IMSグループ医療法人財団 明理会 イムス富士見総合病院

電話番号(病院代表) 049-251-3060 お問い合わせは24時間365日受付中

外来のご案内

診療科のご案内

各部署のご案内

産婦人科

産婦人科

トピックス

産婦人科のご紹介

富士見市の「かかりつけ医」として、皆様の訴えに耳を傾け女性のライフステージに寄り添う医療を提供いたします。どのような不安であっても遠慮なくお話ください。誠心誠意対応させていただきます。女性の医師での診察をご希望の方は産婦人科外来へお申し出ください。
 婦人科部門では、月経困難症(生理痛)や月経前症候群(生理前の体調不良)、不正出血、不妊症や更年期症状などの女性特有な症状に対して、ご本人の希望を考慮して治療を行います。また思春期の女性の悩みには、女性医師による相談も承っております。女性にしかわからない悩みを、同じ女性の立場からアドバイスいたします。
 手術部門では子宮筋腫や卵巣嚢腫などに対して腹腔鏡や子宮鏡による手術を行っております。更に骨盤臓器脱に対しては腹腔鏡下仙骨腟固定術(LSC)を導入し、患者様に負担の少ない医療を提供しております。
 産科部門では2023年度に産科病棟の開設を目指し、現在新棟の建設に向けて準備中です。総合病院という利点を活かし安心・安全なお産を提供するとともに、一生に幾度とない「出産」をご家族と共に存分に楽しんでいただけますように充実したサービスを提供いたします。

産婦人科診療内容

・一般婦人科診療
月経不順不正出血おりものが多い腹痛など)
・子宮がん検診
妊娠初期の診断・流産手術など
・不妊治療(タイミング指導〜人工授精まで)
・更年期症状
・開腹手術
・腹腔鏡手術
・子宮鏡手術
・子宮脱根治術

子宮頸がん検診

検査内容

妊娠判定について

産婦人科常勤医紹介

小野 義久

部長 小野 義久

  • 専門:
    • 周産期医学
    • 産科手術
  • 卒業大学:
    • 埼玉医科大学
  • 資格:
    • 日本産科婦人科学会 専門医・指導医
    • 日本周産期新生児医学会 専門医(母体・胎児)
    • 母体保護法指定医
    • 臨床研修指導医
    • 医学博士
    • 埼玉医科大学医学部客員准教授
大久保 貴司

産婦人科医 大久保 貴司

  • 専門:
    • 骨盤臓器脱
    • 婦人科良性腫瘍
  • 卒業大学:
    • 山口大学
  • 資格:
    • 日本産科婦人科学会 専門医・指導医
    • 母体保護法指定医
  • ご挨拶:

    令和4年7月より産婦人科に入職いたしました大久保貴司と申します。これまでの知識や経験をもと、患者さまが安心して受診できるような医療を提供したいと考えております。また、よりよい地域医療に貢献できるよう尽力していきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

神尊 貴裕

産婦人科医 神尊 貴裕

  • 専門:
    • 婦人科腫瘍
    • 婦人科病理
    • 内視鏡手術
  • 卒業大学:
    • 東京大学 大学院 / 長崎大学
  • 資格:
    • 日本産科婦人科学会専門医
    • がん治療認定医
    • 医学博士

外来担当医表

外来担当医表

産科
妊婦健診 午前 小野
予約制
神尊
予約制
神尊
予約制
小野
予約制
小野
予約制
小野
予約制
午後 交代制
予約制
相談外来
予約制
小野
予約制
小野
予約制
18:00~20:00 小野
予約制
一ヵ月健診 午後 交代制 交代制
新生児健診 午後 清宮 清宮
助産師外来 13:00~14:00 助産師 助産師 助産師 助産師 助産師
婦人科
午前 診察室29 神尊
10/10~
大久保 神尊
10/10~
小野 小野
診察室30 魚谷 増子
(完全予約制)
髙木 大久保 増子
(不定期)
午後 診察室29 小野16:00以降 診察可能 神尊
10/10~
大久保 小野
診察室30 髙木 大久保
  • 女性医師となっております。

※1 埼玉医科大学名誉教授
  前埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センター
  センター長・教授
※2 東京都立大学客員教授
※3 月曜・火曜の午後は16時以降の診察となります。

受付時間

受付時間 診療開始時間
平日 午前 7:55~12:30 9:00~
午後 12:35~17:00 14:00~
土曜 午前 7:55~12:00 9:00~