新型コロナウイルス感染症関連に
ついてのお知らせ

外来受診について

発熱・風邪症状がある場合は、事前にお電話でご連絡をお願いします。

当院では患者様に安心して受診していただく為に、発熱などの症状がある患者様は、一般の診察室とは別の場所で診察をいたします。
37.5℃以上の発熱・のどの痛みなど風邪症状がある場合は、事前にお電話での連絡をお願いします。
症状を伺い、必要な際は発熱外来の予約をおとりします。 院内感染防止のために、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

TEL:049‐258‐2323(代表)

※事前連絡を頂いていない場合、ご予約がない場合は、当日に受診できないこともありますので、あらかじめご了承下さい。

発熱外来でPCR検査をされた方へ

2022年1月27日(木)より、通知方法を下記のようにさせて頂きます。

陽性の場合 電話連絡(来院時、指定された電話番号へ)
陰性の場合 連絡なし

ご理解、ご協力をお願い致します。

受診を迷う場合、新型コロナウイルス感染症に関する一般的な質問など

埼玉県が「埼玉県受診・相談センター」を設けています。病院の受診を迷う際は、下記にご相談下さい。

埼玉県受診・相談センター
TEL:0570-783-770

また、その他の問合せ先・最新情報などは、埼玉県または厚生労働省のホームページをご覧ください。

 

新型コロナウイルス関連検査(自費)のご案内

IMS(イムス)グループで、新型コロナウイルス関連検査が行えるようになりました。
無症状だが、自費で検査を希望される方などを対象としています。

イムス三芳総合病院での新型コロナウイルス関連検査(自費)について

当院では、下記の検査が行えます。

PCR検査

PCR(唾液) 22,000円(税込)
PCR(鼻咽) 22,000円(税込)

※診断書は別途5,500円(税込)かかります。
※2022年8月現在

ご希望の方は、まずはお電話にてご相談ください。
TEL:049-258-2323(代)


新型コロナウイルス抗体検査

抗体検査のみ希望の場合 4,950円(税込)
特定健診(がん検診のみは除く)
・人間ドック・企業健診・個人健診(A・B・Cコース)等、
各健診項目と合わせて検査をする場合
3,960円(税込)

※詳細は「新型コロナウイルス抗体検査のご案内」と「結果通知書 見本」の
 PDFをご覧ください。

「新型コロナウイルス抗体検査のご案内」「結果通知書 見本」 PDF

<ご予約・お問合せ先>

検査に関してご不明な点等※ございましたら、当院健診センターまで
お問い合わせください。(※検査通知方法や結果が分かるまでの期間など)

【TEL】 049-265-3191(健診センター直通)
【予約先・予約受付時間】 月~金 (11:00~12:30/13:30~17:00)
土 (11:00~12:00)
IMS(イムス)グループでの新型コロナウイルス関連検査(自費)について

IMSグループ各施設でも、新型コロナウイルス関連検査が行えるようになりました。
池袋、新宿などで、検査を受けることができます。事業所での団体検査に対応できる施設もございます。
コールセンターにて、ご相談・ご紹介を行っておりますので、ぜひご利用ください。

イムスPCRコールセンター
TEL:03-3989-1142

朝の受付開始をお待ちの方へのお願い

8時開錠(日・祝 除く)までお外でお待ちいただけますが、イスのご準備がございません。
8時の開錠(日・祝 除く)以降は院内でのイスがご利用頂けます。
体調に合わせた来館時間のご検討をお願い申し上げます。

マスクの着用について

入館される方には、必ずマスクを着用するようお願いしております。マスク着用のない方は入館をご遠慮頂いております。
使い捨てマスクがないという方は、ハンカチで作るマスクやガーゼマスクなどでも結構です。
ご協力、何卒よろしくお願いいたします。

マスク持参のお願い

当院のマスクの在庫も限りがあるため、恐れ入りますが来院の際(受診・ご面会など)は、マスクを持参して頂くよう、お願い申し上げます。
※お忘れの際は、売店等でご購入頂いております。ご理解・ご協力をお願いいたします。

入院・お見舞いの方へ

面会制限を行っています。

新型コロナウイルス感染拡大に伴い面会禁止の措置を行っています。ご協力をお願いいたします。
※面会可能な方であっても、体調不良の際はご遠慮頂いております。

2023年3月1日より条件が変更になりました。
詳細は下記PDFよりご確認下さい。

面会制限・荷物の取り扱いについて

【面会可能者の注意事項】

①~③すべてに該当された方
①面会受付時の検温で体温37℃以下
②マスクの着用
③面会受付時の手指消毒

※検温して頂きます。必ず下記にお立ち寄り下さい。
平日・土(13:00〜17:30):インフォメーションカウンター
上記以外の面会時間:救急センター

※面会前後、病棟ナースステーションに必ずお声がけください。

「埼玉県新型コロナウイルス感染症 院内・施設内感染対策研修会」を受講しました。

感染対策の表彰

埼玉県並びに埼玉県医師会が主催している、
「埼玉県新型コロナウイルス感染症 院内・施設内感染対策
研修会」を受講いたしました。

当院では、引き続き患者様に安心してご来院頂けるよう、
感染対策に取組んでまいります。

公開講座について

感染対策を行いながら、開催しています。

 

感染症対策用医療品のご寄付に対する御礼

この度、複数の企業・団体の皆様から、感染対策用のマスクやフェイスガード等の医療品をご寄付頂いております。当院へご支援頂き、誠にありがとうございます。

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、当院におきましても感染症対策用の医療品(サージカルマスク・N95マスク・フェイスガード・アルコール消毒液等)の供給の停止や遅延が発生しており、感染症対策用の医療品の不足が懸念されておりますため、このような温かいご支援を賜り、職員一同、深く感謝申し上げます。頂きました感染対策用の医療品は大切に使用させて頂きます。

今後も地域の皆様の健康のため、医療サービスの充実と向上に努めてまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

医療法人社団明芳会 イムス三芳総合病院
院長 田和良行

ご寄付頂いた会社一覧

・株式会社 坂本メモリアルプロデュース
・プラス 株式会社
・株式会社 十勝大福本舗
・絆弁当プロジェクト

※(2020年5月27日現在)
※掲載ご許可を頂いた会社のみ掲載(会社以外の自治体等につきましては、省略させて頂いております)。
※ご寄付をご検討されている際は、一度、当院へご連絡下さい。

三芳町より医療施設応援給付金を頂きました

三芳町・林町長と田和院長

この度は、三芳町より「医療施設応援給付金」を頂き、心より御礼申し上げます。2020年5月25日に三芳町の林伊佐雄町長から頂戴し、職員一同、地域の医療を支えるべく、より一層身が引き締まった思いを感じております。
給付金を大切に使わせて頂きつつ、今後とも三芳町をはじめ、地域医療のため尽力していく所存です。
何卒よろしくお願い申し上げます。

医療法人社団明芳会 イムス三芳総合病院
院長 田和良行

お弁当ご寄付に対する御礼

この度、「絆弁当プロジェクト」より、お弁当のご寄付を頂きました。
絆弁当プロジェクトとは、医療従事者への応援の気持ちとして地元のレストラン・飲食店が作った、おいしいお弁当を食べて元気になってもらいたいという気持ちから、設立された基金で、目的に賛同した方々のご寄付をお弁当代として飲食店へ支払い、そのお弁当を医療従事者へ寄付するプロジェクトだそうです。
※詳細は、絆弁当プロジェクトのホームページをご覧ください。

今回、当院のためにお弁当を作ってくださった地元のレストラン情報、当院職員の感想はブログにまとめております。
下記URLより、ブログをご覧ください。
https://ameblo.jp/ims-miyoshi/entry-12603236856.html
みなさまの温かいご支援、誠にありがとうございました。

イラスト寄贈に対する御礼

この度、三芳町立三芳東中学校・美術部より、素敵なイラストと共に、励ましの言葉を頂きました。
温かいお言葉を誠にありがとうございました。

外部業者の方々へ

外部業者(納品、配達)の方々の入館制限実施中

お約束の場合等は総務課にて取次いたしますので、総務課へお越しください。ご協力をお願いいたします。

◆必ずマスク着用
◆入口に設置してあるアルコール消毒薬で必ず手指を消毒した上で、館内へお入りください
◆総務課でお渡しした入館証も着用の上館内へお入りください。