脳神経外科

脳神経外科全般の疾患の診断・治療、救急医療を行っています。
脳血管障害は、緊急CT、救急MRI、侵襲の少ない320列マルチスライスCTによる血管造影、集中治療、緊急手術に対応しています。

当院では、患者様個々の予後を大切にし、コメディカルとの連携を密にとっています。リハビリテーション(理学療法・作業療法・言語療法・高次脳機能訓練)も充実し、今後の機能予後を検討。長期リハビリテーションが必要な方は回復期リハビリテーション等への転院をすすめると同時に当院でもリハビリテーションによる機能向上を目指していきます。

対象疾患

  • 脳神経外科全般(脳腫瘍、脳血管障害、頭頸部外傷、頭痛、めまい、てんかん など)
  • 脳神経外科分野における脊髄疾患

医師紹介

脳卒中(血管内手術)・頭蓋底腫瘍神経内視鏡センター長
猪野屋 博

主な経歴
昭和51年
新潟大学医学部卒
昭和58年
東京大学 脳神経外科文部教官
昭和62年
都立荏原病院 脳神経外科医長
平成 2年
沖縄県立那覇病院脳神経外科部長
平成 5年
新東京病院 脳神経外科部長
平成19年
同院 院長兼脳神経外科部長
平成22年
同院 名誉院長兼脳神経外科部長
平成24年
帝京大学医学部脳神経外科客員教授
平成24年
社会医療法人友愛会豊見城中央病院 脳神経外科部長
平成27年
医療法人ブルースカイ 松井病院 院長
平成28年
イムス三芳総合病院 脳卒中(血管内手術)・頭蓋底腫瘍神経内視鏡センター長
専門分野 日本脳神経外科学会(専門医)
東京大学 医学博士号
一言コメント 脳卒中(血管内手術)・頭蓋底腫瘍神経内視鏡センター長として、積極的な患者様受入で、地域住民、医療機関の皆様のお役にたてればと思っております。

能見 公二

専門分野 脳神経外科
所属学会・資格 脳神経外科学会
一言コメント 長年、医療に従事して来ましたので経験は豊富です。
脳神経外科一般につき御相談頂ければ、お役に立てると思いますので、宜しくお願いいたします。

手術実績(2023年)

直達手術(外科的手術)

頭蓋内血腫除去術 26
穿頭脳室ドレナージ術 16
頭蓋内腫瘍摘出術 15
開頭クリッピング術 3
開頭ラッピング術 1
内視鏡下経鼻的下垂体腫瘍摘出術 2
水頭症手術 20

血管内手術

血栓回収術 22
coiling(コイル塞栓術) 22
CAS(頚動脈ステント留置術) 19
脳PTA(経皮的血管形成術) 11