尿路結石治療センター 専門センター

腎・尿管結石でお悩みの方へ

レーザー治療の様子 体を切らずに結石だけを砕く最新治療法のご案内
  • 治療開始まで迅速に対応いたします。
  • 健康保険が適用されます。

当院では、『経尿道的尿管砕石術:TUL』を行なっております。
TULは麻酔をかけ治療し、入院期間が3泊4日となりますが、基本的に1回の治療で結石を取りきることができます。

尿路結石とは

体外式衝撃波 結石破砕装置を導入

腎臓から尿管・膀胱・尿道に至る尿の通りみちに結石ができる病気で、食生活の欧米化にともない増加しています。
結石が尿とともにスムーズに流れ、自然に排出されれば問題はありませんが、腎臓や尿管にとどまると、腰やお腹の激しい痛み・血尿などを起こすことがあります。
放っておくと腎臓の機能が低下する場合もあります。


レーザーを使用した尿路結石治療を導入

内視鏡を使用した経尿道的尿管砕石術(TUL)

TULとは尿の出口(尿道)から内視鏡を結石の部位まで挿入し、直接結石を確認しながらレーザーを用いて結石を小さく破砕し、バスケットカテーテル(結石を捕獲する器具)で回収する方法です。

破砕前

破砕後

 

経尿道的尿管砕石術(TUL)の特長

ほぼ確実に結石を砕くことができることが大きな利点です。
術後に尿管ステントを入れ、おしっこの通過障害などの深刻な合併症リスクを低減させます。

内視鏡を使用した経尿道的尿管砕石術(TUL)

全身麻酔下で行うため、痛みを伴わず治療することが出来ます。全身麻酔のもと行うため入院期間は原則3泊4日となります。数日から2週間程度尿管ステント留置するため、退院後も尿管ステントが入ったままとなりますが、日常生活には大きな問題はありません。
尿管ステントは外来を受診していただき、局所麻酔をかけて再び内視鏡を入れて抜くことになります。また、新たに入院する必要はありませんが、必ず抜去する必要がありますので、抜去する時期がきましたら、外来の予約を取らせて頂き抜去いたします。

泌尿器科 担当医師のご紹介

泌尿器科 部長 須山 太助

須山 太助
専門分野 泌尿器科一般
主な経歴
2000年
東邦大学卒業
2000年
東邦大学大森病院 研修医
2002年
済生会若草病院 泌尿器科
2003年
水戸赤十字病院 泌尿器科
2006年
がん研有明病院 泌尿器科
2009年
東邦大学医療センター大森病院 泌尿器科
2010年
東邦大学医療センター大橋病院 泌尿器科
2011年
三愛会総合病院 泌尿器科/東邦大学医学部 客員講師(〜2020年3月)
2019年
東京腎泌尿器センター大和病院(現:明理会東京大和病院)泌尿器科
2020年
あいホームケアクリニック
2023年
現職
所属学会・資格 日本泌尿器科学会 専門医、指導医
日本性機能学会 専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本医師会認定産業医
巻き爪ワイヤーVHO認定医
ICD制度協議会認定 Infection Control Doctor
厚生労働省 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了
厚生労働省 医師の臨床研修に係る指導医講習会 修了
ライフ・プランニング・センター がんのリハビリテーション研修 修了
仙骨神経刺激療法(SNM)講習 修了
ロボット(da Vinci S/Si/Xi)支援手術教育プログラム 修了
身体障害者福祉法第15条指導医(膀胱または直腸機能障害の診断)
博士(医学)
一言コメント 私は、これまで泌尿器がんの外科手術や前立腺肥大症・尿路結石症の内視鏡手術、また、在宅医療などに携わってきました。患者様の生活背景を考慮し、丁寧な医療を提供することを心がけています。

泌尿器内視鏡センター長 諸角 誠人

高月 健太郎
専門分野 尿路結石症
尿路および男性生殖器悪性腫瘍
主な経歴
昭和57年
筑波大学 医学専門学類卒
昭和57年
順天堂大学 医学部
泌尿器科学教室入室
昭和62年
越谷市立病院 泌尿器科
(平成12年まで)
平成7年
順天堂大学 医学部
泌尿器科非常勤講師
平成13年
琉球大学 医学部 泌尿器科 講師
平成15年
米国フロリダ大学 医学部 病理学教室
visiting assistant professor
平成16年
琉球大学 医学部 泌尿器科 講師
平成18年
埼玉医科大学総合医療センター
泌尿器科 助教授
平成18年
埼玉医科大学総合医療センター
泌尿器科 准教授(令和4年まで)
平成29年
埼玉医科大学総合医療センター
結石センター長
令和4年
埼玉医科大学総合医療センター
泌尿器科 客員教授
イムス三芳総合病院
所属学会・資格 日本泌尿器科学会(専門医・指導医)
日本泌尿器内視鏡ロボティクス学会
日本尿路結石症学会 評議員
日本内分泌学会 内分泌代謝科(泌尿器科専門医)
日本がん治療認定機構がん治療認定医
得意分野 尿路結石症 内視鏡治療
尿路・男性生殖器悪性腫瘍に対する集学的治療(手術、化学療法を含む)
一言コメント 2022年5月よりイムス三芳総合病院に入職致しました諸角誠人と申します。 私は2006年1月から2022年3月までの16年3か月の間、埼玉医科大学総合医療センターで勤務しておりました。また、当院には非常勤医師として10年間以上、週一回、外来診療および手術を行っていました。この度、当院の常勤医師として勤務することになりましたので、宜しくお願い申し上げます。
私の専門は 尿路結石症および泌尿器科悪性腫瘍です。特に尿路結石症は私のライフワークであり、埼玉医科大学総合医療センターでは結石センター長として内視鏡手術を中心に診療を行っていました。また、2020年には日本尿路結石症学会 第30回学術集会会長を務めさせて頂きました。一方、泌尿器科悪性腫瘍疾患に対しても、がん治療認定医を取得するとともに手術および抗がん剤治療を含む集学的治療を積極的に行っておりました。
さて、当院は埼玉西部地域の基幹病院として様々な状況に対応することが求められております。そのためには私が16年に渡り勤務致しました埼玉医科大学総合医療センターと連携を取り、適切な医療を地域の方々に提供することが私の役割と考えております。そのような状況下、ロボット支援手術『ダビンチ』の当院における導入と私の入職が偶然にも重なりました。医学領域における科学技術はとてつもない速さで進んでおり、これまでの常識が通用しなくなっています。すなわち、機械の有無が病院のアクティビティを左右するまでに至っております。
私は順天堂大学、琉球大学、埼玉医科大学総合医療センターで培った経験を活かし、当院が地域で求められている役割を担えるよう一生懸命に勤務したいと考えております。どうか宜しくお願い申し上げます。

柚木 隆寛

高月 健太郎
専門分野 泌尿器疾患一般
前立腺肥大症
尿路結石など
主な経歴
平成4年
日本大学医学部 卒
平成9年
社会保険横浜中央病院
平成11年
日本大学医学部付属板橋病院
平成12年
川口市立医療センター
平成16年
東京臨海病院
令和元年
イムス三芳総合病院
所属学会・資格 日本泌尿器科学会(専門医・指導医)
日本泌尿器科内視鏡学会
日本排尿機能学会
日本臨床泌尿器科学会
日本癌治療学会
日本レーザー医学会 レーザー専門医
医学博士
臨床研修指導医
得意分野 経尿道的前立腺切除術
経尿道的膀胱腫瘍切除術
経尿道的尿管・膀胱結石砕石術
一言コメント 平成4年に日本大学を卒業し、これまで大学の関連病院に勤務しておりました。
この度、縁あって、2019年4月から当院にお世話になっています。
特に、男性の排尿障害の大半を占める前立腺肥大症、突然の激痛を生じる尿管結石を専門に、泌尿器科疾患全体に幅広く対応しています。
手術に関しては、最近の手術傾向から経尿道的手術を主に行っています。
当院には、体外衝撃波結石破砕装置、硬性・軟性尿管鏡に用いるレーザー、圧縮空気による結石破砕システムが導入されており、手術が必要な結石患者様に対して、より充実した治療が行えると考えています。
地域の皆様にお役にたてるよう頑張る所存です。よろしくお願いいたします。

石田 規雄

池田 豊秀
主な経歴
昭和52年
帝京大学医学部卒
平成14年
イムス三芳総合病院
所属学会・資格 日本泌尿器科学会認定専門医、指導医
  • 治療のご希望・ご相談につきましては、泌尿器科外来をご受診ください。
  • 初診時の予約は必要ありません。保険証(お持ちの方は紹介状)をご持参ください。
泌尿器科の外来担当表はこちら

※曜日、担当医によって診療開始時間・診療受付終了時間が異なる場合がございます。
 必ず外来担当医表をご覧下さい。
 ※受付終了時間を都合により変更する場合がございます。ご了承下さい。