埼玉県三郷市にある総合病院です。

IMSグループ医療法人三愛会 三愛会総合病院

048-958-3111
048-958-3111 24時間365日対応

診療科目紹介

血液内科

診療科特色

血液悪性疾患全般(悪性リンバ腫、多発性骨髄腫、白血病)のほか、各種血液良性疾患の診療を幅広く行っています。自家・同種増血幹細胞移植・CARーT 療法以外の各種標準治療の化学療法(抗がん剤治療)は対応可能です。移植の適応があると判断した患者さんは、適切な医療機関へ紹介させていただいております。

入院は主として化学療法の導入、救援化学療法など治療目的の患者さんが対象です。遠方で通院が難しい、(他の疾患の)合併症で外来治療が困難な患者さんは、入院して治療を受けていただいています。

外来通院が可能な患者さんには、通常診療の他、外来化学療法室での化学療法や輸血療法を行なっています。

当科では、標準治療の化学療法はもちろんのこと、患者さんの希望される生活と折り合いをつけながらの診療・治療を目指しています。血液の病気は、治療期間や経過観察の期間が長くなりますので、治療中に当院へ転医したい・当院から他院へ移りたいという患者さんも、ご希望にそえるよう対応しております。

合併症がある、複数のがんがある、一般的に治療適応がないと判断された患者さんも一緒に最善の治療について考えていきますので、どうぞご相談ください。

主な対象疾患

  • 急性白血病
  • 慢性白血病
  • 骨髄異形成症候群
  • 悪性リンバ腫
  • 多発性骨髄腫など再生不良性貧血
  • 特発性血小板減少性紫斑病
  • 多血症
  • 骨髄増殖性疾患など伝染性単核球症
  • 鉄欠乏性貧血
  • 大球性貧血
  • 血球貪食症候群など

こんな症状はありませんか?

  • 頭痛、めまい、息切れ、耳鳴り
  • 皮膚にあざやしこりできた、出血しやすい、止血しにくい
  • 怪我や肺炎が治りにくい
  • 痛みのないしこり、寝汗、原因不明の熱、体重減少
  • 肩や腰が痛い、骨折しやすい

等の症状があれば、一度血液内科受診されてはいかがでしようか。

担当医師

小原 陽子 (おばら ようこ)

専門 血液内科
資格 日本内科学会認定内科医 認定総合内科専門医 指導医
日本血液学会血液専門医 指導医
日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医
日本医師会認定産業医
労働衛生コンサルタント(保険衛生)
難病指定医 緩和ケア研修会修了
医学博士

血液の御病気と薬物療法を専門にしています。
ご不明な点がございましたら、ぜひご相談ください。

外来診療表

血液内科外来診療表

※表は横にスクロールします

血液内科 診察室
★予約制
(診察は再診患者のみ)
午前 11 - - - - 小原 陽子 -
12 - 小原 陽子 - - - -
午後 12 - - - ★小原 陽子 - -

診療科目一覧

病院案内 一覧

 

オンライン診療
外来担当表