令和元年度 病院指標

※各表は横にスクロールします。

年齢階級別退院患者数

ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 - 34 74 105 244 383 530 1327 1243 300
10歳刻みの年齢階級別にみると、60歳以上の割合が全体の80.57%と半数以上を占め、その中でも比較的ご高齢の70歳以上が81.53%です。
全退院患者数 4,240人
最も多い年齢層は70歳~79歳で、全体の約31%を占めています。
次に多い年齢層の80歳~89歳は、全体の約29%を占めており、退院患者数の約半数以上が70歳以上です。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

ファイルをダウンロード

内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし 57 31.21 12.58 15.79 78.35
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 54 38.69 20.84 22.22 84.35
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 50 20.12 17.71 20.00 81.34
100070xx99x100 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2-1あり 副傷病なし 85歳未満 40 14.70 13.72 5.00 56.43
0400800499x00x 肺炎等(市中肺炎以外かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 35 37.11 18.69 17.14 86.77
当科の入院で最も多い症例は、尿路感染症です。特に高齢の患者様は、単一疾患だけではなく、併存疾患のある方が多いため免疫機能が低下してしまうと、敗血症に移行しやすい病気であるため入院加療で対応しております。
2位は、誤嚥性肺炎に対する保存療法を行う入院です。
3位は、心不全に対する保存療法を行う入院です。
4位は、2型糖尿病による血糖コントロール目的の入院です。
5位は、肺炎(75歳以上、院内肺炎)に対する保存療法を行う入院です。「院内肺炎」とは、病院に入院中または施設入所中に発症した肺炎のことをいいます。

外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx99x4xx 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2-4あり 27 2.07 4.25 0.00 58.56
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2なし 23 10.91 11.51 0.00 73.52
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2-4あり 副傷病なし 21 4.19 9.59 0.00 71.00
090010xx01x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等2なし 20 12.30 10.34 0.00 63.85
050170xx99000x 閉塞性動脈疾患 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 15 16.07 7.82 0.00 73.87
当科の入院で最も多い症例は、乳房悪性腫瘍に対する化学療法(抗がん剤)を行う入院です。当院では乳腺疾患の診断、治療、乳がん検診を行っております。
乳がん検診では乳がんの疑いのある方を対象に精密検査を行い早期発見に努めております。
2位は、肺悪性腫瘍に対する手術を行う入院です。
3位は、肺悪性腫瘍に対する化学療法(抗がん剤)を行う入院です。
4位は、乳房悪性腫瘍に対する部分切除を行う入院です。
5位は、閉塞性動脈硬化症に対する保存療法を行う入院です。

整形外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 148 40.87 25.94 55.41 80.12
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 副傷病なし 73 29.08 19.40 41.10 78.74
160760xx97xxxx 前腕の骨折 手術あり 37 11.19 5.54 10.81 59.32
160700xx97xx0x 鎖骨・肩甲骨の骨折 手術あり 副傷病なし 19 5.00 5.94 0.00 50.16
160980xx99x0xx 骨盤損傷 手術なし 手術・処置等2なし 17 31.35 19.59 29.41 82.53
当科の入院で最も多い症例は、股関節・大腿近位骨折(大腿骨頚部骨折・転子部骨折)に対して人工骨頭挿入術、 骨折観血的手術を行う入院です。
この疾患は高齢の患者様に多く、リハビリが必要なため在院日数が長くなる傾向にあります。退院後はリハビリ治療を専門とする病院に転院されます。
2位は、胸椎圧迫骨折または腰椎圧迫骨折に対して保存的加療目的の入院です。
3位は、前腕の骨折(尺骨・橈骨)に対する骨折観血的手術を行う入院です。
4位は、鎖骨の骨折に対する骨折観血的手術を行う入院です。
5位は、骨盤内の骨折、胸腰椎圧迫骨折(胸椎と腰椎2部位以上)の保存的加療の入院です。

脳神経外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010070xx9910xx 脳血管障害 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 64 4.03 3.14 1.56 72.86
010030xx9910xx 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 39 3.13 3.01 0.00 65.03
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2-4あり 副傷病なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 32 20.09 16.13 28.13 74.41
010060x2990201 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2-2あり 副傷病なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 30 22.13 16.16 16.67 71..97
010060x2990211 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2-2あり 副傷病1あり 発症前Rankin Scale 0、1又は2 28 30.04 18.54 28.57 77.32
当科の入院で最も多い症例は、内頚動脈狭窄症に対して脳血管造影検査を行うための入院です。
内頚動脈狭窄症は血管の壁が厚くなり血液のとおりが悪くなる病気です。脳梗塞の原因となるため、脳血管造影検査を行い血管の形や血液の流れを調べます。
2位は、未破裂脳動脈瘤に対する脳血管造影検査を行う入院です。
3位は、急性期脳梗塞に対する脳保護療法の主な薬(エダラボン)を使用した入院です。
4位は、急性期脳梗塞に対する脳血管疾患リハビリテーションを行う入院です。
5位は、急性期脳梗塞に対する脳血管疾患リハビリテーションを行い、副傷病に「水頭症」「てんかん」「頻脈性不整脈」「脳性麻痺」のいずれかが該当する入院です。

産婦人科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 - - 6.21 - -
120230xx97xxxx 子宮の非炎症性障害 その他の手術あり - - 6.85 - -
120070xx01xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 開腹によるもの等 - - 10.11 - -
160580xxxxx0xx 腹壁損傷 手術・処置等2なし - - 8.50 - -
12002xxx97x00x 子宮頸・体部の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 8.18 - -
患者数10症例未満のため各項目を非公開としています。

眼科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり 片眼 464 1.94 2.78 0.00 76.59
020200xx99x2xx 黄斑、後極変性 手術なし 手術・処置等2-2あり - - 2.49 - -
020110xx99xxxx 白内障、水晶体の疾患 手術なし - - 2.66 - -
020210xx99x0xx 網膜血管閉塞症 手術なし 手術・処置等2なし - - 6.80 - -
当科の入院で最も多い症例は、白内障に対する水晶体再建術を行う入院です。
白内障手術は、濁った水晶体を取り除き、眼内レンズを挿入します。そうする事により視力を取り戻し、モノが見える様になります。
白内障は、薬によって進行を遅らせるものであり進行した場合手術しか治療方法がありません。基本的に入院期間は1泊2日です。
2位以下のDPCコードについては、患者数10症例未満のため各項目を非公開としています。

耳鼻咽喉科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1あり - - 2.03 - -
   
患者数10症例未満のため各項目を非公開としています。

皮膚科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1なし - - 12.55 - -
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 - - 9.00 - -
080250xx9700xx 褥瘡潰瘍 手術あり 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし - - 27.13 - -
患者数10症例未満のため各項目を非公開としています。

泌尿器科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
11012xxx040x0x 上部尿路疾患 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 手術・処置等1なし 副傷病なし 54 1.50 2.64 0.00 52.44
110080xx991x0x 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 副傷病なし 37 3.14 2.49 0.00 70.65
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 35 10.29 7.07 0.00 73.51
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし 25 12.20 12.58 0.00 70.32
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 手術・処置等1なし 副傷病なし 23 4.83 5.61 0.00 61.13
当科の入院で最も多い症例は、腎・尿管結石症などに対する体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(ESWL)または、経尿道的尿路結石除去術(TUL)の手術入院です。
ESWLとは、専用機器で発生させた衝撃波を体外から結石に当てて破砕する治療法です。小さくなった破砕片は尿とともに排出されます。
TULとは、麻酔をかけて痛みを伴わない状態で、尿道から「尿道鏡」という細い内視鏡を挿入します。モニター観察下で結石をレーザーで砕石または鉗子での摘出を行う治療法です。
2位は、前立腺がんを診断するために前立腺針生検法を行う検査入院です。
3位は、膀胱腫瘍に対する経尿道的膀胱悪性腫瘍手術を行う入院です。
4位は、腎盂腎炎・尿路感染症に対する保存療法を行う入院です。
5位は、膀胱結石に対する膀胱結石摘出術(経尿道的手術)を行う入院です。

循環器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 28 24.57 17.71 10.71 85.46
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1-なし、1,2あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 22 3.27 4.40 4.55 69.32
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2なし 18 4.28 5.02 0.00 64.22
050210xx97000x 徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1-なし、1,3あり 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 10.80 - -
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1-1あり 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 3.01 - -
当科の入院で最も多い症例は心不全の入院です。平均年齢は85歳となっており比較的高齢の患者様が占めています。特に高齢の患者様は、単一疾患だけではなく、併存疾患のある方が多いため免疫機能が低下してしまうと、一気に重症化し、全身管理が必要になる場合も多く見られます。
2位は、狭心症に対して経皮的冠動脈ステント留置術を行う入院です。
3位は、心房細動等の頻脈性不整脈に対して経皮的カテーテル心筋焼灼術を行う入院です。
4位以下のDPCコードについては、患者数10症例未満のため各項目を非公開としています。

消化器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060380xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 12 5.17 5.39 0.00 49.17
060350xx99x00x 急性膵炎 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 11.02 - -
130090xx97x0xx 貧血(その他) 手術あり 手術・処置等2なし - - 10.49 - -
060140xx97x00x 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 10.49 - -
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 9.79 - -
当科の入院で最も多いのは、ウイルス性腸炎に対する保存療法を行う入院です。
消化器内科では消化管(食道、胃、十二指腸、小腸、大腸)疾患、肝・胆・膵疾患、とすべての消化器疾患の検査と治療を行っております。
2位以下のDPCコードについては、患者数10症例未満のため各項目を非公開としています。

消化器外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 68 3.59 4.85 1.47 63.35
060035xx99x60x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2-6あり 副傷病なし 34 4.47 4.40 0.00 74.85
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 30 11.77 9.79 10.00 70.53
060102xx99xxxx 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 27 9.74 7.65 3.70 50.63
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 24 9.21 7.13 4.17 62.79
当科の入院で最も多いのは、鼠経ヘルニアの手術を行う入院です。
鼠経ヘルニアの治療は飛び出した腸をお腹に戻し、飛び出す穴を塞ぐという外科手術です。
2位は、結腸悪性腫瘍に対する化学療法(抗がん剤)を行う入院です。
3位は、胆管結石に対する内視鏡的胆道ステント留置術を行う入院です。
4位は、結腸憩室炎に対する保存療法を行う入院です。
5位は、虫垂炎に対する手術目的の入院です。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数

ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - - 36 - 1 8
大腸癌 - 13 12 18 67 20 1 8
乳癌 11 38 - 17 - - 1 8
肺癌 12 - - 30 14 11 1 8
肝癌 - - - - 10 - 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
胃癌・大腸癌・肝癌:内視鏡治療や腹腔鏡手術をはじめとする低侵襲手術から、抗がん剤を併用した個々の症例に合わせた治療を提供しています。
乳癌:乳房は体表面に位置するため、しこり等の自覚症状によって乳癌を発見される場合が多くありますが、マンモグラフィ・乳房超音波検査検診の普及により、早期発見される症例も増えてきました。その結果、当院ではステージⅠ、Ⅱが大半を占めています。
肺癌:当院の症例では転移を認めるステージⅣが多い状況です。ステージごとに、外科的手術や抗がん剤など、個々の症例に合わせた治療を提供しています。

成人市中肺炎の重症度別患者数等

ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 18 22.22 53.44
中等症 104 42.82 79.07
重症 14 47.21 81.43
超重症 - - -
不明 - - -
A-DROPスコアとは、日本呼吸器学会の「成人市中肺炎診療ガイドライン」による重症度分類です。
使用する指標は以下の5項目で頭文字をとって「A-DROP」です。
1) Age(年齢): 男性70歳以上、女性75歳以上
2) Dehydration(脱水): BUN21mg/mL以上、または脱水あり
3) Respiration(呼吸):SpO₂ 90%以下 (PaO₂ 60Torr以下) 
4) Orientation(意識障害):意識障害あり
5) Pressure(収縮期血圧):90mmHg以下

5項目のうち入院時(入院中に発症した場合は発症時の状態)に該当する各項目1点を5点満点により評価します。
 0点の場合:軽症
 1~2点の場合:中等症
 3点の場合:重症
 4~5点の場合:超重症 ※ただし、ショックがあれば1項目のみでも超重症とします。
重症度分類の各因子が1つでも不明な場合: 不明

脳梗塞の患者数等

ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 182 33.51 75.18 29.57%
その他 - - - -
後遺症の軽減のためにすぐに治療を開始し、症状が落ち着いた後は、患者様の状態に合わせて自宅退院や回復期リハビリテーション病院へ転院となります。
患者様が安心して退院できるように、入院初期の段階から退院支援を積極的に行っています。転院率は、「発症から3日以内」が29.57%です。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

ファイルをダウンロード

内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 13 48.85 47.15 15.38 81.38
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 12 9.50 24.08 0.00 75.42
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 10 10.70 16.40 10.00 83.80
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症) - - - - -
K610-3 内シャント設置術 - - - - -
内科で最も多い手術は、胃瘻造設術(PEG)です。
胃瘻造設術とは、内視鏡(いわゆる胃カメラ)を使って栄養を胃に直接投与するための「おなかの小さな口」(瘻孔)をつくる手術です。胃瘻には肺炎などのリスクを回避し、患者様本人と介護者の両方にかかる負担を減らせるというメリットがあります。
2位は、経皮的冠動脈ステント留置術(その他)です。
3位は、ペースメーカー移植術(頚静脈電極)です。
4位以下の手術については、患者数10症例未満のため各項目を非公開としています。

外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 14 1.21 6.36 7.14 70.00
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) 12 1.33 10.33 0.00 74.83
K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 11 1.55 12.64 0.00 63.55
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除)) 10 4.50 7.40 10.00 49.30
K617-2 大伏在静脈抜去術 - - - - -
外科で最も多い手術は、乳腺悪性腫瘍手術(部分切除術)です。
2位は、胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術です。
3位は、乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術)です。
4位は、胸腔鏡下肺切除術です。
5位は、以下の手術については、患者数10症例未満のため各項目を非公開としています。

整形外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 89 4.11 32.55 60.67 80.88
K0811 人工骨頭挿入術(股) 79 4.66 37.43 43.04 77.91
K0462 骨折観血的手術(前腕) 68 2.94 16.81 20.59 63.31
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(下腿) 25 1.00 3.44 0.00 52.08
K0484 骨内異物(挿入物を含む)除去術(鎖骨) 18 1.00 3.44 0.00 55.06
整形外科で最も多い手術は、骨折観血的手術(大腿)です。交通事故や転倒による骨折が多く、専門の医師が診療しています。
2位は、人工骨頭挿入術です。大腿骨近位の骨折に対して人工骨頭を挿入する手術です。
3位は、骨折観血的手術(前腕)です。
4位は、骨内異物(挿入物を含む)除去術です。骨固定材料による手術が行われた症例に対し、骨固定した箇所が治癒した後に骨固定材料を除去・摘出する手術です。
5位は、骨折観血的手術(鎖骨)です。

脳神経外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1781 脳血管内手術(1箇所) 30 4.33 49.90 23.33 69.57
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 26 7.35 16.46 19.23 74.31
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 25 0.44 26.24 8.00 78.88
K1643 頭蓋内血腫除去術(開頭)(脳内) 13 2.08 94.31 53.85 67.54
K178-4 経皮的脳血栓回収術 10 1.00 53.00 50.00 78.10
脳神経外科で最も多い手術は、脳血管内手術(1箇所)です。未破裂性脳動脈瘤に対して、コイル塞栓術といわれる動脈瘤内にコイルを詰めて閉塞させる手術です。
2位は、経皮的頚動脈ステント留置術です。内頚動脈狭窄症に対して行います。
3位は、慢性硬膜下血腫に対する慢性硬膜下血腫洗浄・除去術(穿孔)です。
4位は、頭蓋内血腫除去術(開頭)です。
5位は、経皮的脳血栓回収術です。急性期脳梗塞に対して、詰まっている血栓をカテーテルで吸引したり、ステントを用いて血栓を回収除去したりすることで、再び脳の血流を開通させます。

産婦人科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) - - - - -
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 - - - - -
K851-2 外陰・腟血腫除去術 - - - - -
K8653 子宮脱手術(マンチェスター手術) - - - - -
K8881 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(開腹) - - - - -
産婦人科の手術については、患者数10症例未満のため各項目を非公開としています。

眼科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) 459 0.00 0.94 0.00 76.55
K2822 水晶体再建術(眼内レンズを挿入しない) - - - - -
K2821イ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(縫着レンズ挿入) - - - - -
眼科は、昨年度と同じく白内障に対する水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他)が全体を占めています。
2位以下の手術については、患者数10症例未満のため各項目を非公開としています。

泌尿器科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 54 0.00 0.50 0.00 52.44
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 23 1.04 2.78 0.00 61.13
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他) 21 4.19 5.90 0.00 75.24
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 18 4.11 6.11 0.00 71.89
K7981 膀胱結石摘出術(経尿道的手術) 14 1.07 1.86 0.00 70.93
泌尿器科で最も多い手術は、体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(ESWL)です。腎結石や尿管結石などに対して行います。ESWLとは専用機器で発生させた衝撃波を体外から結石に当てて破砕する仕組みで、小さくなった破砕片は尿とともに排出されます。
2位は、経尿道的尿路結石除去術(レーザー)です。
3位は、膀胱悪腫瘍手術・経尿道的手術(TUR-Bt)です。
4位は、膀胱悪腫瘍手術・生理食塩水を用いた経尿道的手術(TUR-Bt)です。
5位は、膀胱結石摘出術・経尿道的手術です。

循環器内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 21 1.14 3.52 4.76 70.48
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺、心外膜アプローチ) 16 0.94 2.50 0.00 65.44
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) - - - - -
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞) - - - - -
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他) - - - - -
循環器内科で最も多い手術は、狭心症に対して行う経皮的冠動脈ステント留置術(その他)です。この治療法は、カテーテルで冠動脈にバルーンを送り込むときにステント(ステンレスの管状の構造物)を一緒に入れる方法です。
2位は、経皮的カテーテル心筋焼灼術(カテーテルアブレーション)です。カテーテルアブレーションとは、不整脈を引き起こす心臓内の異常な局所をカテーテルで焼灼して正常のリズムを取り戻す治療法です。
3位以下の手術については、患者数10症例未満のため各項目を非公開としています。

消化器内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 - - - - -
K654 内視鏡的消化管止血術 - - - - -
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) - - - - -
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) - - - - -
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) - - - - -
消化器内科の手術については、患者数10症例未満のため各項目を非公開としています。

消化器外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 41 0.54 1.17 0.00 60.24
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 40 1.93 7.95 5.00 61.68
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 34 1.29 9.88 14.71 72.32
K6335 鼠径ヘルニア手術 29 0.66 4.34 6.90 70.00
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 24 0.79 3.04 0.00 40.33
消化器外科で最も多い手術は、腹腔鏡下鼠経ヘルニア手術です。腹腔鏡手術とは、細い管の先端にカメラが付いた手術器具を使います。
特徴は、①手術創が小さい②術後の痛みが少ない③再発率が低い④入院日数が短い等があります。
2位は、腹腔鏡下胆嚢摘出術
3位は、内視鏡的胆道ステント留置術
4位は、鼠経ヘルニア手術
5位は、腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの)

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる 10 0.24
180010 敗血症 同一 - -
異なる 13 0.31
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 - -
異なる - -
播種性血管内凝固症候群(DIC)の発生率は「入院契機と異なる」場合、0.23%です。(前年度0.45%)
敗血症の発生率は「入院契機と異なる」場合、0.30%です。(前年度0.47%)
これら重篤な感染症や手術等の合併症発生率を出来るだけ低くするよう、病院一丸となり、感染防止対策に取り組んでいます。