。
- 病院と在宅生活の橋渡しを行います
入院中から病院と連携し安心して在宅生活が送れるよう支援。
- 清潔保持の介助や指導を行います
清拭・洗髪・入浴介助、食事指導や排泄の介助を行います。
- 介護指導・相談
ご家族への介護指導・相談をさせて頂きます。
- ターミナルケア
がんの治療中から末期まで安心して過ごせるよう支援します。
訪問回数 | 1~3回/週 |
---|---|
1回の訪問時間 | 30分~90分 |
※病名や状態、看護師が関わらせていただく内容によってご相談させていただきます。
ご利用例
ご主人・長女さん(20代)と 長男さん(10代)の4人暮らし
病院で治療を受けていたAさん。「できる限り家で過ごしたい。」とご自宅に戻ってきました。ご家族は「本人の好きにさせてあげたい。」と献身的に介護されていました。 入浴が大好きなAさん。徐々に体が動かなくなる中、看護師の介助にて入院するぎりぎりまで安全にご自宅の湯船につかることができました。 看護師の助言で電動ベッドなどその時に必要な福祉用具も上手に利用し、少しでも安楽な生活を目指しました。入退院を繰り返しながらも、Aさんの希望通り、たくさんの時間をご家族とともに過ごすことができました。
ご主人・長男さんと3人暮らし
尿道カテーテルが入ったまま退院することになったBさん。入院中に尿道カテーテルの指導は受けたものの、ご本人・ご家族ともに不安になり、看護師による訪問を受けることになりました。尿道カテーテルの交換だけでなく、トラブル時の緊急訪問、健康チェック、ご家族への指導や介護相談なども行い、ご家族と安心した在宅生活を送られています。
訪問作業療法士
訪問作業療法士が
住み慣れた地域の中で豊かに生活するために
その人らしい作業をサポートします
★作業とは、人の生活にかかわる行為すべてのこと(自分の身の回りのことから、家事や外出、仕事、趣味、社会活動などまで)
サービス内容
- 退院直後のご自宅での生活に必要な動作の練習
- 散歩や買い物などご自宅から外に出る練習
- 実際の仕事場に近い環境での就労援助
- 地域の集まりへの参加の援助
- その人に合った生活しやすい環境調整
- ご家族への介助方法の指導・相談
- 趣味や余暇活動を楽しむための援助
訪問回数 | 1~3回/週 |
---|---|
1回の訪問時間 | 20分~60分 |
※病名や状態、作業療法士と一緒に取り組みたいことによってご相談させていただきます。
ご利用例
奥様と2人暮らし
病院を経て自宅に帰られたCさん。1人で車いすに移ることが難しいため、ご自宅のベッドから車いすに移る方法を、奥様と一緒に行いました。玄関から車いすで出る練習や、適切な福祉用具などもアドバイス。乗用車への乗り移りも一緒に練習しました。今では奥様の運転で、夫婦2人で出かけるようになっています。
1人暮らし
台所で転倒してしまったDさん。病院から施設を経て自宅に戻られました。1人暮らしのため、なるべく家事を行い、近所に買い物に行きたいとのご希望でした。実際のご自宅で調理や洗濯、掃除機かけなどを、安全に行う練習を一緒に行いました。近所への買い物もシルバーカーで歩いて行き、実際に買い物する練習を行いました。今では1人で週2回ほど買い物にいき、家事も行われています。
施設概要
運営規定
営業日・営業時間
月~土曜日 | 9:00~17:30 |
---|---|
定休日 | 日曜・祝日・年末年始 |
※一度訪問してお話を伺い、ご本人・ご家族のご意向を確認し、訪問回数や曜日時間などを決めさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください。
※介護保険ご利用の方は、ご担当の地域包括支援センターや介護支援専門員にもご相談させていただきます。
施設情報
住所 | 〒344-0011 埼玉県春日部市藤塚250番地132 |
---|---|
TEL | 048-733-0633(代表) |
FAX | 048-733-0678 |