脳神経外科
当科のご案内
当科では脳卒中(脳梗塞、脳内出血、くも膜下出血)や頭部外傷の早期発見、早期診断、治療を行います。
これらの疾患以外にも、脳疾患全般に対応しています。
当科の特徴
脳神経外科疾患は、緊急治療を要することも多い疾患です。CT、MRIおよび脳血管撮影等の脳の精密検査ができることは勿論、緊急手術にも常に対応しています。
近年、脳の血管が詰まる病気である脳梗塞の治療は急激な進歩を遂げ、発症早期であれば、脳の血管を閉塞させている血栓を薬物で溶かす、もしくはカテーテルで除去する治療(血栓回収療法)で、寝たきりになる様な重度の症状の方が、歩いて帰れる可能性が出てきました。
当院ではこれらの治療にも対応しています。
対象疾患
脳腫瘍、脳血管障害(くも膜下出血、脳内出血、脳梗塞など)
頭をぶつけた、頭痛、手足のしびれや麻痺、呂律が回らない、言葉が出にくい、顔面のけいれんなど これらの症状は脳腫瘍、脳血管障害など脳の病気が原因である可能性があります。
トピックス
日本脳卒中学会 一次脳卒中センター(PSC)コア施設
日本脳卒中学会では24時間365日脳卒中患者を受け入れ、急性期脳卒中診療担当医師が、患者搬入後可及的速やかに診療(rt-PA静脈療法を含む)を開始できる一次脳卒中センター(PSC)の認定事業を行っており、現在974施設(2020年10月現在)が認定されています。
その中で当院は「地域においてコアとなるPSC施設」として委嘱されました。
脳卒中センター
脳卒中センターを開設しており、24時間体制で脳卒中診療の対応が可能です。
脳卒中は日本における死亡原因第4位を占める疾患であり、救命されても重篤な障害を残す可能性のある病気ですが、近年急性期治療が進歩したことで「治る病気」となってきました。
当センターは脳卒中および脳卒中が疑われる患者さまに対し、高度な救急治療をお受けいただくために開設されました。
また、地域医療機関や救急隊との連携を円滑に行うことで地域医療に貢献します。
脳卒中センターの特徴
- 24時間対応可能な診療体制
- 脳卒中ハイケアユニット(SCU)の設置による集中治療
- 血栓溶解療法(t-PA治療)の実施
- 地域医療機関・リハビリテーション病院との連携
専門医師直通ホットライン
地域の開業医および近隣病院の先生方からのご紹介・ご相談をスムーズにお受けするために、「脳卒中ホットライン」を設置しています。
24時間365日 医師へ直接繋がる番号をご用意しています。
※医療機関を対象にしたホットラインのため、非公開としています。詳細は、地域医療連携支援室(TEL.03-5902-1055)までお問い合わせください。
医師紹介
副院長/統括脳神経外科部長 村田 佳宏
- 専門分野
-
- 脳神経外科全般(特に脳卒中の治療と予防)
- 専門医認定/資格等
-
- 日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
- 日本脳卒中学会 脳卒中専門医
- 臨床研修指導医
- 日本脳卒中の外科学会 技術指導医
脳血管外科部長 藤原 徳生
- 専門分野
-
- 脳神経外科
- 専門医認定/資格等
-
- 日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
- 日本脳卒中学会 脳卒中専門医
脳血管内治療科部長 中村 真
- 専門分野
-
- 脳神経外科
- 専門医認定/資格等
-
- 日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
- 日本脳卒中学会 脳卒中専門医
- 日本脳神経血管内治療学会専門医
- ECFMG取得
脳神経外科医長 江里口 隆
- 専門分野
-
- 脳神経外科
- 専門医認定/資格等
-
- 日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
- 日本脳卒中学会 脳卒中専門医
- 日本脳神経血管内治療学会専門医
- 日本脳卒中の外科学会 技術認定医
大塚 朋之
- 専門分野
-
- 脳神経外科
- 専門医認定/資格等
-
- 日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
青木 宏之
- 専門分野
-
- 脳神経外科全般
- 専門医認定/資格等
-
- 日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
- 日本脳神経血管内治療学会専門医