脳神経外科 診療科

診療内容(特色)

脳神経外科全般の疾患の診断・治療、救急医療を行っています。
脳血管障害は、緊急CT、救急MRI、侵襲の少ない64列マルチスライスCTによる血管造影、集中治療、緊急手術に対応しています。

当院では、患者様個々の予後を大切にし、コメディカルとの連携を密にとっています。リハビリテーション(理学療法・作業療法・言語療法・高次脳機能訓練)も充実し、今後の機能予後を検討。長期リハビリテーションが必要な方は回復期リハビリテーション等への転院をすすめると同時に当院でもリハビリテーションによる機能向上を目指していきます。

対象疾患

脳神経外科全般(脳腫瘍、脳血管障害、頭頸部外傷、頭痛、めまい、てんかん など)
脳神経外科分野における脊髄疾患

医師紹介

脳卒中(血管内手術)・頭蓋底腫瘍神経内視鏡センター長 猪野屋 博

猪野屋 博
主な経歴
昭和51年
新潟大学医学部卒
昭和58年
東京大学 脳神経外科文部教官
昭和62年
都立荏原病院 脳神経外科医長
平成 2年
沖縄県立那覇病院脳神経外科部長
平成 5年
新東京病院 脳神経外科部長
平成19年
同院 院長兼脳神経外科部長
平成22年
同院 名誉院長兼脳神経外科部長
平成24年
帝京大学医学部脳神経外科客員教授
平成24年
社会医療法人友愛会豊見城中央病院 脳神経外科部長
平成27年
医療法人ブルースカイ 松井病院 院長
平成28年
イムス三芳総合病院 脳卒中(血管内手術)・頭蓋底腫瘍神経内視鏡センター長
専門分野 日本脳神経外科学会(専門医)
東京大学 医学博士号
一言コメント 脳卒中(血管内手術)・頭蓋底腫瘍神経内視鏡センター長として、積極的な患者様受入で、地域住民、医療機関の皆様のお役にたてればと思っております。

飯島 明(非常勤)

福田 千文
主な経歴
平成6年
長崎大学医学部医学科 卒
平成6年
帝京大学医学部附属市原病院 脳神経外科研修医
平成6年
東京大学医学部附属病院 脳神経外科研修医
平成7年
総合会津中央病院 脳神経外科
平成9年
東京警察病院 脳神経外科
平成11年
NTT東日本関東病院 脳神経外科
平成13年
東京大学医学部附属病院 脳神経外科 助手

【平成14~15年 Fondation Ophthalmologique Adolpe de Rothschild(Paris/France)
神経放射線科血管内治療部 クリニカルフェロー】

平成20年
東京大学医学部附属病院 講師
平成21年
JCHO東京新宿メディカルセンター
脳神経血管内治療科 主任部長
令和3年
イムス三芳総合病院 非常勤
専門分野 脳卒中全般。
脳血管障害やカテーテルを用いた治療(脳動脈瘤・脳動静脈奇形・硬膜動静脈瘻・動脈狭窄・脳腫瘍)
所属学会・資格 日本脳卒中学会 専門医・指導医
日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医・指導医
日本脳神経血管内治療学会 脳血管内治療専門医・指導医
東京大学 医学博士

能見 公二

福田 千文
専門分野 脳神経外科
所属学会・資格 脳神経外科学会
一言コメント 長年、医療に従事して来ましたので経験は豊富です。
脳神経外科一般につき御相談頂ければ、お役に立てると思いますので、宜しくお願いいたします。

外来担当医表

今月の外来担当表を見る

※曜日、担当医によって診療開始時間・診療受付終了時間が異なる場合がございます。
 必ず外来担当医表をご覧下さい。
※受付終了時間を都合により変更する場合がございます。ご了承下さい。