埼玉県三郷市にある総合病院です。

IMSグループ医療法人三愛会 三愛会総合病院

048-958-3111
048-958-3111 24時間365日対応

診療科目紹介

脳神経外科

  • 脳血管障害(クモ膜下出血、脳内出血、脳梗塞、一過性脳虚血発作等)
  • 腫瘍性疾患(脳腫瘍、下垂体腫瘍、脊髄腫瘍、眼窩腫瘍等)
  • 頭部外傷
  • 変成あるいは先天性疾患(頚椎症、水頭症等)
  • 機能性疾患(顔面痙攣、三叉神経痛、頭痛、てんかん等)

症状

症状としては、頭頚部のけが、頭痛、意識障害、痙攣、四肢の脱力、しびれ、めまい、耳鳴り、複視、視力・視野の異常、眼球突出、歩行障害、尿失禁、痴呆等であり、これらの症状が認められる場合には、私共にご遠慮なくご相談下さい。

  • 発症から3時間以内の脳梗塞に対する血栓溶解療法の有効性が科学的に認められております。
    現在の日本の医療では緊急脳血管内治療のみが唯一の方法です。当院では緊急脳血管内治療が可能です。
  • 脳出血に対する定位手術、神経内視鏡も設備しており、種々の治療が施行可能です。
  • 動脈瘤に対し、開頭術、血管内治療、双方が可能です。
  • 診断・治療面ではCT・MRI・脳血管撮影などは精度の高い診断を行えるように努めています。

脳ドック(自費)について

水頭症について

顔面麻痺・三叉神経痛治療について

一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(JND)
 研究に対するご協力のお願い

埼玉県急性期脳卒中治療ネットワーク(SSN)基幹病院

担当医師

鈴木 一成(すずき かずなり)

出身大学 防衛医科大学校
卒業年度 昭和62年度
役職 脳神経外科部長
資格 日本脳神経外科学会専門医

心配な症状がある場合は、気兼ねなくご受診ください。

鈴木 一成