神経内科では、脳、脊髄、末梢神経、筋肉の病気を幅広く診る診療科です。
診療内容
時間をかけて問診、神経診察を行い、疾患を特定します。 適宜画像検査(CTやMRI)、電気生理検査(神経伝導検査や針筋電図、脳波)、血液検査などを追加します。 セカンドオピニオンが必要と考えられる時は大学病院へ紹介いたします。
対象疾患
脳血管障害(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)、パーキンソン病・パーキンソン症候群、認知症(アルツハイマー病など)、頭痛(片頭痛など)、発作性疾患(てんかん、本態性振戦など)、神経免疫疾患(多発性硬化症、視神経脊髄炎スペクトラム障害、重症筋無力症、ギランバレー症候群など)、神経感染症(髄膜炎、脳炎)、めまい、神経難病(筋萎縮性側索硬化症など)