入院生活

入院中の注意事項

  • ご入院中は医師・看護師の指示に従ってください。
  • 消灯時間は午後9時となっております。
  • 患者さまの病態および治療上の都合でお部屋の移動をお願いすることがあります。
  • みだりに他の方に迷惑をかけたり、院内の秩序を乱した場合は退院していただくこともありますのでご注意ください。
  • 敷地内全面禁煙となっております。

お部屋について

お部屋は4人部屋が標準です。
お部屋は4人部屋・個室があります。

患者さまの病状・治療上の都合などによって病室を替わっていただく場合がございますが、ご了承下さい。

当院では、ご希望により個室もご利用頂けます。
入院中に少しでもプライバシーを守りたいと考える入院患者さま向けにお部屋をご用意しております。
ただし、空室状況によってはお受けできない場合がございますので、ご了承ください。
設備、差額ベッド代などは下記をご参照ください。

個室A

主治医許可のもと付き添いが可能です。

料金
14,300円(税込)
設備
シャワー・トイレ・洗面・テレビ(無料)・保冷庫・簡易ソファー(ベッドにもなります)

料金は1日分です。例えば1泊2日の場合2日分の料金がかかります。

個室B

シャワー・トイレ付でプライバシーを守れます

料金
12,100円(税込)
料金
シャワー・トイレ・洗面・テレビ(無料)・保冷庫・面会者用椅子

料金は1日分です。例えば1泊2日の場合2日分の料金がかかります。

パーテーションで区切った4人部屋(8・9階)

大部屋をパーテーションで区切り、保冷庫を完備

料金
1,870円(税込)
料金
トイレ・シャワーは共同。テレビ(無料)・保冷庫・面会者用椅子・個別の収納棚付き

料金は1日分です。例えば1泊2日の場合2日分の料金がかかります。

持ち物

  • 現在内服している薬
  • 下着(シャツ・パンツ等)
  • 洗濯物を入れる袋(ビニール袋等)
  • 歯磨きセット
  • コップ(洗面用・食事用)
  • かかとのある履物(すべるにくいもの)
  • ボックスティッシュペーパー
  • 入浴用品(シャンプー・リンス等)
  • 電気カミソリ(男性の方)
  • 入歯入れ(入歯の方)

下記のものはリースが可能です(有料)

  • 病衣(上下式)
  • タオルセット(フェイス・バスタオル)

貴重品及び金銭の持ち込みは、必要最小限にお願いいたします。

お食事

お食事は病状に合わせてご用意します。病院から提供された以外のものを召し上がる場合は、治療上差支えがある事がございますので、必ず医師、看護師に確認をお願いします。

食事の提供時間 朝食 7:45 / 昼食 12:00 / 夕食 18:00

寝具

寝具は病院でご用意いたします。

付添

原則として付添人は不要です。
ただし、患者さまの病状によりご家族が付添をご希望される場合は、ご相談ください。
詳細は下記をご確認ください

外出・外泊

ご希望される時は、必ず医師の許可を受けてください。
病院の敷地内であっても、病棟から離れる場合は必ずお申し出ください。

電話

原則として電話の取次ぎは行っておりません。院内の公衆電話をご利用ください。携帯電話は、使用可能エリアでご使用ください。その他のエリアでは使用をご遠慮ください。

病室設備

病室にはカード式テレビが設備されています。4~9階病棟の販売機で購入が出来ます。
残金のあるテレビカードは1階入退院受付の精算機で精算出来ます。

リストバンド

患者様の誤認を防ぎ、安全な医療を提供する為、入院中はリストバンドを着用しています。

名前の表示

患者様の誤認を防ぐために、病室入口にお名前を表示しています。
名前の掲示を希望されない場合は、入退院受付にてお申し出ください。

面会

面会される方は、面会申込書を記入の上、1階正面出入り口の面会受付へお申し出ください。

面会時間

平日・土曜日 13:00~20:00
〈HCU病棟〉15:00~20:00
日祝日 11:00~20:00
〈HCU病棟〉15:00~20:00

売店・喫茶室

入院中に必要な下着、タオルなどの日用品や、雑誌・新聞・飲料・食料品などを取りそろえております。
また、喫茶室では温かいコーヒーや紅茶、お食事の提供もされています。

売店

平日(月~土) 9:00~17:00
日曜、祝祭日 10:00~14:00

喫茶室

平日(月~土) 9:00~17:00
日曜、祝祭日 11:30~15:30