「薬剤管理サマリーの返書」運用

薬剤管理サマリーの返書とは

薬剤管理サマリーの返書とは薬剤管理サマリーを受け取った側(主にかかりつけ薬局や地域の薬剤師)が、病院側へ返す報告書のことです。これらにより、退院後の薬物療法の実際の状況(患者の服薬状況、副作用、アドヒアランスなど)の共有や地域での薬学的フォローアップ内容の報告、疑義照会や処方提案などの連携に役立てることを目的としています。

薬剤管理サマリーの返書の流れ

  1. 保険薬局 薬剤管理サマリーの返書作成
  2. 病院 返書内容の確認
  3. 当院薬剤部 事例共有

薬剤管理サマリーの返書利用方法

「薬剤管理サマリーの返書」は、①、②いずれかの方法にてご報告下さい。
「薬剤管理サマリーの返書」は、印刷(手書き)、エクセル入力、いずれでも問題ありません。

  • 推奨「薬剤管理サマリーの返書」をメールに添付して送信
    ※メールの件名を「薬剤管理サマリー返書」として下さい。
  • ②「薬剤管理サマリーの返書」をFAXで送信

ご送付先

049-259-1086

〈メール〉miyoshi_kusuri@ims.gr.jp

〈担当〉薬剤部 医療品情報室(内線:2307)

〈受付時間〉平日 8:30〜17:30 / 土曜日 8:30〜13:00

注意事項

薬剤管理サマリーの返書は義務でありません。
トレーシングレポートや疑義照会については別ページをご参照ください。

お問合せ

049-258-2323(代表)

〈メール〉miyoshi.yakuzai2005@ims.gr.jp

〈担当〉薬剤部 医療品情報室(内線:2307)

9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

ご提供頂いたすべての「薬剤管理サマリー」について、返信をお送りしております。返信がない場合や、返信内容に疑問・確認事項がある場合などもお問い合わせください。

当院では、薬剤管理サマリーの作成に関してのご不明点や相談などを、薬剤師が承っております。(書き方がおかしくないか見て欲しい、薬学的に適切か一相談したい、など)ぜひお気軽にご連絡ください。

個人情報の取り扱いについて

当院が定める個人情報保護方針に基づき適切に取り扱い致します。