整形外科では、多くの方々が経験したことのある、肩こり、腰痛、神経痛、関節痛など、首から足の先までと体の非常に広い範囲が治療の対象となります。
主な疾患としては、外傷による四肢の骨折や脱臼、捻挫、打撲などの治療から、慢性期の疾患として関節の変性疾患(変形性股関節症、変形性膝関節症など)、肩関節周囲炎、頸椎症、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症などがあげられます。
近年では内科が、呼吸器科、消化器科、循環器科などと専門的に分かれてきたように、整形外科領域においても、背骨と脊髄を扱う「脊椎外科」、上肢を扱う「手外科」や「肩関節外科」、下肢の「股関節外科」、「膝関節外科」、「足の外科」、スポーツによるけがや障害を扱う「スポーツ整形外科」などに専門性が分かれています。
当院では、
・骨折などの一般外傷
・下肢関節症疾患(変形性股関節症、変形性膝関節症)
・脊椎疾患
を中心に診療を行っています。
骨折治療 | 骨折型にあわせて、保存的治療(ギプス、装具など)、手術治療を行います。 高齢者であっても手術により得られる利点が大きいと判断した場合には、全身状態に配慮しながら手術し早期社会復帰を目指しています。特に近年増加傾向である大腿骨近位部骨折に対しては、骨接合術、人工骨頭置換術などを行い早期離床、リハビリを行います。また、回復期病院との連携を行い継続的なリハビリができるように努めています。 |
---|---|
下肢関節症疾患 | 関節鏡手術、骨切り手術、人工関節置換術(股関節・膝関節)の治療内容について説明の上、ご本人様、ご家族様と一緒に治療方針を考えていきます。 |
脊椎疾患 | 保存的治療、手術的治療の利点、問題点を説明の上、治療方針を決定していきます。 必要に応じて、各種ブロック注射なども行います。 |
「日本整形外科学会専門医制度研修施設」
主な経歴 |
|
---|---|
専門分野 |
|
所属学会・資格 |
|
一言コメント | これまで骨折等の外傷に対する整形外科分野の一般的な手術の他、主にリウマチ、スポーツの分野に身を置いていたため、関節鏡下手術や人工関節手術といった関節外科を主として行ってまいりました。 私は良い医療を提供するためには、チーム医療が欠かせないものと考えています。 今後は、周りのスタッフと良きチームワークを構築して地域医療に少しでも貢献したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 |
主な経歴 |
|
---|---|
所属学会・資格 |
|
一言コメント | 縁あって令和3年より当院へ異動してきました。これまで外傷など整形外科一般とスポーツ整形や骨粗鬆症に取り組んできました。なるべくわかりやすい説明を心がけ、患者さんに寄り添った医療を提供したいと思います。 |
主な経歴 |
|
---|---|
専門分野 |
|
所属学会・資格 |
|
主な経歴 |
|
---|---|
専門分野 |
|
所属学会・資格 |
|
一言コメント | 地域医療に基づいて、怪我で困っている患者さんを少しでも早く社会復帰でき、笑顔で日常を取り戻せるような医療を提供したいと思っています。 |
※曜日、担当医によって診療開始時間・診療受付終了時間が異なる場合がございます。
必ず外来担当医表をご覧下さい。
※受付終了時間を都合により変更する場合がございます。ご了承下さい。